通勤時間をかけて、パートの仕事を続けるべきかどうか

女性50代 blue8269さん 50代/女性 解決済み

今年の1月から、今のパート先に勤務をしています。
勤務地は、車で片道15分のところです。しかし、車で片道40分のところに、本店があり、
週の半分は、本店に通わされています。ハローワークで紹介された内容は、小売店の店頭業務と、パソコンができる人という内容でした。勤務地は、車で15分のところの方。面接でも、仕事内容を説明してもらい、求人内容と相違ないことを確認できました。いざ、勤務してみると、私はパソコンができるから、車で片道40分の本店にきて、パソコン業務に慣れてくださいと言われました。初めは勉強のつもり、研修期間とおもって、通っていましたが、通っていくうちに、私はすっかり本店の人扱いになってきてしまいました。おまけに、車で15分のところの店には、私がいない日のために新たに人を採用していました。本店でのパソコンを利用しても仕事内容に不満はないのですが、通勤時間が往復1時間20分もかかることにひどく不満を感じています。通勤時間の時給がでるわけでもなく、ましてやガソリン代もでません。ただただ、移動時間とガソリン代の費用がかさむばかりです。
雇用主に言いたいのですが、勝手に決められて、相談してもいいようにいいくるめられることが多いです。
また、せっかく見つけた仕事なので、次にまた同じような条件の仕事があるかなとか、不安もあって、なかなか辞めて次のステップに進むことができません。
すでに働いているし、ハローワークに相談するのはおかしいのかなと思っていて、どこに相談してよいかわからずにいます。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 仕事全般・転職・退職
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
ハローワークに掲載されていた雇用条件と実際とが違っていたのですね。それは、ハローワークではなく、労働基準監督署という役所にご相談されるといいです。労働に関するさまざまなトラブルを扱う役所ですから、勤務地が求人票と違い困っている、などと相談されたらいかがでしょうか。
雇用条件などは、一旦労働契約を結んだあとに、条件を変更することについて別途合意をしたといった事情がない限り、求人票記載の労働条件で契約は成立しているとみるべきです。
すでに働かれているので、言いづらいかもしれませんが、雇用条件の違いから来る不満を会社に言わず、もやもやしたまま仕事をしていると、別のトラブルが発生することもあるかと思います。ですから、言う方がご自身にとっていいと思います。
あとは弁護士に相談となりますが、これはハードルが高いと思います。金銭的な面・手続き面で個人では難しいと思います。
ですから、労働基準監督署に行ってご相談されるのがいいです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職すべきなのか迷っています

去年の2月からコロナウィルスの影響で現職が休業となりお仕事ができていない状態です。仕事がなくなってからはお給料がほとんどもらえず、貯金からお金を崩して生活していました。数ヶ月前から会社から少し休業手当をいただけるようになり、ギリギリ何とか生活できるほどになりました。私はずっとこの職業につきたいと思い、やっとの思いで入社しましたが、このような状況で転職すべきなのか迷っています。特別なスキルや資格を持っているわけではないので、転職したとしてもお給料はそれほどいただけないなと思うと、転職は難しいのかと思ってしまいます。ただ、先が見えない中でずっとギリギリの状態で生活するのも精神的に辛いなと感じてしまいます。

女性30代前半 smileysackyさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今の職場に留まるべきか否か

現在は、公務員系職種であり仕事内容についても大変満足しており、生涯年収は安定して上がっていく保証はあります。しかしながら、収入を増やしたいという気持ちが強く、副業もしたいのですが規定で禁止となっており、現在クラウドワークスやポイント活用サイト、アンケートでのポイントサイト等でしかお小遣い稼ぎ程度の副業ができないという現状があります。つきましては、公務員系の職種でも正式な副業に該当しないクラウドワークやネットでの仕事は何があるのか?また、独立して何か起業したい気持ちもあり、今の仕事を捨ててまで起業するべきか?収入や支出、生活スタイルも含めてアドバイス頂きたいと思っておりました。よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

フリーランスと会社員はどっちがいい?

現在勤めている会社は、コロナの影響で週の50%出社になり、週の半分は在宅勤務をしています。在宅勤務を始めてから、毎日出社していた時期の通勤時間がとても無駄に思えてきて、在宅でできる仕事を見つけたいと思うようになりました。調べてみると、IT業界は在宅勤務可の会社が多く、転職したいと考えていますが、調べてみるとフリーランス(ウェブデザイナーや動画編集など)で働く人も在宅での勤務している人が多いと書いてあり、より働き方が自由に選べるフリーランスも良いなと思いました。1回その業界での正社員経験がないとフリーランスになるのは難しいと思いますが、そもそもフリーランスになることのメリットデメリットを詳しく知りたいです。

女性30代前半 urupupoさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

学歴がなく、収入が少ない。

私は最終学歴が高卒です。現在は、在宅バイトをしながら週に1~3日ほどのアルバイト・2か月に1回の試験監督アルバイトをしています。私自身の健康上の理由で、大学進学を諦めました。大学に進学しなかったことに悔いはありませんが、学歴へのコンプレックスがあります。親と一緒に住んでいるとはいえ、アルバイトのみでこれから先生活はしていけません。親も50代前半ではありますが、元々体が強い方ではないのでいつまで仕事を続けられるのかが、子供の立場としては不安です。妹がいるのですが、妹はまだ中学生なので今後のことを考えると私が収入を得なくてはいけません。少しでも公的な支援などを受けられるのなら、受けたいと思っています。情報が少ないもので、調べるにも調べることが難しいです。こんな悩みを持っていると周りに言うにも言えず、悩んでいます。

女性20代前半 まったりさんさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

昇格・転職に役立つ資格を教えてください

会社勤めをしている友人がいます。食品開発系の仕事をしていて毎日やりがいを感じているのだそうです。少し不満があるとすれば現在の地位なのだそうです。友人は長年今の会社で働いているのですが、ずっと平社員のままです。もうそろそろ昇格をしてもいいのではないかと考えているのですが、昇格の話しはないそうです。待っていても昇格は難しそうなので、資格など取得してキャリアアップを目指しているそうです。そうはいっても、どういった資格が役立つのかわかりません。将来、転職することも考えて資格取得を考えているそうですが、食品関係で昇格・転職に役立つ資格はありますか。その資格を取得するためにどれくらいの費用が必要か教えてください。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答