2021/04/16

損をしない保険の見直しについて

男性60代 Echezeauz55さん 60代/男性 解決済み

現在、自動車保険も含めて、いろいろな保険に加入していますが、オプション項目等で無駄になっている項目等はないか、設定期間・保険金をもらい始める時期、保険同士で内容が重複していたり、反目(設定が矛盾、一貫性がなく、下手をすると別の保険の項目内容のため、もらえなくなってしまうようなことはないか?、等々)しているものはないか、などを総合的にチェックしたいです。
この結果、不要な保険はやめたり、各設定項目の見直しを行いたいと思います。
特に見直したい保険は、下記です。
  ・年金型保険、介護一時金保険、がん医療保険、
   生活習慣病保険 (いずれも朝日生命保険相互会社)
  ・自動車保険の各オプション項目
  ・終身生命保険の各特約、他

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 保険全般
50代前半    男性

全国

2021/04/19

おそらく多額の保険料負担が発生しているのではないでしょうか。

年金型保険、介護一時金保険、がん医療保険、生活習慣病保険、終身生命保険は、すべてできる限り早く解約されることをお勧めいたします。

そもそもリスクに対して保険で備えるべきなのは、以下の3つの条件をすべて満たす場合に限られます。

つまり、

1)滅多に起こらないこと
2)それがいつ起こるかわからないこと
3)もし起こった場合、預貯金等ではとても対応できないほどの、莫大な経済的負担が発生する可能性があること

の3つです。

現在65歳のご相談者さまにとって、上記保険の対象となるいずれのリスクも、1)から3)までのすべてに当てはまるものはありません(むしろどれにもほとんど該当しません)。

これらのリスクには、保険で備えるのではなく、少なくともその保険料相当分をご自身の口座に積み立てて備えることが最も合理的です。

ご質問のタイトルは「損をしない保険の見直しについて」とのことですが、そもそも保険に入ること自体が「損」です。

保険会社の利益分を、加入者が負担することになりますから。

生きていく限りリスクに満ち溢れていますが、預貯金等では備えられないリスクに対してのみ、必要最低限で保険を利用することが基本です。

その点で、車を運転中に事故を起こして加害者となり損害賠償を請求されるリスクについては、一般的に保険(自動車保険)でしか備えることができない典型例です。

どんなに安全運転を心掛けていても、加害者となり1億円単位の賠償を請求される可能性はゼロではないでしょう。

対人・対物賠償は、無制限で加入することが大原則ですね。

一方で車両保険に関しましては、年数・走行距離が延びるにつれて保障額を小さくしたり、十分に走って元が取れたと思えるのなら、なくしてもよいでしょう。

その他オプション項目につきましては、具体的な記載がないためお答えできかねますが、上記3条件はどんなリスクにも当てはめることができますので、ぜひご自身でご判断なさってみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/17

保険に関する全てのことについて詳しく知りたいです。

現在大学3年生で、両親とともに実家で生活をしている状態にあります。保険に関しては21歳の今でも全て親に任せっぱなしで、全く保険の内容とその必要性・重要性が分かっていません。私が大学を卒業してからすぐに就職して新卒社員として働き始めるということを前提とした場合、どのような保険に入り、それまでにどのような費用の準備などを済ませておいた方が良いのでしょうか。保険全般の仕組みとその種類、おすすめの保険会社とおすすめしない保険会社など「保険」にまつわる様々なことについて詳しく教えて欲しいです。実際に何か保険について失敗してしまった新卒社員や若者の実例などがあれば、それも加えて説明を求めたいと思っています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

高齢になると入れる保険って少ないのですか?

私の母が今年で85歳になります。今入ってる保険が、85歳までのものなので、今後どうしたらいいか、考えています。やはり、何かには入っていた方がいいのは、分かってはいるのですが、何に入ったらいいのか、窓口的な所へ相談に行くべきか悩んでいます。テレビで、85歳まで入れる保険があるというのを見た事がありますが、それ以上の人の保険は見た事がありません。入れる保険というのは、実際どのくらいあるのかな?と疑問に思いました。入院はしていませんし、普通に一人で生活する事も出来ます。ただ、2ヶ月に1回、通院をしています。時々、腰が痛くなったり、風邪をひいたりするくらいで、85歳にしては、元気な方だと思います。母も、保険のコマーシャルが流れる度に、どうしようかな?とよく、つぶやいています。早く、安心させたいです。

女性50代後半 vtsubakurou3poさん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/05

今以上に保険に加入したほうがいいのか

私は10年以上前から月1,000円程度の医療保険に加入しています。加入した年が若かったため、このくらいの金額で済んでいます。この保険は入院時に一日当たり5,000円・手術時に20万円・死亡時に500万円のような内容ですが、他には一切保険に加入していません。私は今40代で独身、特に持病もなく病院にもかかっていません。たまに予期せぬ皮膚疾患などを伴うことがありますが、これ以外は今のところ健康上の不安もないといったところです。しかし、今はまだ40代だからいいのですが、今後加齢していくにつれて必ず身体の不調が増えてくると思います。ですが、40代以上になると徐々に月の保険料が上がっていくので、新たに加入するなら早い方がいいと思っています。だとしたらどんな保険に加入しておくべきなのか、自分では決められません。できればこれ以上毎月の金銭的な負担を増やしたくない思いも強く、新たな保険加入は結構悩んでいます。よかったら良いアドバイスをお願いします。

女性40代後半 K-9657さん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

老後に備えた保険について

私は50代の会社員です。若い時に離婚し、実家に戻り二人の子供を育てました。二人の子供は今は結婚し家をでております。のんきな実家ぐらいのため、家賃も光熱費もないため、いままであまり気にしていなかったのですが、父も高齢ですので、もし死んでしまったらこののんきな実家暮らしとはいかなくなってしまうことに最近気づきました(おそっ)。現在養老保険(医療保険付き)にはいっていますが、あと5年で満期になるため、そのあとの保険について悩んでいます。少しでよいから葬式代を残したい。病気になったときの支えになるような保険に入るべきか?そのほかの選択肢はあるのか?など教えていただきたくおもいます。終身保険にははいっていません。よろしくお願いします。

女性60代前半 14743045さん 60代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/12

保険にはいるべきか?

現在、子供が2人と主人との4人で暮らしております。また今後、子供をできれば、あと2人くらい産んで、大人数でワイワイ暮らしていければと考えています。現在、主人も私も生命保険に加入しておりません。主人に万が一のことが起きたら、残された子供たちや私はどうなってしまうのだろうかと心配になっております。主人にそのようなことを伝えると、主人が務めている間(65歳まで)にもし、主人が亡くなってしまった場合は、会社の方から、それほど多額ではないですが、一般的な生命保険と同じくらいのお金が支払われるといわれております。その言葉を信じて加入していない状況です。どこかの生命保険に加入した方がよいのかを悩んでおります。加入すると月々の出費も増えるので、難しいなと思っております。

女性40代前半 meg1118さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答