2021/08/03

モラルがあり安定して収入を得られる副業について

女性30代 2tonさん 30代/女性 解決済み

30代でパートの仕事をしています。

今回相談したいのは、インターネットを使った副業についてです。
今の仕事の収入が少ないので、インターネットを使って収入を得られたらと思い、どのような副業があるか調べて挑戦しています。

自分の知識、スキル、経験を出品できるサイトも見てみましたが、自分が出品できるようなスキルがなく諦めています。
仕組み化についても学んでやってみようとしたのですが、自分に発信できる情報がないことに気付いたこと、安定して収入を得ているのは稼ぐ系の発信をしている人たちが多く、自分がやりたいのは少し違うなと思い手が止まっている状態です。

スキルも資格もインターネットを使った副業で活かせるようなものがないので、アンケートの回答、テープ起こし、データ収集、ライティングのスキルをつけてブログを書くことが自分にも出来そうだと考えています。
テープ起こしやデータ収入は作業量に対する報酬が少ないものが多いです。
テープ起こしについては経験者を採用する場合がほとんどで、未経験の自分が応募しても採用されたことがありません。

さっきあげた中で安定して収入を得られるものはブログなのかなと思い調べていったところ、アフィリエイトで収入を得るという方法でした。
アフィリエイトは、モラルやユーザーの事よりも利益を優先する人が安定して収入を得ているので抵抗があります。
実際、ライティングのスキルがつくと謳う仕事に応募したところ、自分が体験していないものについてオススメする記事を書くものだったので断ったことがあります。
上記の理由から転売やせどりも自分の性格的に出来ないなと感じています。

FPさんの目線から見て

1)ネットビジネスでの副業で、モラルやユーザーのことを考えたものはあるのか
2)モラルがあり、かつ安定して収入を得るには、プログラミングやWebデザインなどのスキルをつけないと難しいのか

についてお聞かせいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/08/04

副業で安定した収入を得たいのに、なかなかうまくいかなくてお悩みでいらっしゃるようですね。

おそらく、「副業」について根本的なところで誤解なさっているためであると思われます。

本業であれ副業であれ、お金を稼ぐということは、ご自身が提供された価値に対して、他の誰かがその対価としてお金を支払ってくれるということです。

それをふまえて、ご質問について考えてみたいと思います。


1)ネットビジネスでの副業で、モラルやユーザーのことを考えたものはあるのか

もしかするとご相談者さまは、「ネットビジネスでの副業」には例えば50通りほどの手法があり、その限られた選択肢の中から自分にできそうなことを選ぶものだと思われてはいませんか?

そのようにお考えである限り、モラルがあってユーザーのことを考えた副業を見つけることができるどころか、副業で一定の収入を得ること自体が困難であるように思います。

あらゆる仕事が副業になり得ますし、今まで誰も仕事にしていなかったようなことでも、それに対して誰かがお金を支払ってくれるなら、立派な副業に(本業にも)なるのです。

ですから、選択肢は無限です。

ご相談者さまが自ら、モラルがあってユーザーのことを考えたお仕事を作り出せばよいのです。

もちろん、安定した収入を得ることは簡単ではありません。

何度も試行錯誤を繰り返しながら、あきらめずに粘り強く継続することではじめて収入を得られる可能性が出てくるのです。

そう考えれば、少なくともお好きなことや興味・関心があることをお仕事にされることをお勧めいたします。

好きなことだからこそ、いつも自分を支えてくれますし、苦しくてもがんばることができるのです。

趣味の延長線上で楽しみながら行うつもりで、長く続けられそうなことを探してみてください。

なお、モラルがあること、ユーザーのことを考えていることは、長く安定した収入を得るためには当たり前の条件です。


2)モラルがあり、かつ安定して収入を得るには、プログラミングやWebデザインなどのスキルをつけないと難しいのか

必ずしもそのようなことはありません。

あくまでも、「プログラミングやWebデザインなどのスキル」は一つの手段でしかありません。

そのような小手先の技術を身につけるよりも、お金を払ってもらえるだけのご自身の価値を向上させることにこそ、力を注ぐべきです。

インターネットを活用したければ、Web関連技術がない人でもサイトの作成やブログの作成などができる、無料のソフトウェアがあるのですから。

Web技術に精通することを目指すよりも、「雑草のことなら誰よりも詳しい」とか、「ナメクジのことなら何でも知っている」とか、ご自身が自信を持って提供できる価値が何かを考えてみてください。

希少性が高ければ高いほど、収入が得られる可能性が高まります。

どのような副業があるかを調べて挑戦されるのではなく、ご自身が好きなことを活かして、誰もが簡単には真似できないことを究めることに挑戦してみましょう(モラルは当然のこと)。

遠回りかもしれませんが、それこそが、安定した収入を得られるようになるための近道であるはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/24

どんな副業が人気あるのか知りたいです

副業をしようにも何が良いのかさっぱり分かりません。初期投資が必要な副業はやりたくありませんので、初期投資がかからないですぐに始めることができる副業がしたいです。色々調べてはいますが、どれが自分に合っているのかいまいち分からないです。そこでファイナンシャルプランナーの方に、副業に関することで色々と相談したいです。副業で稼いだお金は全て投資に回していきたいので、やる気はあります。そこでどんな副業が人気があるのか知りたいです。幾つかお教え頂きたく思います。また、ファイナンシャルプランナーの目線からオススメの副業がもしあればそちらもお聞きしたいです。その際に初期投資が必要かどうかも合わせてお教え下さい。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/29

副業をするならどういう事をやれば良いか

副業をやってみたいと思うのですが何をやれば良いか分からないです。副業をやる以上体に負担がかかる事は出来ないです。本業を疎かにしては意味がないからです。最近は副業をやる人が多いそうですが、本業と同じように体に大きな負担がかかることをやっている人も多いようですが、そんな事をしていても体がもたないのでそういう事はしたくないです。やるなら体に大きな負担がない事をしたいです。実際そういう副業を探してなんとかなるものでしょうか。いくら体に負担がない副業を探せてもそれで稼げないと意味がないです。実際そこらへん副業探しでなんとかなりますでしょうか。なんとなく副業を探してもそういうのはないような気がするのですが、何か負担がほぼない良い副業はないでしょうか。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

副業が上手くいくのか不安

保育士の仕事を辞めて、副業としてクラウドワークスをやり始めたのですが未経験だった事もあり右も左も分からず中々稼ぐことができません。日々仕事をこなし慣れていけくものだと思いますが、どのようなお仕事を選んで効率よくお仕事ができるのか分からず不安の日々です。自分にもできるかもしれないというお仕事があって挑戦してみたい気持ちがありますがご依頼者様と契約を結んで果たしてやり方もまだ覚束ないのにしっかりと仕事をこなすことができるのかという不安の方が勝ってしまって中々仕事のご依頼を引き受けることができません。皆さんどのようにこなしているのか分かりません。どうすれば皆様のように仕事をこなしていけるのでしょうか?

女性20代後半 haruka22さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/26

どんな副業をするべきか

30代半ばの主婦です。教育大学を卒業後、3年間英語の教師として公立中学校で勤務しました。時間の拘束が長く給料が低いのが嫌でその仕事を辞めてからは、10年間専業主婦をしていました。2ヶ月ほど前から久しぶりの社会復帰として、大学職員として働き始めました。週三回午前中のみのパートでの勤務なので、得られる収入は30,000円ちょっとほどです。小学生の子供がおり、教育資金を貯めたいと思っていますが、周りに子育てを手伝ってもらえるような実家や親戚がいないので、習い事の送り迎えも必要であり、フルタイムでの勤務は今のところは難しい状態です。そこで副業したいと考えています。私の持っている特別なスキルとしては、TOEICが850点、英検準1級、中学校と高校の教員免許があります。副業というのは多くがデザインやプログラミングというイメージですが、このような私でも出来るような副業はあるでしょうか?

女性40代前半 minimanamiさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

体調の都合で外に働きに行けないので、家でできる内職が知りたい

大病を患ってから外に働きに行く事がなかなかできなくなりました。夫がきちんと会社員で働いてくれているので生活費に困る事はないのですが、貯金など将来を考えるともう少ししていきたいので、家にいて内職ができないか考えています。特にできる事などがないのですが、家でできる内職があれば教えてほしいです。時間はかかってもいいので、できれば資格などがなくてもできる内職があれば知りたいです。また今は所得がない状態なので大丈夫なのですが、所得ができたら確定申告や夫の年末調整で出す書類が変わってくると思います。その時にどう対処すればいいのか教えてほしいです。毎日の生活の中でどのように内職の時間を捻出すればいいのか、そういった点でもアドバイスをもらえたらありがたいです。

女性40代前半 hayatonn0920さん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答