2021/05/13

学生でも副業は可能?

女性20代 cxzgvさん 20代/女性 解決済み

現在、大学に通学しながらアルバイトをして収入を得ていますが、大学の授業料の工面や奨学金返済のために、空いた時間などを利用して、アルバイト以外で何か収入を得ることはできないかと考えています。大学では主にデザインについての勉強をしているため、そこで得たスキルを生かして副業などを積極的に行っていきたいと考えています。しかし、実績も経験も全く無いため、自身のスキルが他者に売り込めるほどの能力があるとは言い切れません。こうした未経験の学生でも副業で収入を得ることは可能か知りたいです。また、副業に関しての知識が無いため、どのように始めたらよいのか、収入を得るためにはどのような手段を取るべきかということについて相談したいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 副業
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/16

ご相談頂き有難うございます。

学生でアルバイトのほかに収入を得るための仕事をしたいとのことですが、学業の妨げにならない範囲で仕事をすることはまったく問題ありません。
副業という言葉を使ってないのは、あなたの本業は学生で学ぶことです。現在アルバイトをしているのが副業といえば副業かもしれません。アルバイトの収入は給料を受け取る給与所得になります。
もう一つ仕事をする場合は、給料になるか給料以外の業務委託の収入なるかはわかりませんが、最初に書いたように本業の学業に支障が無ければ問題はありません。

デザインを学んでいるのでしたら、ネットで探すとデザイン関係の仕事はあります。最初にデザインの実力を見極めるための、ステップがあると思われますが、一定のレベルを超えていれば仕事はあると思われます。1件あたりの報酬と時給の2種類の仕事があると思われますが、面白くて役に立ちそうな方を選べば良いでしょう。
デザイン以外のしごともライティングや単純なアンケート回答、集計業務などの仕事がありますから、ネットで検索をしてみてはいかがでしょうか。

アルバイトの仕事の給料がどの程度の額なのか分かりませんが、勤労学生控除を含めて年間130万円までは税金はかかりません。
勤労学生控除27万円をアルバイト先で計算してくれない時は、確定申告で還付を受けてください。

追加で働いた(副業の副業)分の税金は、20万円未満は税金はかからないことになっています。

本業の学業と両立が第一ですからバランスをとって頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業の始め方について

コロナ禍で給料特にボーナスが減ることが確実となり、転職も考えましたが、再就職がなかなか厳しいと考え、現在の仕事をしながら、副業を始めようと考えております。副業についてインターネットでいろいろ調べてみました。専門性がある仕事についていない私にとって、手っ取り早い副業が、フリマアプリでの売買かなと思いました。しkし、フリマアプリでの売買での収入においても確定申告が必要なのか不安で、なかなか始められません。ある程度の収入が見込めるとどこまでが副業として認められるのかが分からず、会社としても副業について黙認している形であるので、積極的に副業について確認を取ることに抵抗があります。ファイナンシャルプランナーに聞いてみたいことは、これから副業を始めるには専門性のある仕事をこれから学んで、始めることが良いか、すぐ始められるものを行った方が良いかと、副業を始める際に会社とうまくやり取りできる方法です。

男性40代後半 komu2さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業をしたいが自分に合うものが見つからない

今の会社のお給料が手取り16万円程度と低く、退職金はさらに低く、また仕事も暇で自身の成長につながっていないことが苦痛な状況ですが、今後出産を控えていて産休・育休や手当金のことを考えると勤めておいた方がいいようにも思います。副業が良いとも禁止とも言われていない職場なので、自身のスキルアップのためにも始めたいですが、副業サイトを見てもあまりピンとくるものがなかったり、副業での収入のもらい方や年末調整・確定申告の仕方などわからないことだらけだったりと、本当に手を出して良いものか悩んでいます。本当に気になる副業は週5勤務、平日日中に勤務が必要で、今の仕事をしている限り難しいですが、そちらの方が時給がいいので、いっそ転職するか、とも思ってしまいます。副業の見つけ方や低収入の中でも貯蓄する力の付け方を教えていただけたら嬉しいです。

女性30代前半 sh1kk-5246uuuさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/06

会社バレせずに副業する方法を教えてください

現在コロナウイルスの影響で、現職が続けられず休業になってしまっています。かれこれ1年以上続いており、この状態がいつまで続くのかも分からず、不安を感じています。会社からは休業手当として毎月お給料は頂いてはおりますが、以前働いていた時よりは少なく、貯蓄ができず、ギリギリの生活を送っています。会社からは副業が禁止と言われているため、これ以上収入を増やすことは難しいと考えていたのですが、最近同僚がこっそり副業をしていることを知りました。副業でたくさん稼ぎすぎると会社にバレてしまうという話を聞いたことがあるのですが、会社に知られないように副業する方法はあるのでしょうか?

女性30代前半 smileysackyさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 植田 英三郎 舘野 光広 3名が回答
2021/03/17

副業ビジネスに関して知りたい

本業の売上が前年度と比べると上がるどころが下がっています。それに今後は新型コロナウイルスの影響もあって売上が大幅に伸ばすことは難しいと思っています。そこで何か新しいビジネスを初めようか真剣に考えています。しかしそれには初期投資もかかりますので、今は新規のビジネスのために資金を貯めている時期です。より資金を貯めていくためにも副業を考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方に、インターネットを使ってお金を稼ぐ副業ビジネスをお教え下さい。新型コロナウイルスが蔓延している中、人と接するようなビジネスはさすがに難しいためサービス業でのアルバイトはしたくありません。インターネットを使ってお金を稼ぐことができる副業ビジネスを現在探しています。初期導入のハードルが低いものをもしご存知であればお教え下さい。よろしくお願いします。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/04/22

副業をメインの仕事にしたいがスキルがない

現在、派遣社員として建築コンサルタントの営業事務として働いています。新卒で入った会社は、適応障害となり退職となりました。最初は適応障害ということもあり、面接を何度行いたくなく、派遣として働くことにしました。何か目標ややりたいことができたら退職しようと思った半年後にコロナが発生しました。派遣として働いている以上、正社員との格差は埋めることができないと感じています。満員電車や固定された時間で働くのがだんだんと苦痛になり、会社ではもう働きたくないと感じています。そのため副業を始め、いずれはフリーランスで働こうと考えています。しかし、元々資格もパソコン関係しか持っていないため、フリーランスとして役立てることがありません。今はWEBライナーになるべく記事を書く仕事に応募しているところです。フリーランスで生きていくためにはいくつかのスキルがあるとどれかの収入が減ったとしてもやっていけると聞きました。WEBライナー以外になにをやったらいいか迷っているところです。また、副業からフリーランスになる未来がまだ見えず心が折れないか不安です。何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

女性20代後半 u1222hiさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答