2021/08/03

モラルがあり安定して収入を得られる副業について

女性30代 2tonさん 30代/女性 解決済み

30代でパートの仕事をしています。

今回相談したいのは、インターネットを使った副業についてです。
今の仕事の収入が少ないので、インターネットを使って収入を得られたらと思い、どのような副業があるか調べて挑戦しています。

自分の知識、スキル、経験を出品できるサイトも見てみましたが、自分が出品できるようなスキルがなく諦めています。
仕組み化についても学んでやってみようとしたのですが、自分に発信できる情報がないことに気付いたこと、安定して収入を得ているのは稼ぐ系の発信をしている人たちが多く、自分がやりたいのは少し違うなと思い手が止まっている状態です。

スキルも資格もインターネットを使った副業で活かせるようなものがないので、アンケートの回答、テープ起こし、データ収集、ライティングのスキルをつけてブログを書くことが自分にも出来そうだと考えています。
テープ起こしやデータ収入は作業量に対する報酬が少ないものが多いです。
テープ起こしについては経験者を採用する場合がほとんどで、未経験の自分が応募しても採用されたことがありません。

さっきあげた中で安定して収入を得られるものはブログなのかなと思い調べていったところ、アフィリエイトで収入を得るという方法でした。
アフィリエイトは、モラルやユーザーの事よりも利益を優先する人が安定して収入を得ているので抵抗があります。
実際、ライティングのスキルがつくと謳う仕事に応募したところ、自分が体験していないものについてオススメする記事を書くものだったので断ったことがあります。
上記の理由から転売やせどりも自分の性格的に出来ないなと感じています。

FPさんの目線から見て

1)ネットビジネスでの副業で、モラルやユーザーのことを考えたものはあるのか
2)モラルがあり、かつ安定して収入を得るには、プログラミングやWebデザインなどのスキルをつけないと難しいのか

についてお聞かせいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/08/04

副業で安定した収入を得たいのに、なかなかうまくいかなくてお悩みでいらっしゃるようですね。

おそらく、「副業」について根本的なところで誤解なさっているためであると思われます。

本業であれ副業であれ、お金を稼ぐということは、ご自身が提供された価値に対して、他の誰かがその対価としてお金を支払ってくれるということです。

それをふまえて、ご質問について考えてみたいと思います。


1)ネットビジネスでの副業で、モラルやユーザーのことを考えたものはあるのか

もしかするとご相談者さまは、「ネットビジネスでの副業」には例えば50通りほどの手法があり、その限られた選択肢の中から自分にできそうなことを選ぶものだと思われてはいませんか?

そのようにお考えである限り、モラルがあってユーザーのことを考えた副業を見つけることができるどころか、副業で一定の収入を得ること自体が困難であるように思います。

あらゆる仕事が副業になり得ますし、今まで誰も仕事にしていなかったようなことでも、それに対して誰かがお金を支払ってくれるなら、立派な副業に(本業にも)なるのです。

ですから、選択肢は無限です。

ご相談者さまが自ら、モラルがあってユーザーのことを考えたお仕事を作り出せばよいのです。

もちろん、安定した収入を得ることは簡単ではありません。

何度も試行錯誤を繰り返しながら、あきらめずに粘り強く継続することではじめて収入を得られる可能性が出てくるのです。

そう考えれば、少なくともお好きなことや興味・関心があることをお仕事にされることをお勧めいたします。

好きなことだからこそ、いつも自分を支えてくれますし、苦しくてもがんばることができるのです。

趣味の延長線上で楽しみながら行うつもりで、長く続けられそうなことを探してみてください。

なお、モラルがあること、ユーザーのことを考えていることは、長く安定した収入を得るためには当たり前の条件です。


2)モラルがあり、かつ安定して収入を得るには、プログラミングやWebデザインなどのスキルをつけないと難しいのか

必ずしもそのようなことはありません。

あくまでも、「プログラミングやWebデザインなどのスキル」は一つの手段でしかありません。

そのような小手先の技術を身につけるよりも、お金を払ってもらえるだけのご自身の価値を向上させることにこそ、力を注ぐべきです。

インターネットを活用したければ、Web関連技術がない人でもサイトの作成やブログの作成などができる、無料のソフトウェアがあるのですから。

Web技術に精通することを目指すよりも、「雑草のことなら誰よりも詳しい」とか、「ナメクジのことなら何でも知っている」とか、ご自身が自信を持って提供できる価値が何かを考えてみてください。

希少性が高ければ高いほど、収入が得られる可能性が高まります。

どのような副業があるかを調べて挑戦されるのではなく、ご自身が好きなことを活かして、誰もが簡単には真似できないことを究めることに挑戦してみましょう(モラルは当然のこと)。

遠回りかもしれませんが、それこそが、安定した収入を得られるようになるための近道であるはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/05/17

副業で稼ぐ方法

私は現在31歳会社員です。年収はだいたい350万〜400万です。コロナウイルスの影響により残業ができなくなってしまい、残業代に依存していたところもあり、この1年間で年収が70万ほどダウンしてしまいました。昨年結婚したことを機に、妻やこれから増えるかもしれない家族を養っていくために収入面をあげていくためにはどうしたらよいか考えるようになりました。現職企業では元々副業は禁止されていたのですが、コロナウイルスの影響により解禁されたため、副業を始めようと思い至りました。クラウドソーシングなどを手軽に始められるものはないかと手探りで始めてみたのですが、自分と似たような境遇の方で、副業でどのように稼いでいらっしゃるのか、どういった副業が今後おすすめなのかをプロのファイナンシャルプランナーの方のご意見が聞けたらと考えております。

男性30代前半 torindole0727さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/11

少ないお給料の中で貯金を増やしていく方法を教えてください

本業に就いてから7年が経とうとしていますが、お給料が高卒並みの金額です。コロナなどの影響があり、昇給はなし、ボーナスが来るかどうかも分かりません。そんな少ない収入の中で貯金を増やしていくのがとても難しいです。副業も考えていますが、競争率も高くなかなか実践できない状態です。まずは少ない収入の中でどうやりくりしていくのがベストなのか悩んでいます。

女性30代前半 pekopaさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

副業は積極的にこれから行うべき?

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいのは世間ではずいぶんと副業に関する姿勢が変わってきたと思います。そこで相談なのですが、これからの時代はやはりサラリーマンであっても本業の仕事一本に絞るのではなく、副業などの多方面から仕事を行う姿勢であったほうが良いのでしょうか?自分の本業1本を集中してがんばっていても正当な評価をされればよいとは思うのですが、人間関係のトラブルなどで躓いてしまう人も多くいるのを実感します。これからは本業にだけ力をいれるのではなく、本業を少し力を抜いてでも副業の方面に力をいれるのが正解のような気がしたので是非ファイナンシャルプランナーの方の立場からもアドバイスをいただければ幸甚です。今後のビジネスライフの参考にしていきたいと思いますので是非、よろしくお願い致します。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/24

コロナの影響で仕事がとんでもなく回ってくる

私は今年収350万程で夫婦で賃貸に暮らしています。そんな私の仕事が本業が製造業の正社員勤務で副業にイラストレーターとライティング作業をしています。私は、イラストレーターの仕事とライティングの仕事が好きで副業としてやっているのですが最近思うように時間が取れなくなり副業に割ける時間が無くなってきています。理由が本業の製造業が他の会社がコロナの影響で仕事が出来なくなりその仕事分が私たちの所に流れ込んできており毎日残業と言った具合なのです。コロナも怖いのでできるだけ定時であがり家で妻と談笑しながら副業をしていたいと思うのですがそれが出来なくなっています。コロナなのに仕事があるだけマシと思って今の状況に耐えるべきなのかほかの職場を探して転職などをしてみるほうがいいのかを聞きたいです。

男性20代後半 そららんりんさん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答