女性特有の病気の保険について

女性30代 stk427さん 30代/女性 解決済み

普通の入院や周辺の保険は入っているのですが、女性特有の病気の保険に今は入ってない状態です。夏の健康診断で高度異形成と診断され病院を受診したところ、現在は異常はなくしばらくの間経過観察中なのですが、いざ手術する、入院するとなったら今の保険で賄えるのか不安です。現在入っている保険の契約から女性特有の病気の保険に入るか、また別の保険を契約して入っている保険と掛け持ちするか悩んでいます。また、手術、入院が決まってから保険に入るのでは遅いのか、それとも間に合うのかも知りたいです。女性特有の保険もどの程度の病気の種類まで保証させるのか知りたいと思います。出来れば掛け捨てではなく、きちんと戻ってくる保険が理想です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 医療保険・がん保険
40代後半    男性

全国

2021/04/19

きちんと検診を受けておられたおかげで、異形成の段階で見つかったこと自体は本当によかったと思います。

とはいえ、これからもしばらくの間は経過観察が必要とのこと。

不安な日々をお過ごしでいらっしゃることを、お察しいたします。

「今の保険」というのは、文脈から女性専用ではない医療保険のことであると思いますが、入院や手術による給付金が定められているのであれば、当然その保障内容に従って受け取ることができます。

そもそも女性特有の病気に備える保険というのは、一般的に、通常の医療保険で得られる保障に加えて、女性特有の病気が原因の場合に給付金が、例えば「1日につき5,000円プラス」というように上乗せされるものを言います。

女性特有の病気には、乳房・子宮・卵巣に関わる病気や妊娠分娩の合併症などが挙げられます。

貧血や甲状腺障害、関節リウマチなどの女性に多い疾患が含まれる場合もあります。

女性専用ではない医療保険において、女性特有の病気が原因の場合に給付金が出ないというわけではありません。

ですから、現在ご加入中の医療保険において、その保障内容で十分だとお考えであれば、あえて女性特有の病気に備える保険に加入される必要はないかと思います。

もっとも、高度異形成と診断され経過観察中の現時点において、(女性特有の病気に備える)保険に新たに加入できるかどうかは、保険会社によって異なる場合があります。

また、入院・手術が決まってから通常の保険に入ることはできないとお考えください。

最後に、「入院が決まってから保険に入るのでは遅いのか」とのご質問に端的に表れているのですが、ご相談者さまは保険の本質を誤解されているようですので、付け加えておきます。

そもそも保険とは、その対象となる事態が発生したときに、社会保障や預貯金等だけでは到底対応できないほどの高額な経済的負担が発生する可能性がある場合にのみ、必要最低限で利用するものです。

言い換えれば、預貯金等で対応できるリスクに対しては、保険に加入して保険会社に保険料を支払うのではなく、少なくともその分を自分の口座にコツコツと積み立てて備えることが基本です。

日本の社会保障は、世界でもトップクラスで充実しています。

どんなに高額な医療費がかかっても、自己負担額の上限はせいぜい月数万円です。

ですから、税金まで投入されている国の健康保険があるにもかかわらず、わざわざ民間保険会社の医療保険に高い保険料を支払って加入する意味がどの程度あるのかは、よく考えてみるべきです。

「女性特有の病気に備える保険」というのは、保険会社が女性を保険に勧誘しやすくするための、キャッチーな宣伝手段に過ぎません。

また、保険に加入せざるを得ない場合は、掛け捨てに限ります。

「きちんと戻ってくる保険(貯蓄性のある保険)」は、理想には最もほど遠い保険です。

民間保険会社の保険には、大きなコストがかかっています。

できる限り入らなくて済むのが、理想です。

もし入るとしても、できるだけシンプルにするべきです。

高度異形成の診断によりご不安になられているお気持ちは十分に理解いたしますが、だからこそ、保険商品への加入ではなく、ご自身の口座にしっかりと積み立てて備えていかれることを、心よりお勧めいたします。

それこそが、最も手厚い「保険」なのですから。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どのように保険を選べば良いのか知りたい

現在、たくさんの保険種類があり、また、たくさんの保険会社も存在するため、どこのどの保険を選んだら良いのかよくわからない状態です。ただ保険は必要だと感じています。何かあった時に、自分と家族を守ってくれるものだという意識はあります。ただ、月々の支払いが続くものであり、長い目で見ると相当高い買い物になると思うので、本当に自分に合うものを納得して選んで、加入したいと思っています。各保険種類(がん保険と医療保険など)の違いの意味合いはわかりますが、各保険会社で同じ名目の商品を出しているため、なかなか自分では選びきれないので、相談にのっていただき、アドバイスをいただけたらありがたいなと感じています。

女性30代前半 hsktさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 鎌倉 一江 2名が回答

がん保険について

私は今49歳になりますが、保険はかけていません。26歳の頃、付き合いでがん保に加入しまして、1か月の掛け金はそこまで高額では有りませんでしたが、40歳の頃、家計を見直しまして、がん保険を解約しました。掛け捨てではなく、約10万円ほど返ってきました。それは、大変助かったのですが年齢が49歳ともなると健康の事が心配になりまして、解約せずにがん保険に加入しておけば良かったかな、と少し後悔しています。心配なのは、がん保険に加入した26歳の頃は元気だったのですが、問題なくがん保険に加入出来たのですが、現在、私には精神障害が有りまして、「統合失調症」と言う精神科の病気にかかっていまして、それとこの年齢でがん保険に加入出来るかが心配です。

女性50代前半 enjoylifeshimonosekiさん 50代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

医療保険は終身で掛け捨てでもいいの?

以前入った医療保険が満期をむかえます。新しくまた医療保険に入らなくてはならないと思い、見てみると、月の掛金がものすごく高くなってしまうみたいです。終身がいいのかなと思って、掛け捨ての商品も調べてみましたが、掛金はこっちの方がまだ安いですが、掛け捨てなので、満期金もないわけで…もったいないような気持ちもします。年齢が年齢なので、仕方ないのですが、来年には夫も満期を迎えてしまいます。まだまだ、学費やローンでお金もかかるし、この歳だから、むしろこれから病気になったり、入院するかもしれないし。安い共済とかにした方かいいのでしょうか。保証を考えると、共済では心配な気持ちもあります。がん保険は掛け捨てで終身で入っているので、がん保険に入った時に、一緒に掛け替えていたらよかったのかなと、少し後悔しています。終身の掛け捨てにした方がいいか悩んでます。

女性50代前半 pepecocoさん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

最近気になる新型コロナについて

最近誰もが心配で気になっている新型コロナウイルスに感染した時のことです。調べてみると新型コロナウイルスで入院した時はもちろんですが、宿泊療養の時でも医療保険の入院給付金は対象になっている場合が多いとのことでした。しかし、入院したくてもできない状況もあってやむなく自宅で療養しているケースも多々あると思います。入院したくてもできなくて自宅療養になっている場合は給付金はどのような扱いになっているのでしょうか?もちろん加入している保険の種類によって変わることは承知の上です。まだまだ、新しい疾患で病院でも保険会社でも手探りのことが多いと思いますが、これから様々な経験則が増えていって制度が整備されていくことを心から願っています。

女性40代前半 akanetannabeさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

保険会社を変更するリスクについて教えてください

月々18000円程で医療保険に入っています。加入した当初は8000円程だったのですが、年齢が上がるにつれて保険料もどんどん上がってきました。このままいくと、もっと高くなっていくこともわかっています。加入当初は年齢も若く、何も調べないまま親の知り合いに保険屋がいるからという理由で加入したのですが、今は後悔しています。保険担当もおばさんなので、話をするとしても土日は無理だと言われて平日職場まで来て話をしたこともありました。普通のことかもしれませんが、職業柄仕事の合間に抜け出すのは非常に難しく、周りの視線が冷たかったのを覚えています。加入内容を確認すると、積み立て型の保険に入ったようでそのせいでこれだけの保険料になっているのかなと感じました。いっそのこと保険会社を変えたいと思ったのですが、この歳で保険会社を変更するというのは何かリスクがあったりするのでしょうか。そうでなければ、他の加入者がこの保険を続けている理由がわかりません。アドバイスをお願いします。

女性30代後半 Rokiさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答