2021/04/15

どんな保険に入れば良い?

女性40代 xoxo_roさん 40代/女性 解決済み

30代後半独身です。共済保険と就労不能保険(病気やケガの場合月々30万円)に加入しています。
今は病気やケガなど無く生活出来ていますが、ガン、糖尿病が多い家系の為、病気になり働けなくなった時のリスクが怖いので新たに保険の加入を考えています。結婚は考えておらず独身で過ごしたいと思っているので死亡保証等は必要ないと考えていますが、貯蓄が殆ど無いため、入院補償や通院治療補償は手厚いものをと考えています。入院や治療にどの程度必要になるのかが全くわかりません。どのような内容でどの程度の補償の保険に加入したら良いのでしょうか?
終身保険と掛け捨てだとどちらが良いのでしょうか?
また老後の貯蓄も考えており、現在の資産状況は貯蓄が50万円、積み立ての投資信託が100万円程度です。国民年金に加入はして居るのですが免除期間が長かった為受け取れる金額は月々4万円程度と書かれていました。老後を考え積み立ての保険にも加入した方が良いのでしょうか?毎月の支出で5000円〜1万円程のならばギリギリ可能です。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 保険全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/17

 現在加入している保険・共済の状況ですが、良い組合せだと思います。共済は都道府県民共済だとすると、死亡保障や医療保障も保険金額こそ少ないですが、充分だと思います。

 これからのリスクを考えた場合、最重要と思われるのは、老後生活資金だと思います。ここは、個人年金保険などでカバーすることも考えられますが、積立ての投資信託をされているとのことなので、例えばつみたてNISAやIDeCo(個人型確定拠出年金)を追加することをお勧めします。

 つみたてNISAの積立対象になっている投資信託は、積立&長期投資に適したものを厳選されているので、運用リスクにおいても(元本保証ではありませんが)比較的低いと考えて良いと思います。

 一方、傷病への備えですが、現状でも充分だとは考えますが、あえて追加するのであれば、①がん保険、②特定疾病定期保険、の2つを検討していただければと思います。

 がん保険は、がんの治療に特化した保険で、ポイントは診断給付金が入院の有無を問わず受け取れること、放射線治療、抗がん剤治療等、特約等で治療方法に特化した保障が受けられる点があります。

 特定疾病定期保険は、がん、急性心筋梗塞、脳卒中のいずれかに罹患し、一定の症状になった場合、死亡保険金を生前に受取ることができます。なお、死亡保険金は死因は問いません。また、特定疾病や生活習慣病などに特化した医療保険に加入するという考え方もあります。

 あと、国民年金に免除期間があるとのことなので、老齢基礎年金等を増やす方法を回答します。

①60歳以降に任意加入する

 免除期間に相当する期間分、任意加入することで、年金額を増やすことができます。なお、任意加入できるのは最大65歳までです。

②免除期間分を追納する

 追納できるのは10年前までという制約がありますが、もし可能であれば、任意加入するよりも保険料(利息相当分が上乗せされますが)が安くなります。

 検討していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/23

生命保険に加入する必要性を保険のプロはどのように考えているのか

私は現在生命保険や収入補償保険、医療保険に加入していますが、周りにはこれらの保険に加入する必要はないと考える人間が少なくありません。最近は医療技術が進み長期の入院というのはケースとしてほとんどないため、保険金を支払うくらいなら毎月その金額を貯蓄や投資に回したほうが良いという考え方。保険に加入していて保険金がいざ必要となった場合に保険適用外と認定されてしまうケースも多く加入していてもいざというときに使えないという考え方。日本は健康保険制度がしっかりしているため多額の医療費などがかかった場合は医療費控除を申請することで賄えてしまうという考え方。以上のような理由から生命保険、収入補償保険、医療保険に対して疑問を抱いています。保険会社が商売として成り立っている時点で補償金の支払い以上の保険料の支払いがあることはわかりますが、例えば年収の額で保険に加入すべき年収額、加入不要の年収額の目安というのはあるのでしょうか?また年収額に応じて加入すべき保険の種類などがあれば教えていただけると参考になります。

男性40代前半 chankatさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/04/22

自分に合った保険とは?

今、子供も学資保険には入っていないので、子供の学資保険はどの保険がいいのか知りたいです。また、子供の生命保険もどんなものが良いのか知りたいです。自分や主人の保険も何年起きぐらいに見直した方が良いのかなども知りたいです。色んな保険会社に加入するより、1つの会社にまてめた方が良いのかなども合わせて知りたいです。現状、保険貧乏になっているのではないかと若干心配です。将来設計などもしっかり立てて、お金のやりくりをしっかり見直したいです。安心のために入っている保険でやりくりが難しく自分達の首を絞めているのではないか再度保険の見直しをしてもらいたいです。会社の推奨する保険などもあるので、その保険が自分に合っているのかも知りたいです。

女性30代前半 tmtmzooさん 30代前半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/03/09

年金型の保険を解約するべきかどうか迷ってます。

主人の入っている年金型の保険は今解約すると590万円になります。来年の8月に満期を迎え、そうすると1年に136万円が5年間もらえます。ですが、会社の残業がなくなり収入が減っていて、リボ払いを利用して残高が40万円くらいになってしまい、解約して早くそれを返したほうがいいのか、来年の8月まで我慢して満額をもらったほうがいいのか迷っています。ちなみにリボ払いの年利は15%で130万円まで借りられます。今のところ収入が元に戻る見込みもなく、このままの状態だとリボ払いがまだ増えると思います。130万円になるまで借りて利息を払った場合の利息と、今解約して590万円もらった場合の保険の損をする金額を比べるとどちらが得策なのか知りたいのですが、回答お願いします。

女性50代後半 inufuguri8181さん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

今現在入っている保険の評価をお願いします。

初めましてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私は現在正社員として勤務しており、年収は400万程度です。妻も正社員ですが、現在育休中です。育休が終われば世帯収入は800万円くらいになります。家族構成は私、妻、子ども一人、義母、犬2匹です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー現在外資系の生命保険に加入しており、詳細な金額は失念してしまいましたが、月々保険料を支払い、ある一定の額まで払い込みが終われば、それを資産運用してもらい、年数を重ねるごとに保険金が増えていきます。掛け捨てではない保険なので安心してはいますが、老後のことを考えるとこの保険だけでよいのか正直不安です。しかしながら掛け捨ての保険ですと手元に何も残らなかったり、自分の個人的な解釈ですが、保険とはいかに企業側が払わないか約款を細かく書いていると思っています。それにより保険金をもらえない可能性なども考えると不安で仕方がありません。ファイナンシャルプランナーの方として現状入っておいた方が良い保険などはありますでしょうか。国内、外国どちらでも構いません

男性30代前半 apidraさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

掛け捨ての保健てお得なの?

特に、保険の種類としては生命保険と医療保険ということになります。保険に支払う保険料が安くなる代わりに掛け捨ての保険になる商品があります。いわゆる解約返戻金の無い保険があります。かなり毎月支払う保険料としては変わってくるので今現在の私の保健は生命保険、医療保険、がん保険などは解約返戻金の無い保険商品に入っています。しかし今まで20年近く使ったことはなく毎月のの保険料だけ支払っている感じです。すごくもったいない様に思っているのですが今更解約してもある程度年齢も重ねているものですから、ほかの保健に入ったとしてもほけんりょうが高くなります。今の生命、医療、がん保険どれもそうなのですが、毎月の保険料としてはそれほど高くはありません。しかし解約しても解約返戻金というものがないのです。他の保健を考えてももう今の年齢では保険料そのものが高くて一気に保険料が高くなってしまいます。今まで大きい病気にもならず、保険を使用したことがないので凄く損をしている気持ちになります。今となってはもう遅いのかもしれませんが、どの保険契約にすれば正解だったのか今だにわかりません。これが正解というものは無いのかもしれませんが、出来るだけ自分にとって意味のある保険商品を選びたいと思っております。保険商品を選んだ時は保険代理店の方に商品を説明してもらい、保険料が安いという事で納得してその保険を選んだ訳なのですが、時代とともに新しい商品もどんどん出てきて代理店とかからこの商品どうですか?とかこのような特約がありますみたいな案内が届くのですが当然、保険商品なり特約なりを増やすという事は保険料も上がるという事なので毎月支払く金額の事も考えてしまうと即決断という事も出来ず、ずるずると保険商品の契約を継続しているという状態です。解約返戻金の無い保険商品いわゆる掛け捨ての保健と昔からあるような一生かけて積み上げていくような保険商品、どちらの商品に加入するのが良かったのかよくわかりません。そこら辺の事を専門家の方たちの意見を聞いてみたいものと思っています。

男性40代後半 nanohana_hifさん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答