地震保険の対象範囲と建物の構造や種類による保険料

男性70代 chikao2440さん 70代/男性 解決済み

現在、持ち家一戸建て木造住宅2階建(延べ100㎡)に夫婦二人で住んでいます。
20年前に新築したのですが、当時から火災保険は、一般社会通念上加入していますが、
地震保険は入っていません。
首都直下地震がささやかれる昨今、火災保険についてインターネットで調べてみましたが、
各保険会社、建物の構造や耐震性によって違ってくる保険料、そして保険の対象になる範囲等
複雑すぎてよく分かりません。収入は、年金生活だけで、他に収入は無くギリギリの収支状態です。
若干の預貯金はありますが十分ではありません。今の家計状態から如何にして保険料を捻出し、加入できる地震保険はあるのか、もし無ければ今後の不安な生活対策はどうすべきかお聞きしたいです。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/04/13

chikao2440さんこんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。

chikao2440さんが心配されているように、日本は世界有数の地震大国ですので地震に対する備えは必要と考えられます。
その備えの対策の一つが地震保険です。

お一人でインターネットで調べると、複雑で混乱してしまいますよね。
実際、地震保険は特に大地震発生時には巨額の保険金を支払う必要があるため保険金の支払い責任は政府と民間の保険会社で負担することになっています。そのため、補償内容および保険料は各保険会社で全く同じです。
また、地震保険は被災者の生活の安定に寄与することを目的としているため、保険金額の設定は火災保険金額の30%~50%の範囲に定めるこ都とされています。この範囲は、加入時に契約者が決めることが出来ます。

また、自身の保険対象は「居住用の建物」および「生活用動産(家財)」に限られます。
生活用動産は生活に必要な動産のことをいうため、有価証券や宝石、骨董品、書画などは含まれません。

そして、地震保険料は一般的に「建物の構造」「保険金額」「居住地」で決定されます。
同じ建物の構造、保険金額でも、地震のリスクが高い居住地だと保険料は高くなります。
chikao2440さんのお家は、木造一軒家とのことですので、H構造になりますね。
建築年などにより割引がきく場合もあります。

保険料はどこの保険会社でも同じですので、一度現在加入している火災保険の会社に連絡をして見積もりをしてもらうと良いかもしれません。保険金額なども調整してご自身の家計に無理のない範囲でリスクに備えるようにしましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自動車保険の選び方を教えてください。

自動車保険には、対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害補償保険などいろいろな種類があって、どれを選んだらいいのか悩みます。事故にあったときに自分が傷つくことを考えると、人身傷害補償保険に入っていた方がよさそうだし、事故を起こしたときにもしかしたら他人やものを傷つけてしまうことも考えられるので、対人賠償責任保証などにも入っていた方がよい気がします。しかし、いろいろな保険を選択してしまうと保険料が高くなります。自動車保険料はできるだけ抑えていのですが、もしものことを考えるといろいろと選びたいです。では、どういった自動車保険を選んだらよいんでしょうか。自分にあった保険の選び方のコツを教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答

火災保険、自分で選べないの?

はじめまして、ナタリーと申します。今日は普段から疑問に思っている火災保険について伺いたいです。私は大学進学と同時に家を出てずっと一人暮らしをしています。何度かの引っ越しや家の更新を経て疑問に思うことが、火災保険って自分で会社など決められないのかということです。家を借りるときや更新時に2年契約の火災保険の契約をしますが、いつも不動産会社がこれでという風に、賃貸契約書と同時に保険の申込書も記入し、よくよく内容も大雑把にしか確認しないまま加入しています。今まではそうゆうものかと疑問には思っていなかったのですが、最近保険の見直しをしている際に、自分で選ぶことはできないのかと思いました。最近の保険は、独自のサービスがついていたりまたポイントを貯められたりと色々メリットがあるものも多く感じ、例えば個人で加入している保険会社の保険にプラスで火災保険もということも出来るんじゃないかと思います。なので、不動産屋さんが指定してきた保険会社には必ず加入しなければいけないものなのか聞きたいです。

女性30代後半 nayさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険はどうやって選べば良いか

同じ自動車保険でもどこも保険会社にするかで全くその保険料も違ってきます。実際どこの自動車保険に入るかでかなり変わってくると思うのですが、安いだけでもいけないと思っています。実際にはどういう補償があるかも大事だと思っています。ですが、どういう風にして選べば良いか分からないです。保険会社選びで重視すべきは保険料以外ではどういう点を見たら良いでしょうか。全くそこらへんが分からないので教えて欲しいです。また保険料が安いところはかなり気になるのですが、安いところを選んでも問題ないのでしょうか?やはり安いところは何か心配な部分はあるのでしょうか。保険料が安い自動車保険に何かデメリットがあるならどういうのがあるか教えて欲しいです。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
0名が回答

自動車保険が高いのですが、インターネットで加入するべきでしょうか。

現在、自動車保険はインターネットではなく大手のところで加入しているのですが、毎月の保険料が高いと感じています。我が家では旦那さんも車で通勤し、私も買い物に行ったりするために車が必要なので、2台とも保険が必要なため、より高く感じます。昨年、子供を産んだことにより、私は退職しましたので、旦那さんだけの給料で生活をしなければなりません。出来るだけ保険料は安く抑えたいのですが、インターネットの保険に入るのはなんとなく不安で加入できていません。インターネットの保険は安いと聞きますが、いざというとき頼りになるのでしょうか?また、保険の知識がなくても加入して大丈夫なのでしょうか?

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

地震保険って本当にお得ですか?

私は熊本に住んでいます。熊本地震の被害を受けたときに火災保険には入っていましたが、地震保険には入っていませんでした。その後、加入済の火災保険会社やそのほかの保険会社から、地震保険に入らないかとの勧誘をたくさん受けました。全壊や半壊の方には国の補助もあり、そういう被害にあわれた方は地震保険に入っていて良かったとの声を伺いましたが、被害が少なかった方からは、ほとんど保険金はおりなかったと伺いました。私もお誘いを受けた保険会社の内容を見ましたが、3~5%ほどの保険金しかおりないように記憶しています。地震があるたびに地震保険に入るか入らないか考えてしまうのですが、地震保険は入った方が良いのか入らなくてもいいのか専門家の方の助言が欲しいです。よろしくお願い致します。

女性50代前半 iyasiさん 50代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答