2021/04/16

契約社員をしながら稼げる副業がしたい

男性30代 Tea-Skyさん 30代/男性 解決済み

現在、契約社員として働いています。仕事には慣れましたが、上司との人間関係を含めあまりうまくいっていません。契約社員ということもあり、将来性にかなり不安があります。そこで働きながら副業を始めようと考えているのですが、おすすめの副業はありますか。体力的なことも考えて在宅での事業(たとえばライターや雑貨販売)を始めようと思うのですが、将来性のある分野がわかりません。ローリスクで事業が乗ってきたら仕事を辞めようと思うのですが、リスクを恐れていてはいつまでも軌道に乗れないような予感もあります。また、副業だとしても月5万円は稼げないとモチベーションが続かないと思います。5万円稼ぐのは意外と大変だと思うのですが、みなさんどのくらい収入があるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/04/18

おすすめの副業は、ご相談者さまがお好きなこと、興味・関心があることに限ります。

文章を書くことや、雑貨の収集がお好きなのであれば、それがお仕事にならないか考えればよいことです。

将来性のある分野など、誰にもわかりません。

他人の意見を鵜呑みにして仕事をしている限り、将来性はありません。

「月5万円は稼げないとモチベーションが続かない」というのは、因果関係が真逆です。

好きなことに夢中になるからこそモチベーションが持続し、結果としてお金が稼げるかもしれないのです。

いきなりお金のことだけを考えてしまうと、モチベーションは絶対に続きません。

5万円を稼ぐどころか、5千円を稼ぐのも大変です。

「副業」の定義はさておき、本業とは別の仕事でサラリーマンでは到底稼げないような収入を得ている人も中にはいますが、月5万円どころか年5万円も得られない人が大半だと考えておいたほうがよいでしょう。

お金を稼ぐということは、言い換えればその分の価値を誰かに提供できるということです。

5万円を稼ぐということは、他の誰かが5万円を支払ってくれるということですから。

「みなさん」の収入を気にされるのではなく、ご自身が「みなさん」に何を提供できるのかをトコトン考えてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業として不動産賃貸業を始めたいが、問題がありますか

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。今年に入ってから、新型コロナウイルスの感染流行が原因で、私が勤務する会社の業績も悪化しています。そのため、なんらかの手段で収入を増やす方法を検討しています。検討した手段のなかでメリットが大きいと思えた方法が、住宅ローンを借りたうえで中古マンションを購入し、実際には私たち家族は居住せずに、賃貸に出して賃料収入を得る方法です。ネットバンクであれば、0.5%程度で住宅ローンを借りることができますから、3000万円程度の中古マンションを購入し、家賃15万円程度で賃貸にだせば、確実に年間100万円程度の副収入を得られると思ったのです。ここで相談なのですが、住宅ローンを借りていながら、実際は居住せずに賃貸に出し、収入を得ることについて問題はありますか?

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/03/12

住民税が原因で副業が会社バレしないための対策

会社に副業がばれたくない場合、住民税の通知額でばれてしまう懸念があります。住民税は収入の10%と理解しておりますので、少しぐらいの変動では違和感をもたれないと思いますが、何か対策はあるでしょうか?ふるさと納税を行うのは、住民税の算出がわかりにくくなり、有効でしょうか?

女性40代前半 siz1さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

副業をしている人の所得税の仕組みや計算方法、納め方

今年から副業をはじめました。ハンドメイドの人形などをネットで販売していますが、毎月少ないながらも収入を得られている状態です。ただ、副業をやっていると所得税が大幅に上がるのではないかと今から心配しています。所得税の仕組みや計算方法、納め方を教えてもらえると助かります。

女性40代後半 mas_529さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業を始めたいのですが税金などに不安を感じています

現在31歳、既婚で子供が3人います。子供はそれぞれ、8歳、6歳、4歳です。現在の職場は副業に関しては許してもいないが禁止してもいないという状態で、まぁやりたいなら迷惑かけない程度に~くらいの感じで結構緩いです。年収は400~450万ほどです。ここから本題になります。私は今現在、生活に困窮しているというわけではないのですが、旅行やレジャー、趣味などに割ける余裕がないので副業を始めようと思っています。具体的に何をするのかは決まっていないのですがあまり家族との時間は減らさないようにしたいなと思っています。特にスキルがあるわけでもないので選択肢がないのはわかっていますが、年1,2回の家族旅行費用くらいは欲しいなと考えています。金額にすると年で20万~40万ほどでしょうか。そこで質問なのですが、副業の稼ぎで得る収入は、本業の給料と合わせるとどのくらいに抑えるのが税金を余分に払わなくてもよくなるでしょうか?またその場合、アルバイトと自営業のどちらとして申告するのがいいのでしょうか。稚拙な質問ですが回答いただければ幸いです。

男性30代後半 mochosさん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/05/21

日本から海外の銀行の預金は引き出せないの?

お金をどのように使うべきか分かりません。使いこともないし、学びたいこともありません。浪費することも嫌いです。投資しろと言われていますが、リスクを取りたくないし、リスクを取るメリットもありません。貯金しておいても、円が大暴落を起こす可能性があり、安心はできません。お金以外で資産を持ちたいと思いますが、良いと思えるものもありません。土地は高いし、固定資産税もかかるので、割に合わないと思います。外貨預金は結構、持っていますが、コロナウィルス拡大で海外銀行に預金してある外貨預金は引き出せない状態です。このような場合はどうすれば良いのでしょうか?日本にいながら、海外の銀行の預金を引き出すことはできないのでしょうか?

男性20代後半 f036さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答