地震保険の必要性とは?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

地震保険に関しては、私はあまり必要性を感じていません。というのも、地震による大規模な被害という状況があまり想像できないからです。私は関東に住んでいて東日本大震災を経験していますが、そのときもこれといって被害は生じませんでした。それ以上の大地震が今後来る可能性はありますが、なんとなく甚大な被害が起きる想像ができないのです。ただ、これは私の感覚による判断なので、何かしら見落としている部分があるかもしれないです。したがって、地震保険の必要性が高い人とそうじゃない人について教えてほしいと思います。どういった状況の人は加入すべきなのか?逆にどういった状況の人は加入する必要性が低いのか?そのポイントとなる部分が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/15

 まず、しっかり認識してほしいこととして、地震、噴火、津波を起因とする火災等については、地震保険を付帯していないと、火災保険だけでは保険金は支払われません。支払われても地震費用保険特約で、保険金額の5%程度です。

 これは、火災保険に限ったことでなく、自動車保険や個人賠償保険、傷害保険などの損害保険全般において、地震・噴火・津波特約を付加しないと保険金が支払われないことになっています。唯一の例外が、海外旅行保険です。因みに生命保険においては、基本的に保険金等は支払われます。

 なので、地震等を起因する災害に対しては、補償が一切不要と考える方は、地震保険に加入しなくても良いと思います。実際、保険料も高く、保険金額は、火災保険金額の30~50%になるので、効率的ではないと考える方も少なからずおられます。しかし、宮城県では、宮城沖地震等の教訓から、地震保険の加入が増加し、東日本大震災の時に救われた方が多数おられます。

 ただ、リスクの発生確率がかなり低くでも、発生した時の経済的損失の大きさを考えると、非効率でも地震保険に加入すべきだと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

車両保険に入るべきかいなか

40代男性です。年収は400万円台で、妻は主婦です。子どもの保育園の送迎に自動車は必要で、かなり調子が悪くなってきたので、買い換えを考えていますが、予算上、中古車を考えていますが、今までは安い車を買ってすぐに乗り換えていましたが、それでは費用もかかるので、できるだけ長く乗りたいとは思っています。うちの妻は注意力散漫なところがあって、よく車をぶつけます。幸い人身事故はありませんが、素人では直せないぐらいの凹みや擦り傷はざらにあるので、買い換えた途端に廃車になるような事故を起こすという可能性は常に考えています。そこで、自動車保険を今は車両保険には入っていないのですが、車を買い替えてからはしばらくは入った方が良いのか、廃車にしてしまうリスクはそのままで車両保険には入らずに行くべきか迷っています。

男性40代後半 やみんさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

地震保険は必要ですか?

はじめまして。30代になる主婦になります。主人と幼児の子供2の4人暮らしをしております。主人は年収1000万ぐらいになります。主人はこの先年収は1200万ぐらいまでは上がる予定になっております。来年マイホームを、また予定なんですが、火災保険は必須として、地震保険は必要でしょうか?せっかくのマイホームなので保険はしっかりかけときたいですが、かといって無駄なお金は払うのは抵抗があります。しかしいまの時代いつ地震がおきてもおかしくないともおもってますのでかけるべきか、かけないべきかアドバイスがほしいです。そもそも地震保険は一種の贅沢品なのでしょうか?自宅は耐震3以上と営業の方には言われてます。どうぞよろしくお願いします。

女性30代前半 sigurexxxさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自動車保険の保険料値上げ

最近、自動車保険を継続更新したのですが、なぜか去年より1000円も値上げになっていました。継続割引や一括払いで安くは済みました。ネットで調べると何年か前に値上げが業界全体であったらしいですが・・・関係あるのでしょうか?どこの保険会社も値上げになっているのでしょうか?継続したらちょっと安くなっていくイメージだったのでちょっと驚いています。毎年、更新するたびに1000円単位で値上げされるとちょっと考えてしまいました。値上げするにしても100円単位なら納得するのですが・・・保証内容は全く同じです。走行距離も同じです。自動車保険は年齢が上がると高くなるのでしょうか?逆に思っていました。ゴールド免許で事故もゼロです。保険も使ったことはないです。よろしくお願いします。

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自動車保険の選び方について

自動車は保有していますが、公共交通機関を利用することも多く、乗るのは主に休日のみなのですが、自動車保険の選び方について悩んでいます。私としては、共済のように、利用しなければ掛け金の一部が戻るといったようなものではなく、言わば掛け捨てになるお金なので、補償はそれほど求めておらず、最低限をカバーできる安いプランでいいと考えています。しかし、代理店の方に相談すると、普通はこれくらい、今は最低限このレベルが常識、といったようなことを言われ、そうなのかと思い、オススメされたなかで比較的安価なものを選びました。しかし、更新のたびに、本来なら保険料が下がるものの、下がった分でさらに高い補償のものをすすめられます。代理店のすすめるものを安易に信用しない方がいいでしょうか?

女性40代前半 ボワンさん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

任意自動車保険は長期契約がいいのか、単年契約がいいのか

自分は自家用車を保有しているのですが、自賠責保険はもちろんのこと、任意自動車保険も加入しています。自賠責保険も任意自動車保険も自家用車を購入した際に、ディーラーに「5年の長期契約した方が、もし事故をして保険を利用したとしても保険料が5年間は変わらない」と言われ、そのまま契約しました。この前に契約していた任意自動車保険は単年で、保険を利用した次の年は、階級が上がり、保険料が大幅に上がるので、その時は「とてもいい契約だな」と感じていました。しかし、テレビCMや新聞の広告などを見ると、長期契約している任意自動車保険よりも保険料が安い任意自動車保険が出ています。そこで質問です。長期契約している任意自動車保険と単年契約する任意自動車保険のメリットとデメリットを教えてください。お金の面に関して教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答