不動産投資をする上で銀行から融資を受けられるか悩んでます

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

不動産投資に近年興味があります。賃貸アパートを経営してみたいと思っていますが、不動産投資はリスクもかなりあると思っています。ですが興味があって、銀行から融資を受けることができれば不動産投資をしてみたいと思っています。しかし今現在は個人事業主として働いていますので、銀行から融資を受けることができるのか不安です。会社員の方が銀行から融資を受けやすいということをインターネットで不動産投資に関して調べていたら分かりました。それと、個人事業主は会社員とは違って融資を受けにくいということも知りました。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、個人事業主でも銀行から融資を受けることは実際のところ難しいのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE國弘と申します。アパート経営にご興味があるとのことでよろしいでしょうか。個人事業主様と言うことですので、融資に関しましてはサラリーマンや公務員の方と比較したら難しいかと考えられます。理由としてサラリーマンや公務員の方は安定収入が継続的に手に入れることが担保とされていることです。お伝えしたいのは比較的に難しいという事ですので、希望がないということではございません。個人事業主でも借りる方法として、資産状況の見える化をしておくことです。資産状況の見える化は銀行預金口座の残高や株式・債権・投資信託等の金融資産、相続予定の資産があることも返済能力のポイントとして加点されますので、まとめておくことが融資を勝ち取る1つのカギです。後カードローンの借り入れやクレジットカードの一括もしくはリボ払いの滞納がないことそして公共料金の支払いをちゃんとしていることを考えれば返済資質も加点されますので、可能性はございます。担保に関しても、アパートの場合、ほとんどが郊外ですのが、比較的駅チカの物件や大学の近くであったり、工場が密集しているエリアなど収益性の高い物件を選ぶことも加点されますので、個人事業主の方でも融資も通る可能性がございます。まだわからないかと思いますが、お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資をするには何から学んだらいいか

老後2000万円問題や子どもの教育資金のことを考えると今の夫婦の収入だけでは不十分だと考えています。友人にも「今のご時世、先はどうなるか分からないんだから収入源は複数持っておくべきだ」と言われ、不動産投資を進められています。たしかに不動産を持っておけば賃料という不労収入が入って来るのでとても魅力的に感じます。反面修繕費やランニングコストなどがどれぐらいかかるのか分かりませんし、収入以上に出費がかさんで大赤字になるようなことになったらどうしようと言う気持ちもあります。一度手を出すと簡単にやめることができないのではと思い、気軽に始めるべきではないと考えています。やるならしっかり勉強してから始めたいのですが、書籍もネットも情報も溢れており何から勉強していいのか分かりません。不動産投資を始めるにあたって、何から勉強したらよいでしょうか。

女性40代前半 まるしぇさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資で悩んでいます。

不動産投資に興味があるのですが、実際に不動産投資をやっても良いか悩んでいます。確かに身近に投資で不動産投資をやっている人もいます。ですが、実際に不動産投資をやっても良いかかなり悩んでいます。その理由は不動産投資を素人が安易に手を出して良いかと思っています。また不動産投資をやる事に私が躊躇するのは不動産投資をやるのはかなりリスクがあると思うからです。もちろん、実際に不動産投資をやったことがあるわけではないのでどういう感じのリスクになるか詳しくはないです。ですが、なんとなく不動産に手を出せばそれなりにリスクがあるというのは分かるのでそこで躊躇してしまいます。ですが実際は不動産投資をやった方が良いか分からないのでそこらへんを詳しく教えて欲しいと思います。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

ワンルームマンションの物件を購入して不動産投資をしてみたい

不動産投資をするためにワンルームマンションの物件を購入したいと考えていますが、ただ自分には今まで不動産投資の経験は全くありません。本やセミナーなどを利用して不動産投資に関する知識を勉強していますが、それだけではいまいち理解できません。そこでお金問題に詳しいファイナンシャルプランナーの方に不動産投資に関する相談をしたいです。収益性のあるワンルームマンションというのはどういった物件なのかまず知りたいです。また地方都市よりも大都市の方がワンルームマンションの需要があると思っていますので、不動産投資は大都市に絞りたいです。そこで収益性が見込めるエリアを知りたいです。もしご存知であればぜひともお教え下さい。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

不動産投資・賃貸経営

現在札幌市内に2部屋ワンルームマンションを所有しており、どちらも大学生向けに貸しています。3年ほど前に購入して、ありがたいことに良い入居者の方が入ってくれました。土地柄ワンルームマンション投資はやりやすいのかなと思っています。しかし本業が別にあるので、出来る限り管理の手間を減らしたいです。代行業者に頼んだり一括借上げにすると利益が減ってしまうので、今は考えていません。今後また投資する部屋を増やしたいと考えているのですが、ワンルームとファミリー向けの物件だとどちらがおすすめでしょうか?資金面はわりと潤沢な方だと思います。手間と利益のバランスが良い物件に投資したいと思っています。ファミリー向けはお子様の泣き声などのトラブルが、少し心配です。

女性30代前半 沢木さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

投資用の高層マンションの家賃の相場や今後について

主人名義でいわゆるタワマンと呼ばれるマンションの部屋を投資用で所有しており、現在人に貸しており管理会社を経て家賃収入があります。その費用は貯金しているのですが、タワマンの家賃相場が今後下がるのではないかと懸念しています。売却したほうがよいのか、このまま家賃収入として得るために貸していた方が良いのか悩んでいます。ちなみにタワマンはオリンピック需要にのって建てられたもので、勝どきにあるマンションです。管理会社は売却は勿体ないと言っているのですが、デメリットを考えると心配です。今後オリンピックがやらない場合地価や家賃が下落するのではないかと心配しています。タワマンのデメリットが近年顕著になってきているので、売却するべきかどうか相談に乗って欲しいです。また、その家賃収入を別の不動産投資に回すとしたら今後どういった不動産に投資すれば良いか教えて頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

女性20代後半 みるくぷりんさん 20代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答