正社員の仕事が続かない

男性30代 sf2525yeeさん 30代/男性 解決済み

システムエンジニアとして新卒を迎え、気がつけばアパレルでアルバイトをしています。

私は2016年に大学を卒業し社会人五年目になる26歳です。大学卒業後、システムエンジニアに就職しましたが一年で適応障害となり退職、その後は職を転々としています。

体調不良が重なるため転職もすぐにとは行かず、学生時代から加入していて 生命保険Aを解約してなんとか食いつないできました。

お金が大事なことは分かるし、仕事をしなくてはいけないことも理解しています。また、仕事にやる気がないわけではないのですが、どうにも週5日8時間を乗りきっていくことができません。

いまはとにかく働くことに慣れていこうと思い、週4日、大手アパレルで働いています。幸い、仕事の覚えはよく人間関係も良好なのですが、精神疾患が治ってもまた徐々に休みがちになっていくのです。

単に体力がないだけなのでしょうか。生活保護以外にセーフティネットもなく、途方に暮れています。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問を読むと、現状に対する「もどかしさ」と、思うように変えられない「焦り」がにじみ出ているように感じました。
「何をやってもうまくいかない」
「自信がない」
「やりたいことが見つからない」
「将来が不安だ」

筆者が常日頃感じていることです。フリーランスのファイナンシャルプランナー私は、相談者がいなければ収入はゼロ。講師の仕事もライティングの仕事も依頼主なくして成り立ちません。
そのため、この仕事では「信頼が最も重要である」と肝に銘じて仕事に取り組むようにしています。
しかし、最善の努力をしているつもりでも結果を残せるとは限らず、むしろ良き結果を残せるほうが少ないのが実情です。
「決してあきらめない」
「相談者の利益最優先」
「協力者を大切に」
あきらめたら結果は「絶対!」「必ず!」負けです。10の機会で9の失敗があっても、1つでも結果が出すことができれば「大成功である」と信じています。
有料のFP相談は、金融商品販売ツールではありません。金融商品の販売は、金融商品販売業者の利益の源であり、その金融商品販売の代理として仲介料等を得る行為は、相談者の利益に合致するとは限りません。
そのため、中立・公正な助言に徹していないと相談者の信頼は得にくいと思っています。
業務遂行に当たっては、様々な協力者の力は不可欠です。言い換えると自分一人では何もできず、協力者の「協力があったから現在がある」といっても過言ではありません。

ご質問者は、これまで「様々な困難に立ち向かわれてきた」と推察いたします。その過程において「病気を患われた」とのこと。その後、病気を克服されたことによって「大きな一歩を踏み出せたに違いない」と思います。
その傍らには、家族や友人・知人、同僚、その他様々な協力者が存在していたと思います。
当面の生活費が「厳しい」という事態になれば、生活を安定させられるまでの間は、遠慮なく生活保護などの支援を受けましょう。
お金のためだけの仕事は極力避け、仕事によって稀に得られるちっちゃな喜びや満足を得ましょう。
無理することが、一番の難敵だと思います。
「山あり谷あり」、出口のないトンネルはありません。
もう5年も頑張りました。
これからは、何度でも「出来る範囲」から始め、上手になれるように努力を重ねましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

出産子育てと仕事について

現在私はタイムカードなし、残業代なし、昇給なし、ボーナスなし、健康診断なし…。といういわゆるブラック企業で勤めています。幸い育休産休を取得する事ができ、無事に復帰したのですが、いくら成果をあげても1円もお給料が変わらないこの環境で働くにはモチベーションの維持がかなり大変です。実際にライフプランを見直しているときにも定年まで年収が上がらない今の働き方では苦労すると思うので転職を考えています。ちょうどライフプランを見直す際にお世話になった生命保険会社の方からお声がけ頂き、やってみたい気持ちもあるのですが、やったやらやった分しっかりお給料に反映されるフルコミッションの職種なので、正直不安な部分も多く、また、今後も妊娠出産の予定があるので育休産休をもらうためにもすぐには転職できない状態です。評価制度や報酬がしっかりしていて、なおかつ子育てしやすい仕事、働き方とはなんでしょう?教えてください。

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

給料をもらうにはどうすればいいのか

私はあるコンビニで2週間アルバイトをしましたが合わないとクビになりました。それはいいのですが給料の話をするとこの様に言われました。「うちは来月が締めだから連絡する」でも連絡は来なくて、催促しようと思ったのですがクビになった所に連絡を入れるのも嫌で結局もらえませんでした。そしてその年の確定申告です。そのコンビニからはきちんと給料が出ているのです。驚きました。私の給料は社長の懐に入ったのだろうと思います。今回は諦めますが今後もしこのようなことがあった場合、確定申告の書類をもって社長に給料を支払う事を請求できるでしょうか。それともやはり給料日前になったら一度連絡を入れる方が良いのでしょうか。今後泣き寝入りをするのは嫌です。クビにした上に給料も払わない悪徳社長がいるのは現実です。どのような対応をするのが一番良いのかアドバイスをお願いします。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

定年について

弊社では、一応65歳までの定年を謳っておりますが、現実には身体的に不都合がない場合など、自分の都合が悪くならない限りは、会社に残って働いてもらっていただいております。しかし、良い人材が長く残ってくれるのは喜ばしいのですが、必ずしもそう言う方ばかりではありません。できれば、身を引いてほしい方も何人かおりまして、加齢などと理由をつけて退職を願うことは可能でしょうか?また、そのような退職勧告をする場合は解雇扱いになるのでしょうか?いい人には残ってもらい、そうでない方を同じ年齢で去ってもらう事になってしまいますが、やはり不公平になり、良くないことになるのでしょうか?年配の方に解雇を伝えるのはなかなか厳しいことなのですが、悩んでおります。

男性40代後半 shinmikoさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

ボーナスがなくて低い

仕事での悩みは仕事で今しているのがなかなか給料が低くてボーナスがないので今後の生活のことを考えるとなかなかきついなというのが悩みです。ボーナスがないのが痛くて大きな出費が冬にあるのでそれを払うとなかなかキツくなるのでボーナスがないと今後の生活もやっていけないし貯金あまりできていないのできついです。また、給料自体もなかなかの低さで手取りで20まんもないのでどうにか生活するので精一杯でそこも悩みです。そのために副業に手を出そうと思うのですが稼ぎすぎるとバレてしまう可能性もあるしもともとは副業は禁止の会社なので八方塞がりです。どうしたらこの生活から脱出できていい生活が送れることができるのか知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後の生活について。生活費や税金など。

現在病気のため無職ですが、これからどうしたらいいかわかりません。仕事を探すにしてもコロナが怖くて外で働けません。だからランサーズに登録してみたものの、仕事は全く取れず、こうしてタスクをこなすだけになっていて全く稼ぎにはなっていません。投資等も考え、窓口に相談に行きましたが、そもそも無職の人間は投資用の口座を作れないと言われ、不労所得を得ることも出来ないと絶望しました。このままでは生活保護か野垂れ死にしか待っていません。どうしたらいいでしょうか?

女性30代前半 めろんぱんさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答