2021/04/16

副業で稼いだお金の税の関与が分からない

男性30代 jumpei-nさん 30代/男性 解決済み

副業をしているのですが、最近は成果がよく、年で20万超える可能性が出てきました。20万超えると確定申告をしなければいけないと思うのですが、しらべるのがめんどくさいので、ファイナンシャルプランナーの方にすべてをお任せしたいです。誰か雇ってもいいので、確定申告をしてもらいたいです。そのような仕組みはありますでしょうか。
また、私のようなずぼらな人間でもサクッと税の知識を学べるようなプラットホームがあるのか知りたいです。税に関しては学校でもあんまり習わなかったし、会社員だと会社がすべてやってくれるので、自分で副業してしまうと時間がないなかで、確定申告もしなければいけなく、きりきり舞いしそうです。何かあれば教えてもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/04/19

ご質問いただき、ありがとうございます。
確定申告を第三者に代行してほしいのであれば、税理士に依頼をしてください。ご自身のお住まいの地域には、必ず税理士会という税理士の団体があり、ここに問い合わせれば税理士を紹介していただけます。申告だけならだいたい5万円程度だったかと思いますが、依頼者の所得次第の面もあるため、依頼する税理士にお問い合わせください。
税のことに限らず、日本ではほとんどの人は、お金に関することを学校では学んでいないと思います。2022年度から投資教育を高校ですることが決まっていますが、お金の本質などを学ぶものではなさそうです。では、税のことをどう学ぶか、ですが、国税庁が「税の学習コーナー」というサイトを立ち上げて、税のことを広報しております。ここを読むのがいいかと思います。
URLは、https://www.nta.go.jp/taxes/kids/index.htm です。小学生向けから高校生以上向けまでありますので、ご自身に合ったもので学ぶといいでしょう。
あとは、自分に関係する税金は、まずは所得税ですから、毎年発行されている「確定申告の手引き」をダウンロードしてお読みいただくと、より理解が深まるかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/28

副業禁止の範囲

自分は現在31歳の会社員です。現在副業にとても興味を持っています。業務として会社員以外に何かをしている訳ではないのですが、あいた時間の暇つぶし、または趣味くらいのつもりで「ポイントサイト」というものを使用しています。これは職業ではないものの、このサイトで活動を行えば、現金が得られることになります。詳しく言えば、得たポイントを後に現金に交換することができます。少し疑問に思うのですが、もしも副業禁止の会社で、このポイントサイトを通じて現金を得たら、これも副業禁止例になるのでしょうか。そもそも、社会的な見解として、ポイントサイトは副業扱いになるのでしょうか。自分としては、懸賞に応募してちょっとのお金を得ている感覚なのですが、収入といえばそうなります。定義が曖昧になっているので、ポイントサイトにおける副業の線引というものが、プロ目線だとどういったものになるのか、詳しく教えて下さい。

男性30代後半 所沢これみつさん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

副業を勧める世の中に疑問です。

本来本業で稼げるようにしていくのが大事だと思うのですが、今の世の中はもう本業で食っていけない前提で話が進んでいる感じがします。確かに本業をやっても余裕があるなら副業で稼いでいくという人もいるかと思います。ですが、フルタイムで働いてそれが肉体的労働だった時はその後さらに副業をやるというのは難しいと思います。そのような人にまで副業をやって稼いでいくのが当たり前というのはおかしいと思います。実際本業をやった上でさらにまた稼ぐために時間を削っていかないといけないのでしょうか?私は本業だけでなんとかしたいと思っているのですがそれは難しいのでしょうか?簡単な副業ならできるかもしれないです。ですが、それをやっても大して稼げないです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答
2021/04/07

どう収入をあげるか

現在は働いているのですが、収入が少なすぎるのと休み時間が長いのでそこを上手く活用したいと思っています。また、来年からは産休にはいってしまい、私の場所はお金が一切入ってきません。これからお金がいるというのに困っています。なので時間を上手く活用して少しでも稼ぎたいと思っています。ですが、在宅などサイトをいろいろみても安心できるって確信がないかぎり手がだせません。だから毎回、低収入になりますがアンケートを地道に行なっています。その方が今日おわるし、どの場所でもできるし、プライバシーも少ないからです。在宅になってくると住所教えないといけないなどあると、そのぶん不安というか心配というか、、そういったものがつのります。 あと、家でできないこともあります。アンケートばかりでイライラにもなってくるし、たくさんあるわけでもないので限界はあることはわかっているんですが、これが1番いい手なのだろうなと思うと他はできないところです。もっと働きたいとは思ってるんですが、時間も今はないので何もできないってところです。お金はかからないとあるのもありますが、それを応募しようとすると満員ばっかりになってたり案件が終わりましたになってたり。それが多いからこそ不安はつのるいっぽうで、、、。 旦那のお金ではやりくりが本当に限界になってきているのでどうしようかと思っています。ただでさえ、家族が増えることになるのに。起業したいとかではなく、安全安心なものは一体何かわかりません。住所って教えてもなにもふりは無いのかも疑問です。だからと言ってすぐに手が出せるわけでも無いです。アルバイトやパートができたり、預け先が安定にあるならいいのだろうなって思ってしまうと悔しいですね。何かいい方法はあるのか教えてほしいです

女性20代後半 ogawa0918さん 20代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/06/11

仕事のやりがいも収入もあきらめないために副業を始めたいです。

仕事のやりがいも収入もあきらめないために、副業を始めたいです。私は2020年に某旅行会社へ入社しましたが、コロナウイルスの影響により4月から休業となり、自宅待機の日々でした。そのような状況が2020年12月まで続き、その間のお給料は85%の支給でした。もちろんボーナスもありません。縁あって12月からは系列会社のホテルで勤務が始まり、お給料も満額もらえるようにはなりました。しかし、残業はできないし、その他の手当も厳しくなっていっています。コロナが旅行業に与えたダメージは大きく、回復の見込みはまだまだです。他の職種に就いた友人たちの収入面とも比べてしまい、転職も考えましたが、やりたい仕事を考えると給料の低い傾向が高いサービス業になってしまいます。そこで、お休みの日の時間を活かして、スキルアップもできるような副業を探しています。年末調整など、本業に支障があるのかなどが気になります。

女性20代後半 yaaaaagiさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/30

副収入を得て生活を少しでも楽にしたいです

現在、20代の会社員です。既婚、子供は1歳の子供が1人。2,3年のうちに第2子目を授かりたいと思っています。年収は約650万で今後800万までは数年のうちにあがる見込みです。悩みとしては現在の収入に関してです。決して低い水準ではないことは理解しているのですが、現在の生活は決して余裕があるものではなく、今後第2子を授かった場合に家計が厳しくなることが予想されます。収入を上げるために検討している方法としては、転職または副業で収入を得ることです。業界の特性上、転職で外資系の会社へ転職すれば収入の増加は見込めるのですが、現在の会社と比較して雇用が安定しないことが不安です。転職をして給与そのものを上げるべきなのか、それとも副業で収入を上げるべきなのか、ヒントをいただければと思います。

男性30代前半 takana77さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答