2021/03/09

今の状況で副業を行ってもいい物なのか

男性30代 よしなふさん 30代/男性 解決済み

仕事では悩みは尽きませんが特に今はブレーキとアクセルを踏んでるような状態なものですから非常に複雑な思いで生活をしております。情勢も悪化しており株価もかなり落ち込んできておりますのであんまり身動きは取りづらい状況ではあるのですが、いい方法やアドバイスを欲しいです。お金があんまり回らないのが目立ってるような気もします。自分でも仕事をしてて取引が断られたこともありましたのでいよいよ谷院ごとではないと自覚もしてまいりました。仕事の内容を無くすのは痛手となっております。給料が安いことなどではなく、お金の使い方にあるのかもしれません。お金に注目しても仕方ありませんが、工夫が必要だという事をしっかりわかりました。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/09

文面からは少しわかりにくい面もありますが、ご質問のタイトルから、今の身動きが取りづらい状況で副業を行ってもよいものなのか、というご相談でよろしいでしょうか。
収支を改善するためには、収入を増やすか、支出を減らすかのどちらかしかありません。もう一つ、運用で増やすという選択肢もありますが、ご相談者さまの場合は、まずは収支を安定化させることが先決だと思われます(もしかして株式投資で損失を出されているのかもしれませんが、詳細が不明ですのでひとまず脇に置いておきます)。
収支安定化のためにまずやるべきことは、ご相談者さまご自身も「お金の使い方に(問題が)あるのかもしれない」とうすうす感じておられるように、支出の見直しです。
使途不明金がないかどうか、本当に必要なものかどうか、金額が大きい項目から順に精査してみてください。当たり前のことではありますが、支出が収入を上回る状態が続けば家計は破綻に向かうしかなくなります。現状の収入の範囲内に支出が収まるまで徹底的に見直してください。
ご相談者さまも、工夫が必要だとしっかりと認識なさっておられるようですので、必ずできるはずです。
その上で、副業について考えてみます。
単純にご自身の労働力を提供し、本業とは別に1日3時間、週4日程度アルバイトをすれば、月4~5万ほどの収入は上乗せできるのかもしれません。
しかし、ご相談者さまはまだ20代とお若いようですので今はまだ十分な体力はあるのかもしれませんが、その働き方を40代、50代になっても続けることができるでしょうか。もしできたとしても、ご家族との時間やご自身の楽しみに費やす時間が削られてしまうのであれば、何のために仕事をするのかわからなくなってしまいます。ご相談者さまも「お金に注目しても仕方がない」と達観されているように、単にお金のための副業であれば、弊害が大きいといえます。
一方で、ご自身の好きなこと、やりたいことの実現のために期間限定でがむしゃらに働くというのでれば、副業が活きてくるでしょう。
副業をするかしないかの判断は、もちろんご家族との相談も必要ですが、好きかどうか、やりたいかどうか、を基準になさると、現状の好転につながっていくのかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

クラウドワークスなどで仕事を受ける際の注意点

未経験でもできる仕事を探す際の注意点、詐欺に引っかからないようにするために知っておくと良いことなどが知りたいです。今までにクラウドワークス上で受けた仕事の1つで、英会話レッスンのモニターの仕事の契約を決める際に、外部リンクで名前、電話番号、住所などの個人情報を入力しなくてはならなかったので、契約を決めるのに非常に困りました。結局、安全性に不安が残り、契約することをやめましたが、外部リンクに誘導される前に知っておきたかったです。他にも、クラウドワークス上で仕事を受ける際に外部リンクに誘導される仕事で、安全だと判断できる基準やアドバイス等など、騙されないようにするための知識を得るための相談できる場所があれば良いと思っています。

女性30代後半 rainbowshowermarさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

どうすればいいのか

28歳、既婚で妻、息子(1歳10ヶ月)と3人で暮らしています。コロナ感染が広がっていきましたがパンの配送で仕事は在宅にはならずに継続してありましたが10月より元々あったみなし残業代があったのが実働残業代に切り替わることになりました。みなし残業代があったからこその手取りで20万あったところ、金額的にも少ししんどくなるところが増えていきます。元々不動産の営業でパソコンの打ち込みなどそういった作業にて少しづつ賄っていっております。クラウドワークスも毎日応募しタスクの仕事をこなしていく毎日ではありますが、何分副業を禁止されている仕事なので、がっつり稼ぐこともできません。妻の名義で私が仕事をしようかということを話し合っていますが、どうすればよろしいのでしょうか

男性30代前半 nmzf0405さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/08/05

うつ病で働けませんがお金が必要です

20代で仕事が理由でうつ病を発症し、6年経った今でも通院中です。またうつ病のせいかフルタイムで働くことは出来ません。アルバイトもしましたが週に2日、4~5時間が限界です。またそのアルバイト先も今は閉店してしまいました。現在実家暮らしで障害年金3級を受給してはいますが、将来のことを考えると少しでもお金を貯めておきたいと思っています。そこでこんな私でも続けられてある程度の収入が見込める副業などはありますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

男性30代後半 ラッコちゃんさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

副業で確定申告するもの

<現状>私:50歳代半ば・正社員、妻:50歳代前半・パート、子供:あり世帯年収:約700万円(私:600万円、妻:100万円)、ローンなし、持ち家あり貯蓄:約1500万円(銀行預金)子供の養育費および老後資金のため、副業することを検討しています。アフィリエイトなどの副業については、20万円を超えると確定申告をする必要があるとお聞きしておりますが、たとえば株式投資を副業として一般口座で株式売買や配当金で利益を得ている場合も利益として20万円を超えなければ確定申告の必要はないと考えて良いのでしょうか? また、旅行券や景品、金券などが当選した場合は副業として確定申告する必要はないのでしょうか? 副業とみなされる範囲について、お教えいただきたくお願い致します。

男性60代前半 pinkiri100さん 60代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答