がん保険について

女性40代 kkreikaさん 40代/女性 解決済み

以前主人ががんで入院、手術をしました。幸いがんは手術のみで今のところ特に不便なく元気でいて働いています。
がんになったときがん保険に入っていたためお金が下りてきましたが実際にがんになったからと言ってそれほどかからずまた高額医療制度もあるため特に金額的には負担にならなかったです。
一度がんになっているためまた新たに入ることはできないのでこのまま今の保険で契約する予定です。そして今度は私の話ですが現在私はがん保険にはいっておりません。夫の時は確かに保険金がおりまたその金額が実際にかかったよりも多く入ってきたためボーナスのような気持になりましたが私も入るべきでしょうか?

確かに保険金が入り家計は潤いましたがもしも手術だけで済むようならばわざわざ保険に入らず自分で貯金しておくのもいいのでは?と思いまだ入っていません。もちろん手術だけでなく治療をしていくこともあると思いますが高い保険金をかけて元がとれないようなのであればわざわざ入ることもないと思いますが40代女性のがん保険はどのようにしたらいいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

「がん」と一括りに呼ばれていますが、甲状腺がんのように進行が極めて遅いものもあれば、すい臓がんのように五年生存率が8%というようながんもあります。
また、進行度によって五年生存率も治療期間も違います。

ステージ0 :がん細胞が上皮内にとどまっており、リンパ節への転移もない。
ステージ1:がんが上皮層を突き破っているが、筋肉の層にとどまっている。リンパ節へは転移していない。
ステージ2:がんが筋肉の層を越えており、リンパ節へ転移しかけている。
ステージ3:がんがリンパ節へ転移している。
ステージ4:がんが他の臓器へ転移している。

ご主人様は手術のみで済んだとの事ですが、ステージ0か1だったのではないでしょうか?だとしたらかなり運が良かったと思います。
がんというのは非常に見つけにくい病気で、自覚症状が出てくるころにはステージ3や4という場合が多いです。そうなるとがん細胞が身体中に拡散しているような状態ですので、手術で摘出すればいいというものではありません。そうなると手術や放射線治療だけでなく、抗がん剤で転移を抑えていくということになります。
私の近親者の事例を紹介させていただきます。血液のがんで見つかった時点ではステージ1でした。当初は食事療法などで様子を見るというスタンスでしたが、1年後ステージ2になり、3年生きれればいいだろうと言われました。入院し抗がん剤治療を行いました。新しい薬だったので入院しながらの投与となりました。症状が落ち着いたら骨髄移植を行いました。入院期間は20日x5回、最後の入院後2年近く通院しながら抗がん剤治療が続いていますが、医療費負担は常に高額療養費の上限がずっと続いています。高齢だったこともあり仕事もやめました。抗がん剤投与は多分一生続くだろうとの事です。そして、がん細胞というのは一度効いた抗がん剤に対しても耐性を持って再発する可能性があるということで将来の不安は尽きません。
そして、副作用や行動制限等もあるのですが、一番の悩みはお金の心配ということでした。がん保険に加入していて治療している間はお金が出続けるとの事ですが、それでも心配だということです。

がんが、例えば100万円あれば治る病気ということであればその分の貯金があれば済むことです。しかし実態は、がんが進行して治療期間も治療に要する費用もわからないというケースが非常に多いです。

質問者様は40代ということですが、乳がんは女性の9人に1人、クラスの女子のうち2人はかかるような病気で、しかも40代50代に罹患する人が一番多いのです。

保険料が高いと感じられるようでしたら、先ずはご自身が無理なくかけられるような保障内容のものをかけてみて、足りないと感じたら追加してはいかがでしょうか?
40代前半であれば安いプランなら月額保険料2-3000円程度で入れるはずです。がんにならなければこのお金は無駄になるかもしれませんが、それは自分ががんにならない側の2人に1人だということです。喜ぶべきことなのです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険に入るタイミング

いつかは保険に入らなくてはと思っていても、保険に入っている期間で健康体である期間が長いとその間かけていたお金ってもだなんじゃないかというところから入るきっかけがありません。きっと肝臓や心臓にガタが来て病院にお世話になることも増えてくると思います。でも、その時まで保険適用のぎりぎりまで待っていたいと思いつつタイミングがつかめないでいるのでそもそもの保険の仕組みを勉強してからもう一度考え直そうと思っています。保険にかかる費用の基本について知りたいです。商品によって多少の違いはあれ、掛け捨て、積み立て、概要などの用語に変化はないのではと素人目に感じています。まずは保険を組み前の業界用語を一般人にわかりやすく教えてほしいと思います。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

ガン保険は必須か

もはや国民病と言われているガン、日本人の2人に1人はかかってしまうと言われていて、私の家系や周辺の人もガンで命を落とした人を見てきました。当然ながら治療にはお金がかかるので、かかってしまった時のために保険には加入しておいた方がいいと思いますが、考えているのがガンに特化した保険がいいのか?がんも含めた全般的な医療保険に加入したほうがいいのか?ということです。病気はガン以外にも当然ありますし、そうなった際は全般的な医療保険がいいと思うのですが、ガンは治療費も高そうなので、がん専門の保険ならば入ってくるお金も高そうなので良いのかなとも考えています。どちらがいいのかアドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

無理なく入れるがん保険を見つけたい

30代の終わりを迎える現在までは、あまり自分の健康について真剣に考えてきたことがありませんでしたが、同世代の知り合いにがんが発覚したことがきっかけで、がんが他人事ではないという意識を持つようになりました。今は最低限の掛け捨ての生命保険のみに加入している状態ですが、子供や家族の事を考えると、がん保険に加入することも必要だと感じています。また、がん以外の医療保険なども必要性が高くなっていると感じているので、今の収入で無理なく加入できる有効な保険の情報を教えて頂きたいです。それほど家計に余裕があるわけではないので、無理のない範囲で加入していきたいと考えており、それほど手厚い補償はまだ必要ないとも考えています。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

全体の保険バランスを調整したい

今の保険は、新築一戸建てを購入した30歳位に立てたプランに沿っており、現在は住宅ローンの死亡保険、積み立て型の医療生命保険、掛け捨てのがん保険、自転車や日常生活における掛け捨ての傷害保険、自動車の任意保険、クレジットカードに付帯の旅行保険や盗難保険など、本当に色々な保険に入っています。これは妻も同じで、パートなので死亡時500万円程度であること以外はほぼ同じ状況です。一方で、リモートワークや在宅勤務になり、生活様式が変わり、収入も減っており、年齢的にも定年退職を視野にいれた見直しが必要になってきています。特に在宅勤務は、この先定年退職まで続くのか元に戻るかわからないし、しかし給与はもう上がらないと思うので、どう考えるべきかから検討したい。これらを踏まえ、子供なし住宅ローンあり、出費を抑えて定年退職までと以降にふさわしいバランスに変更したいと思う。

男性50代前半 utakunさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

保険は必ず入った方がいいですか?

現在35歳で専業主婦です。夫の年収は800万で、1歳の子供がいます。夫は医療保険、がん保険、生命保険に入っています。一方私は以前働いていた時は、掛け捨ての医療保険に入っていたのですが、退職後、特に大きな病気もしていないし、貯金があるなら医療保険は不要という話を聞き、現在は保険には未加入です。夫も私もそれなりに貯金はしていたので、突然どちらかが病気になっても、医療費が払えないというこはないと思います。ただ子供が産まれてこれからお金もかかるので、夫だけじゃなく私自身もしっかり保険に加入した方がいいのでしょうか。また加入するならどんな種類の保険がいいのかアドバイスが欲しいです。がん保険や女性専用の保険などもあり、迷っています。

女性30代後半 vega283313さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答