2021/03/09

どうすればいいのか

男性30代 nmzf0405さん 30代/男性 解決済み

28歳、既婚で妻、息子(1歳10ヶ月)と3人で暮らしています。コロナ感染が広がっていきましたがパンの配送で仕事は在宅にはならずに継続してありましたが10月より元々あったみなし残業代があったのが実働残業代に切り替わることになりました。みなし残業代があったからこその手取りで20万あったところ、金額的にも少ししんどくなるところが増えていきます。元々不動産の営業でパソコンの打ち込みなどそういった作業にて少しづつ賄っていっております。クラウドワークスも毎日応募しタスクの仕事をこなしていく毎日ではありますが、何分副業を禁止されている仕事なので、がっつり稼ぐこともできません。妻の名義で私が仕事をしようかということを話し合っていますが、どうすればよろしいのでしょうか

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。まずお子様の教育費は、保育園から大卒までの合計で1400万円ほど必要です。今後20年で割れば一年あたり70万円、月々6万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを60歳までの32年で準備するなら一年あたり125万円、月々10万円ほど貯金が必要になります。教育費と老後資金だけで月16万円ほど貯金が必要ですし、今後の住居なども考えればさらに必要です。今は目先の生活さえ厳しい中でしょうが、先々のことはどうお考えでしたか?厳しいとは思いますが、まずは冷静にしっかり未来のことを知っておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、夫婦そろって「転職・就職」することがおすすめです。このままでは副業が禁止されたまま、今後の収入アップも望めないのではありませんか?ならばまだ年齢もお若いですから、副業もできて収入アップも望める業種へ転職すべきです。ちなみに平均年収上位は、上から電気ガス水道業、金融・保険業、IT業、製造業・建設業であり、元の不動産業も悪くありません。勤めながら転職先を探し、内定を貰ってから転職しましょう。また転職で相応の収入アップができたとしても、それでも月16万円の貯金は厳しいことが多いため、できれば奥様の共働きも欲しいです。育児中ということを考えて、基本的に「テレワーク」で勤められるところへ正社員で応募することをおすすめします。慣れるまでは仕事と育児の両立が大変でしょうが、そこはあなた様の協力が肝です。ぜひ夫婦で支え合い、がんばっていきましょう。
さらに、ご質問についてお伝えします。まず目先の生活費のための奥様名義での仕事ですが…正直おすすめはできません。やむなしな側面もありますが、素直に奥様にしてもらい、あなた様は早期の転職を目指したほうが無難です。また夫婦共働き状態になっても月16万円貯金は簡単ではないので、将来的には「資産運用」に挑戦することをおすすめします。リスクはありますが資産運用なら、60歳で4000万円を準備するのに5%運用できれば、計算上は月々5万円程度で達成可能です。いずれにしても、未来に必要なお金を考えれば夫婦そろって転職・就職することをおすすめします。それもできれば平均年収の高い業種へ、テレワークを前提に勤められれば理想的です。将来的には資産運用なども視野に入れ、先々を見据えて今どうすべきか考え、計画的に夫婦で動いていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/06

主婦の副業について

現在、パートしている40代主婦です。コロナでパート収入が減ったので、副業でもしようかなと思い、現在、在宅を希望しています。その中で、主婦に人気があり、そこそこ稼げるお仕事には、どのようなものがあるか詳しく知りたいと思っております。外で働くのも子供のこともありコロナも心配ですので、なるべく在宅でできる仕事が助かります。今後は、少しづつ自分に合った働き方も考えていかなければなと思っておりまして、PC上で行えるものが理想です。在宅をするにあたって、資格が必要で活かせるものと特に資格がなくてもできる仕事など、分かりやすく教えて頂けると今後の励みになります。一主婦として、何か生産性があることがしたいと率直に思っております。以上、お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/04/30

副業

最近副業を始めたいなという気持ちが強くなってきたのですが、スマホ副業というのは、どこまでが安全でどこからが危険なのでしょうか?自分の先輩でも投資をやっている人がいて、その人が羽振りが中々良さそうなのですが、正直本当に安全なのか疑ってしまいます。安全なスマホ副業というのはないのでしょうか?安全と書いてあるものでも、どうしても疑いの目で見てしまいます。自分自身は、羽振りの良い生活がしたいわけではなく、平凡にただ楽しく生活していきたいだけなのです。家内も今精神的に病み仕事をしておらず、自分の稼ぎで家内の事を支えていきたいのです。投資以外での安全なスマホ副業があれば是非教えていただきたいです。一気にガッと儲けられればそれに越した事はありませんが、少しでも稼げればそれでいいので、何か良いものがありましたら是非とも教えてください。

男性20代後半 Jack620さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業に適している職種

現在自営業という形で仕事をしています。業務内容は庭木の剪定、伐採、除草作業などです。しかし、自営業の年収は130万円程度と低いため、他にガソリンスタンドでのアルバイトもしております。こちらの年収は70万円程度ですので、2つ合わせた年収は約200万円となります。ガソリンスタンドでのアルバイトは毎月安定的に収入を得ることができますが、自営業の方は天候に左右されたり仕事が思うように入ってこないこともあるため、やや安定性に欠ける面があります。それで、自営業の不安定収入を補うため新たに副業を始めようと思っておりますが、どんな仕事を行えばよいかわからず悩んでおります。とりあえず最近始めてみたのはパソコンを使用した在宅ワークですが、特別何かスキルを持っているわけでもないため、単価の低い仕事をこつこつ行う毎日です。できれば副業で毎月3万程度稼げればと思っておりますが、時間に融通がきき、ある程度将来性もある仕事として考えた場合、今の社会においてはどんな業種が副業として適しているのでしょうか?

男性40代前半 itohi1223さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/13

コロナ禍で本業の収入が減っているので、穴埋めをどうしたらよいか?

コロナ禍で本業の収入が減っています。少なくともこの一年は減収が確定しており、コロナが収まらない限り減収は続くのではという不安があります。現在は定時で終業できているのと土日祝以外に月2~3日休みがあるので、上手い副業できないものかと悩んでいます。たいしたスキルもなく年齢も年齢なので、転職は今は考えていません。

女性40代後半 もんたさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業にかかる税金やデメリット

現在福祉、医療業界で正社員で働いております。今の業界は高齢化社会が進む中人員不足もあり、給与や待遇面では以前より少し改善も見られています。まだまだ休みが取りにくかったり、一般企業のサラリーマンと比べると昇給率も低いですがやりがいはかなりある仕事です。そんな業界も昨今のコロナウイルス騒動の煽りを受けて成績の伸び悩みに直面。ボーナスが出ないところも出てきております。また、これから数年は高齢者が増え続けるため仕事がなくなることはありません、その先は人口減少に転じるため新たな収入源も確保しておくべきかと危惧しております。そこで副業を始めようと思うのですが副業をした際の税金など、これまで以上に出費が重なるのではないかと心配もあります。副業しながらでもしっかり手元にお金が残るやり方を教えていただきたいです。

男性40代前半 ケヤキオラフさん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答