2021/08/03

モラルがあり安定して収入を得られる副業について

女性30代 2tonさん 30代/女性 解決済み

30代でパートの仕事をしています。

今回相談したいのは、インターネットを使った副業についてです。
今の仕事の収入が少ないので、インターネットを使って収入を得られたらと思い、どのような副業があるか調べて挑戦しています。

自分の知識、スキル、経験を出品できるサイトも見てみましたが、自分が出品できるようなスキルがなく諦めています。
仕組み化についても学んでやってみようとしたのですが、自分に発信できる情報がないことに気付いたこと、安定して収入を得ているのは稼ぐ系の発信をしている人たちが多く、自分がやりたいのは少し違うなと思い手が止まっている状態です。

スキルも資格もインターネットを使った副業で活かせるようなものがないので、アンケートの回答、テープ起こし、データ収集、ライティングのスキルをつけてブログを書くことが自分にも出来そうだと考えています。
テープ起こしやデータ収入は作業量に対する報酬が少ないものが多いです。
テープ起こしについては経験者を採用する場合がほとんどで、未経験の自分が応募しても採用されたことがありません。

さっきあげた中で安定して収入を得られるものはブログなのかなと思い調べていったところ、アフィリエイトで収入を得るという方法でした。
アフィリエイトは、モラルやユーザーの事よりも利益を優先する人が安定して収入を得ているので抵抗があります。
実際、ライティングのスキルがつくと謳う仕事に応募したところ、自分が体験していないものについてオススメする記事を書くものだったので断ったことがあります。
上記の理由から転売やせどりも自分の性格的に出来ないなと感じています。

FPさんの目線から見て

1)ネットビジネスでの副業で、モラルやユーザーのことを考えたものはあるのか
2)モラルがあり、かつ安定して収入を得るには、プログラミングやWebデザインなどのスキルをつけないと難しいのか

についてお聞かせいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/08/04

副業で安定した収入を得たいのに、なかなかうまくいかなくてお悩みでいらっしゃるようですね。

おそらく、「副業」について根本的なところで誤解なさっているためであると思われます。

本業であれ副業であれ、お金を稼ぐということは、ご自身が提供された価値に対して、他の誰かがその対価としてお金を支払ってくれるということです。

それをふまえて、ご質問について考えてみたいと思います。


1)ネットビジネスでの副業で、モラルやユーザーのことを考えたものはあるのか

もしかするとご相談者さまは、「ネットビジネスでの副業」には例えば50通りほどの手法があり、その限られた選択肢の中から自分にできそうなことを選ぶものだと思われてはいませんか?

そのようにお考えである限り、モラルがあってユーザーのことを考えた副業を見つけることができるどころか、副業で一定の収入を得ること自体が困難であるように思います。

あらゆる仕事が副業になり得ますし、今まで誰も仕事にしていなかったようなことでも、それに対して誰かがお金を支払ってくれるなら、立派な副業に(本業にも)なるのです。

ですから、選択肢は無限です。

ご相談者さまが自ら、モラルがあってユーザーのことを考えたお仕事を作り出せばよいのです。

もちろん、安定した収入を得ることは簡単ではありません。

何度も試行錯誤を繰り返しながら、あきらめずに粘り強く継続することではじめて収入を得られる可能性が出てくるのです。

そう考えれば、少なくともお好きなことや興味・関心があることをお仕事にされることをお勧めいたします。

好きなことだからこそ、いつも自分を支えてくれますし、苦しくてもがんばることができるのです。

趣味の延長線上で楽しみながら行うつもりで、長く続けられそうなことを探してみてください。

なお、モラルがあること、ユーザーのことを考えていることは、長く安定した収入を得るためには当たり前の条件です。


2)モラルがあり、かつ安定して収入を得るには、プログラミングやWebデザインなどのスキルをつけないと難しいのか

必ずしもそのようなことはありません。

あくまでも、「プログラミングやWebデザインなどのスキル」は一つの手段でしかありません。

そのような小手先の技術を身につけるよりも、お金を払ってもらえるだけのご自身の価値を向上させることにこそ、力を注ぐべきです。

インターネットを活用したければ、Web関連技術がない人でもサイトの作成やブログの作成などができる、無料のソフトウェアがあるのですから。

Web技術に精通することを目指すよりも、「雑草のことなら誰よりも詳しい」とか、「ナメクジのことなら何でも知っている」とか、ご自身が自信を持って提供できる価値が何かを考えてみてください。

希少性が高ければ高いほど、収入が得られる可能性が高まります。

どのような副業があるかを調べて挑戦されるのではなく、ご自身が好きなことを活かして、誰もが簡単には真似できないことを究めることに挑戦してみましょう(モラルは当然のこと)。

遠回りかもしれませんが、それこそが、安定した収入を得られるようになるための近道であるはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

小さい子どもがいながらの副業

現在幼稚園児と小学生の子供がいます。幼稚園の送り迎えなどがありなかなかパートにも出られる状況ではありません。ですので家でできる(パソコンやスマホを使って)仕事を探していますがなかなか見つかりません。現在ブログ収入を得ようとブログを書いていますが成果は出ておりません。またほかのアフィリエイトも狙っていますがどこから手を付けていいのかわかりません。毎月3万円程度の収入を得るためにはどのようなことができるのか何かアドバイスがあればほしいです。私はパソコンで打ち込みなどは割と得意なほうだと思っているのでパソコンが使えるものがいいです。何か仕事に直結するような資格などがあれば自分で勉強して取得する予定です。

女性40代後半 kkreikaさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

どうすればいいのか

28歳、既婚で妻、息子(1歳10ヶ月)と3人で暮らしています。コロナ感染が広がっていきましたがパンの配送で仕事は在宅にはならずに継続してありましたが10月より元々あったみなし残業代があったのが実働残業代に切り替わることになりました。みなし残業代があったからこその手取りで20万あったところ、金額的にも少ししんどくなるところが増えていきます。元々不動産の営業でパソコンの打ち込みなどそういった作業にて少しづつ賄っていっております。クラウドワークスも毎日応募しタスクの仕事をこなしていく毎日ではありますが、何分副業を禁止されている仕事なので、がっつり稼ぐこともできません。妻の名義で私が仕事をしようかということを話し合っていますが、どうすればよろしいのでしょうか

男性30代前半 nmzf0405さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/05/13

将来のための貯金と副業

昨年8月に海外留学から帰国した後、コロナ禍での就職活動を終え、今年の2月から新しい就職先に就職し、運よくなんとか正社員の座につけたのですが、給与の額が高くない上に、家賃補助のない会社での東京勤務ということで、不安な毎日を過ごしております。定期昇給もない会社ですので、将来のために貯金ができるのかに不安が募る一方です。会社的には副業はOKなのですが、どんな副業なら会社から許可をもらえるのか・どんな仕事であれば精神的肉体的に負担なくお金を貯められるのか、考えてはいるのですが、一人で考えていても答えもでず、悩んでいます。効率のいい副業や、副業をする際のお金に関する注意点、または副業せずともうまく貯金をする方法などがあれば、本当に毎日お金で悩んでいますので、ぜひともご教授頂きたいと思います。

女性30代前半 MoYoさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/07/08

会社にバレない副業

数年前から会社の昇給率が下がり、その分新卒で採用される人数の増加と初任給upだけが続いている既存の社員に優しくない会社で働いています。※ちなみに数年目の若手の中には新人より年収が低い社員も結構いる状況です。低い人では昇給率が月に500円未満という話も耳にしますし、上は50代が抜けるまで昇格するのも難しい状況であることと、同業で同規模の会社よりも30代や40代は年収が100万円以上も少ないため、中堅や40代のベテランが次々に転職しています。自分も転職を考えて動いていますが、転職が決まるまでの繋ぎで副業をして収入を増やしたいと思っています。そのために、どうやったらバレずに副業を上手くできるかを知りたいです。投資に関しては禁止されていないので、まずは株や投信あたりを始めるのが良いのかな?と考えていますが、それ以外でも良い方法何かあればよろしくお願いします。

男性40代後半 ひのさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/16

初期費用がかからないで月に数万稼ぐ副業が知りたいです

本業の収入が減ってきているので何か副業をして本業の減った収入分を補いたいと思っています。しかし、今アルバイトも中々新型コロナウイルスの影響によって探すのが大変な時期になっています。そこでネットを使った副業をしようと思っていますが、初期費用がかかる副業はさすがにやる気持ちが失せてしまいます。できるだけ初期費用がかからない副業をしようと思っていますが、どれが良いのか悩んでいます。そのため、ファイナンシャルプランナーの方に相談がしたいです。初期費用がかからずに月に数万程度の稼げる副業を教えて頂きたく思います。また副業に関する税金についても併せてお教え頂きたいです。副業で得た収入にも税金がかかることは漠然と分かりますが、どのくらい税金がかかるのかまではよく知りませんので詳しく知っておきたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答