2021/04/12

副業を解禁する会社は今後増える?

男性30代 263823さん 30代/男性 解決済み

会社員で副業をしている人は世の中にそれなりにいそうな気がしますけど、副業を明らかに禁止にしている会社もあると思います。ただ、昔と比べて日本人の平均年収は下がってきているみたいですし、その傾向は今後も続く可能性があります。そうであれば、副業に対する需要はますます大きくなるはずです。そういった状況が予想される中では、副業を禁止にしている会社は時代遅れになりそうな気がしますし、それこそ世間からブラック企業というレッテルを貼られる可能性もあるのではないか?と思います。したがって、個人的には今後、副業を認める会社は自然と増えていく気がするのですが、実際どうなのでしょうか?本当に増えていくのか?について教えてほしいと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/04/13

副業を禁止すると世間からブラック企業というレッテルを貼られるのかどうかはともかく、おっしゃるように、副業を公認する企業は今後ますます増えていくかもしれませんね。

実際、大手企業でも副業が解禁されたという報道は、近年増えている印象です。

ただ、「平均年収が下がる傾向が今後も続くから」というのは、副業に対する需要(?)が増えると考える大きな理由であるとは必ずしも思いません。

確かにそれもあるでしょうが、そこには、本業の収入が下がるから仕方なく、といった消極的な態度が垣間見えます。

副業を、収入を補うための苦行、と捉えてしまうと、本業にも支障が生じることにもなりかねません。

そもそも多くの企業が副業を禁止する大きな理由は、本業に集中してもらうためです。

であれば、副業を行うことによって本業にも好影響が表れるのであれば、本人にとっても企業にとってもハッピーなことであるはずです。

本業との相乗効果を期待して、副業を解禁する企業が増えているようです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/13

学生でも副業は可能?

現在、大学に通学しながらアルバイトをして収入を得ていますが、大学の授業料の工面や奨学金返済のために、空いた時間などを利用して、アルバイト以外で何か収入を得ることはできないかと考えています。大学では主にデザインについての勉強をしているため、そこで得たスキルを生かして副業などを積極的に行っていきたいと考えています。しかし、実績も経験も全く無いため、自身のスキルが他者に売り込めるほどの能力があるとは言い切れません。こうした未経験の学生でも副業で収入を得ることは可能か知りたいです。また、副業に関しての知識が無いため、どのように始めたらよいのか、収入を得るためにはどのような手段を取るべきかということについて相談したいです。

女性20代前半 cxzgvさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/08/16

借金をなくすために奮闘中。借金を返済した後はどのように生活すべきかアドバイスが欲しい

つい1年ほど前までは浪費癖もすごくあり、よく無駄なものや無駄に高い食事をしていました。また、友人と飲みに行くのも好きで、多いときは週に3回以上飲み歩いていました。そのため、お金が貯まるわけもなく少し借金をしながら生活をしていました。そんな中配偶者が病気になってしまい働けなくなり、更に金欠が加速して借金が膨れ上がってしまいました。そこで自分は我に返り、このままではいけないと思い、自分の生活を見直しました。コロナの影響もあり、飲みに行く回数は減り、無駄なものを買うのも無くし、転職をして給料をあげ、順調に借金をなくしています。今年中には完済するのですが、その後はどのように生活していけばよいか見えていないので、アドバイスをいただけたら幸いです。

男性30代前半 kentaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/09/21

会社に副業がバレずに確定申告をする方法

20代女性です。夫の扶養に入っています。本業はパート勤務なのですが、就業時間が少ないので会社にダブルワークをしたいと相談しました。会社自体はWワークを認めていないとのことなのですが、上司はバレないようにやってくれればいいと、副業をしている人は実際にいると思うし、ばれないようにみんなはやっているというのです。副業が初めてなので、どのようにすれば副業はばれないのでしょうか。確定申告の方法や扶養から外れない方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

女性20代後半 もふペンさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/11

副業の際の税金について教えてほしいです

現在私はアルバイト生活をしています。私にとっていまの働き方があっているようで、毎日とても楽しく過ごしています。以前は正社員でフルタイムで働いていたこともありましたが、性に合っていなかったようで、かなり苦しかったのです。正社員時代は生活するには十分のお給料でしたので、あまり気にしていませんでした。しかし、いくら生活は楽しいといえど、アルバイトのお給料だけでは貯金することが難しいです。なので、アルバイトのほか、フリマサイトなどで、ハンドメイドの作品を副業として販売しています。売り上げとしては月に3〜4万円程度で、徐々に売り上げが伸びてきています。そこで、今度は税金に関する悩みが出てきました。いくらくらい稼いだら税金を払わなければならないのか、経費はどのように計算したら良いのかなど教えて欲しいです。ゆくゆくは副業の範囲を越えてやっていきたいと思っているのですが、思っているだけで、個人事業主になるにはどうしたら良いのかなどわからないことだらけで一歩を踏み出せずにいます。お金に関してはあまり得意ではなく、不安なことが多いので、教えていただきたいです。

女性30代前半 ちょびさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

副業をしたいが、初めてなので分からないことが多いです。

私は、30代の会社員で、家族構成は、嫁(30代、派遣社員)、息子(6歳)、娘(4歳)です。個人の年収は、400万円程度で、世帯年収は、600万円程度です。この度、コロナの影響もあり、副業を考えています。ただ、会社自体は副業をしても大丈夫なのですが、副業が初めてということもあり、どのくらいの副業での年収だと確定申告が必要ないのか、またどのような場合の副業だと会社に把握されてしまうのか等を知りたいと思っています。また、嫁の会社は、基本的に副業がダメな会社なのですが、私の話を聞いて、自分自身も副業をしたいと思っており、なるべく会社にはばれないように副業をしたいと思っているのですが、どのような場合、ばれてしまうのかわかりません。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答