2021/04/08

勤め先への副業の申告について

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

正直なところ、副業としてアンケートサイトやポイントサイト、ライティングといったものしか取り組んでいません。もちろんのことながら前によっては毎月一定金額以上の服用中になるので収入としてはそれなりにあると思います。私の勤め先が副業についての規定が不明確であり、あえて、自分が上司に申告するほどでもないと言う考え方もあります。薮蛇になってしまうと良くないと思いながらここまで来てしまいました。実際には明確な規定がない場合は、特に問われることなく普通に継続して良いのでしょうか。労働にまつわる法律の知識がないためによくわからないところです。ファイナンシャルプランナーの先生に過去の事例などを笑いながら教えていただけると非常にありがたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/04/11

ご質問いただき、ありがとうございます。
一般には、副業とは「会社の仕事とは関係のない、しかし本業のかたわら副収入を得るために行う本業以外の就労全般である」と定義できます。
ポイントサイトでの収入や株式投資なら、副業として会社に申請する必要もないでしょう。しかし、中には会社の事業と競合するような仕事も出てくるかと思います。本業以外の会社と契約を結んで、執筆等の仕事を得るなら、これは会社に届け出る必要があります。
あとは、会社の就業規定を読み返してください。副業に関する規定はどうなっていますか?分からなければ、人事担当者に問い合わせることです。どういう場合に副業の申告が必要なのかを教えてくれるはずです。
また、所得税法上は、本業以外の所得が1年で20万円を超える場合は、確定申告が必要としています。これを金額面での1つの目安としたらいいと思います。
過去の事例としては、歌手・ソングライターの小椋佳さんの例があります。この方は銀行に勤務しておりましたが、1年に1回だけ、楽曲提供とコンサートの開催を会社に認めてもらっていました。この場合は、会社の仕事と直接利害がなかったこと、1年に1回だけと活動時期を決めていたことで、認められたと聞いております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業と本業が入れ替わりそうで不安です。

これまで地方ミュージシャンとして楽曲制作やCMソング制作、イベントやお祭りなどでの演奏、保育園や学校での演奏をメインの仕事として活動してきました。でも、今年は新型コロナウイルスの影響で仕事にも大きな打撃があって収入が激減しています。副業として建築会社の事務の仕事もしているのですが、これまではメインのミュージシャンとしての収入の方が断然多かったので、そちらを本業として個人事業主として確定申告を行ってきました。でも、もし今年は副業の方が収入が多かったという結果になった場合は、その副業が本業になるのでしょうか。いまいち自分の仕事の立ち位置が分からなくて、職業は何ですか?と聞かれたときに、どう答えていいのか分からなくなることがあります。

女性40代前半 michiko0257さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/08

副業でどれくらい稼げるのか

今回、副業において月にどれくらい稼げるのか具体的な数字およびアドバイスをご教授いただきたく、質問させていただきます。私の方、先月より主夫の傍らで少しでも収入得たいと思い、在宅ワークを始めてみました。理由として現在コロナ禍の中で外で働くことに抵抗があったことと、子供が保育園に通っていて、状況次第では保育所が再度閉鎖されるおそれがあったためです。実際に始めたところ単価の安い案件が多く、報酬の高いものに関しては実績がまだないためか、相手にすらしてもらえない状況です。月あたりでも3000円~5000円程度で、本当にこれでよいもかも正直わかりません。稼いでいる方の話をみると、月に10万円以上稼いでいたりするようなのですが、本当なのでしょうか?また、稼ぐためにどのような準備をして、どのような仕事を請け負っていけばよいのかアドバイスをよろしくお願いいたします。

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/28

副業全般について教えて下さい。

・年収約500万 世帯年収約700万・33歳・夫婦共働き・子供(2歳半)現在私は高校を卒業してから勤め始めた建設会社に15年在籍しています。仕事もそれなりにこなせるようになり、自分の仕事内容やスケジュールを自分自身で管理・コントロールできる立場となっています。入社当初より時間を自由に使えることから、最近副業に興味を持っていますが、どのようにして始めるのか、どんなことしていいかまったくわかりません。夫婦共働きで生活に困っているわけではなく、本業を疎かにするわけにはいきませんので、あくまでも隙間時間に少し稼げればなと思っています。こんな私でもできる簡単で取り組みやすい副業はありますか?

男性30代後半 muraritsuさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/28

老後資金を作るために副業をしたいがネット情報が多すぎて悩んでいる

今は保険で毎月積み立てをしていますが、本当にそれで老後の資金が足りるのか不安です。とりあえず保険の方の話を聞いて契約をしてみたものの利回りなどが本当に相場に比べていいのかなど納得して契約したつもりなのによくわからず…。現状アルバイトのため安定せず月収も少ないのでなんとか副業でお金を作りたいと思っているのですが、どのようなものがいいのか全くわからず、ネットの情報が多すぎて何から始めていいものなのか迷ってしまっています。漠然としていて申し訳ないのですが今後のために参考になるようなお話があればお聞きできると嬉しいです。

女性20代後半 kaduさん 20代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/04/30

副業しているがなかなか稼げない

今現在、都内で正職員として勤務しています。しかし、コロナの流行による影響が強くボーナスが大幅に削減されてしまいました。そのため年収も前年より100万円ほども下がってしまいました。このままでは今までどおりの生活は困難であると思い、副業をはじめました。ライティングやアンケートという副業をしているのですが、なかなか案件が見つからず、数をこなせないためにお金をかせぐことができていません。どのような副業をしていくべきか悩んでいます。また、つみたてNISAやiDeCoについても気になってはいますが、やり方がよく分からず、出来ていない状況です。夫婦二人で資産を増やしていくにはどうすればいいか悩んでいます。何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。

女性20代後半 りんご林さん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答