2021/03/09

小さい子どもがいながらの副業

女性40代 kkreikaさん 40代/女性 解決済み

現在幼稚園児と小学生の子供がいます。
幼稚園の送り迎えなどがありなかなかパートにも出られる状況ではありません。
ですので家でできる(パソコンやスマホを使って)仕事を探していますがなかなか見つかりません。
現在ブログ収入を得ようとブログを書いていますが成果は出ておりません。
またほかのアフィリエイトも狙っていますがどこから手を付けていいのかわかりません。

毎月3万円程度の収入を得るためにはどのようなことができるのか何かアドバイスがあればほしいです。
私はパソコンで打ち込みなどは割と得意なほうだと思っているのでパソコンが使えるものがいいです。
何か仕事に直結するような資格などがあれば自分で勉強して取得する予定です。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
40代後半    男性

全国

2021/03/09

1日3時間のアルバイトを週3回程度なさると、ほぼ確実に月収3万円程度にはなるかと思うのですが、お子さんの送迎もあってそのような働き方は望んでおられないのですね。
ブログやアフィリエイトで収益が上がらないのは、ご相談者さまに限ったことではなく、普通のことです。月収何十万円、何百万円を稼ぐ一握りのトップブロガーがいる一方で、その他数十万、数百万人単位のブロガーの大半は、毎月3万円どころか1年間に3万円も稼げれば優秀なほうでしょう。
仕事に直結するような資格でしょうか。それならあります。
「ファイナンシャルプランナー(FP)」はいかがでしょう。
執筆はパソコンを使いますし、Zoomなどを利用すれば家にいながら相談にのることもできます。ご自宅で子育てをしながら限られた時間を使って、毎月3万円の収入を目指すことは十分に現実的です。資格取得も独学で大丈夫です。
しかし、FP有資格者はおそらく20万人程度いる中で、独立してFP業務を行い月3万円でも収入がある人は、おそらく一握りでしょう。
資格があるから必ずしも稼げるわけではありませんし、そもそもご相談者さまは、たとえ家でパソコンを使ってできたとしても、FPの仕事をやりたいでしょうか。
「毎月3万円程度の収入を得るためにはどのようなことができるのか」は、発想が逆です。あくまでも、「何をしたいか」が先にくるべきです。仮に月3万円を確実に稼げそうな仕事が存在したとしても、好きなことでないと絶対に続かないでしょうし、そもそも楽しくないでしょう。
ぜひ、好きなこと、やっていて楽しめることを、仕事にしてください。それで確実に月3万円が稼げるとは限りませんが、少なくとも稼ぐための必要条件ではあります。
子育てとお仕事との両立は簡単なことではありませんが、ぜひ楽しみながらがんばってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

この先資格が活かせそうな仕事とは

たとえ自分の得意分野で起業したとしても、何十年も同じ仕事を続けていくのは難しい世の中だと感じます。起業は借金を抱えてしまう危険もあるものですから得意分野があるのであれば、本業以外の副業で儲けるのが良いのではないかと考えています。ですが副業もただ得意で好きだというだけでなく、ちゃんと資格が必要なもののほうがライバルが少なくなって良いと思うので、これから資格が活かせそうな仕事で、副業に向いているのは何かが知りたいです。資格と一言でいっても費用がかかるわりには仕事につながらないというものもあるので、ちゃんと資格を活かし続けられるものを知りたいです。そうすることによって副業も本業にできる道が開けると思うからです。

女性40代後半 kizunaさん 40代後半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答
2021/04/08

副業を軌道にのせるには

共働きの年収700万ほどある夫婦の世帯です。こどもは一人、やっと一才になった娘がいます。どちらも会社員で正社員として働いています。コロナになってから仕事がなくなることはないですが、収入やボーナスカットなどで家計に深刻なダメージがあります。そのためにクラウドワークスなど空いた時間にできる副業を始めているのですが、なかなか安定した収入にはなりません。他にも手を出すべきなのか、ひとつにしぼってそれをやり続けるべきなのかさえわかりません。できれば数万の稼ぎになってくれたらこのままコロナ禍で収入が減っても安心できるのですが、仕事の時間が短くなっているわけではないため、どのようにすれば安定できるのか不明です。株などにも手を出すべきなのかも分からず、なにが社会人として手を出しやすいのか教えて欲しいです。

女性30代前半 kanraku1782 らびまめさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/08/18

副業を始める上でのことを知りたいです。

自分は現在、隣の県にある某出版社にて校正者として雇っていただいています。仕事は基本的には自宅でやっているため、自分の生活スタイルや自分の患っている病気のことを鑑みた上でも合っていると思っています。しかしながら、今のコロナ禍の状況に陥ってから出版社に寄せられる仕事そのものが激減してしまい、当然のように自分に回ってくる仕事もほとんどない状態です。月に1つ仕事があればいいと思えるほどです。そのため、収入に対して危機感を抱くようになり、それならば副業を始めるべきなのではないかと思い至りました。そうは思うものの、自分の親類縁者や既に社会に出て働いている中学高校の同級生などに副業をしている人がいないため、何から始めるのがいいのか具体的なものが全くわかっていません。副業をする上で知っておくべきことや自分に合った副業選びについてを教えて頂きたいです。

女性20代前半 りりぃさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

コロナで仕事がなくなり、副業を探しています。

海外在住です。こちらでツーリスト業界で仕事をしていましたが、コロナの影響を受けて、今現在は全く仕事がない状況となりました。仕事があったころは年収300万円ほどありました。この仕事は自分で仕事の時間などを選べたのでとてもありがたいものでした。子供が小学生で私は40代主婦です。新たに仕事を探そうと思いましても、子供の学校の送迎や塾、習い事があるので、決まった時間にパートをするのが難しいです。また、コロナが収まったら、ツーリズムで働きたいので、その間のつなぎに何か収入を得たいと思いますが、なかなかむつかしいです。何か副業をしようと思いますが、インターネット環境がありますので、それをりようしてできる良い仕事があればと思っています。日本ではどのような副業があるのでしょうか。家でできる仕事で何かよいものはないかと思っています。

女性40代後半 Piano55さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/06/11

副業などの活動をしたほうがいいのか?

はじめまして。今年から新入社員になりました、くらげと申します。この度ご相談したい事が、"副業などの活動をしたほうが良いのか"についてです。自分が入社した会社は給料が少なく、年間で200万円ほどです。問題なのがいくつかありまして、・家賃が5万円・生命保険など入っていない・奨学金などの返済額は300万円ほど・社内で副業やバイトなどをしている人はいるらしい・友人の家の家賃は3万5千円以上のことがネックになって悩んでおります。私は学生時代に借りていた奨学金を返す必要があります。しかし、給料は安いものの、家賃が高く、友人宅はより安い家に住んでおります。将来のことを考えて、生命保険に加入したほうがいいのかな、いざというときの為に貯金しておいたいいよな、なども考えております。そこで、以下のことをご相談したいです。【副業をしてより稼ぎを増やすようにしたほうがいいのか、そもそも引っ越しを検討したほうがいいのか】希望していた就職先だったので退職・転職は考えておりません。よろしくお願いします。

女性20代前半 くらげさん 20代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答