同一労働同一賃金について

男性40代 shinmikoさん 40代/男性 解決済み

同一労働同一賃金は国の指導のもとで厳しく提唱されておりますが、同一労働同一賃金の基準、許容範囲はどのようになっておるのかご指導いただきたいと、思います。弊社では、同じ作業場8人が労働しておりその中に正社員一人と他7人がパートとして雇われております。基本的には、8人みんなが同じ作業をこなしており、一応正社員の人がリーダー的な存在ではありますが、頼りなく会社側に立つわけでもなく、パートの人たちの愚痴を聞きまとめて上にあげてくるぐらいしか作用しておりません。会社側からの意見をパートの方たちに代弁して伝えるでもなく、特にパートの人たちよりも仕事ができるわけでもないため、正社員を解除してパートとして扱いたくもなります。同一労働同一賃金とは、パートの方々のためにあるとは思いますが、頼りない社員は同一労働同一賃金の名目のもとパート扱いにしてもいいものでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/04/23

厚生労働省が示した「同一労働同一賃金」のガイドラインによると、正社員と非正社員の能力や経験、貢献度などが同じなら、基本給や賞与についてそれぞれに同じ額を支給すること、通勤手当や出張旅費は正社員と同一額を支給しなければならないこと、福利厚生は原則として正社員と差を設けてはならないことなどが明記されています。

「パート扱い」というのが具体的にどのような内容を指しているのかはわかりかねますが、正社員の待遇を下げることによって非正規社員との待遇の格差を縮小させることは、必ずしもできないというわけではありません。

実はすでに、そうした動きもみられます。

ある大手企業が、正社員に対して住居手当や寒冷地手当、年末手当を廃止または縮減したことが話題となりました。

しかし、こうした流れが加速することへの懸念もあり、厚生労働省はガイドラインにて

「正社員と非正規雇用労働者との間の不合理な待遇差を解消するに当たり、基本的に、労使の合意なく正社員の待遇を引き下げることは望ましい対応とはいえない」

と釘を刺しています。

正社員としての責務を十分に果たしているとは言い難い、従業員の方に対するご相談者さまのお気持ちは理解できますが、「同一労働同一賃金」の導入を錦の御旗に正社員の方の待遇を一方的に不利益に激変させたとして、作業場全体に負の影響が生じることになってしまえば元も子もありません。

職場環境をより良く変えていくことは簡単ではありませんが、どうかさまざまな角度から工夫され、地道に改善していかれることを願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年収いくらくらいが適正でしょうか

私は、現在子どもが二歳で出産前に仕事を辞めてしまったために専業主婦ということになっています。ですが、子どもが塾に行ったりすることを考えると、今後は働きに出たいと考えています。周りの方は、子どもを保育園に通わせてはたらきに出ているため、私も子どもを預けて働けるところを探せたらと思っています。我が家は、主人が年収700万ほどあります。保育園は、親の収入で月にかかる費用が違うと聞いたことがあります。そこで、主人の年収が700万ほどの場合、私は、月々いくらくらい稼げれば、子どもに月々習い事で、一万円近くはかかると予想されるのですが、働いていて元が取れるのでしょうか?近所に親や子どもを預けられる人は居ないために、正社員での仕事は難しいと考えているので、パートで仕事を考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今のままの仕事で行くべきか転職をするべきか。

今現在、医療関係の仕事をしています。今後の仕事に対して不安をかかえています。現在年収がおおよそ500万円〜550万円ほどです、年々収入が下がってきており、下がる理由が施設の立て直しによる赤字経営とのこと。特に目立った改善策もされておらず毎年ボーナス時期になるとまた下がるんじゃないか、と不安になります。共働きですが、住宅ローンの支払いや子供が2人いるのでこのまま下がり続けると家計が厳しくなっていきます。転職も考えていますが、転職先も今と同じ様に赤字経営だったら、と思うと不安でなかなか前に進めません。違う職種となると、このコロナ禍でどこも不景気になっているので余計に不安です。どちらにしても良い状況ではないので悩んでいます。

男性40代前半 たけぼうさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

働く意味

社会人になって早10年経ちました。今の会社で4社目です。私は長続きしません。人間関係もありますが一番は仕事に対してやる気がないからです。入社当時は何もかも新鮮で業務もやっていけるのですが1年くらいたってくるとマンネリ化みたいになってきます。こんな業務をこれか年十年もやっていかないといけないのかと思ってしまいます。自分は小さいころからやりたいことがなく、今に至っても何の仕事をやっていきたいのかがありません。なので入社同期は正直何となく気になったからという感じです。転職の繰り返しになってお金もなかなかたまらずにいます。現在は1年契約の契約社員として働いています。契約社員ならとりあえず契約期間までと目標が見えるので気持ちが楽で働きやすいです。一人暮らしでこの先結婚予定はないのですが契約社員だと退職金なし、ボーナスは寸志です。将来のことを考えて嫌な思いをしても我慢して正社員として働いた方がいいですか。それとも気楽な契約社員のままでもコツコツ貯金すれば何とかなりますか。今から貯金すれば60歳くらいまでには2000万ためる自信はあります。世の中の働く人間はどのようなモチベーションで働いているのか知りたいです。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の仕事、働き方、年金の減額など

長寿大国になった日本では、国の調べとして定年後の老後も働きたい人が増えているともされています。 其れは何故かといえば、定年後の生活の糧となるのは年金が主体となる方も多いとされていますが、年金にしても厚生年金などの公的年金が主だと思われますので、これだけの収入では夫婦二人で食べてゆくのがやっとでしょう。従って、実際には定年後の老後も多少なりとも収入のある、生活のための稼ぎができる長い期間まで働きたいと考える人は増えているのは当然で、其れがために近年では労働できる現場では老生の従業員が多く目に付き、職場も変わりつつあるともされています。従って、老後の将来について不安要素として仕事を得たいと思っている人も多いでしょう。 其処で質問なんですけど、老後になっても働きたいと希望する方は、ハローワークなどでも仕事を紹介してもらえるのか、又、仕事で収入を得るようになると年金額が減らされるとも言われていますが、収入と年金の関係はどうなっているのか、お聞きしたいところです。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答

専業主婦の仕事の仕方について

私は現在専業主婦で3児の子育て中です。子供たちがまだ幼く、なかなか現状では仕事に出るということが難しい状況です。ですので、現在はクラウドワークスで短時間できる仕事に取り組んでいるというところです。しかしながら、実際にはクラウドワークスお仕事は小銭稼ぎ程度の収入しか得られず、なかなか家計を助けるというレベルには程遠いというのが正直なところです。なかなか現状では難しいとは理解していますが、今よりももう少し稼げるような仕事を密得たいという思いもあります。ですので、専業主婦のようになかなか外に働きに出られない人向けの仕事をもっと知りたいです。インターネットで探すこともよくありますが、正直ちょっと怪しいのではと思うようなものも出てきて、安心なもののみを知られたら安心して仕事にも取り組むことができるからです。

女性30代後半 sayakyameさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答