20代からできる将来の資産形成法は?
例えば、FXなど、20代のうちから将来の資産対策として、やっておいた方が良いことはありますか?また、それらをするにあたって、とっておいた方が良い資格(FPなど)だったり、勉強しておいた方が良いことは何ですか?
例えば、FXなど、20代のうちから将来の資産対策として、やっておいた方が良いことはありますか?また、それらをするにあたって、とっておいた方が良い資格(FPなど)だったり、勉強しておいた方が良いことは何ですか?
1 名の専門家が回答しています
ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
お若い内に、資産形成をスタートさせることは非常に有意義なことです。なぜならば、資産運用は「長期、積立、分散」が基本であり、長期に積み立てをする癖を付けることが、将来に必要な資産を苦なく成果を出す第一歩となります。但し、FXや仮想通貨に関しましては、価格の変動が著しく、且つ、FXはレバレッジによって利益を求める投機であるため、安定して資産を形成する手段とは言えません。
しかし、充分な知識を得て、御自身のご判断で実践するのであれば、分散投資の1商品として行う事はやぶさかではありません。基本となるのは、20年後から40年後を目指して資産形成を行うことであり、積立NISAやiDeCoによる税制優遇を活用した投資が安全であり、効率的であると考えます。
投資に関しての知識習得は大切ですが、特に資格を得る必要もありませんが、資格取得によって知らなかった世界が見えてくることもありますから、そのきっかけとしてFPの知識取得が役立つこともあるでしょう。また、知識習得への意欲が高まれば、更に専門的な分野での学習に興味を抱くことがありますから、リカレント教育という点でもお勧め致します。
最後に、CFPの認定者としての意見ですが、知識を得る目的が資格習得の場合には、ほぼ実践では通用しないでしょう。大切なことは習得した知識をいかに生かすかが大切であり、知見の繰り返しによって価値あるものとなります。
まず私の年齢ですが33歳です。妻33歳、子供(6歳、4歳、2歳)の3人、計5人家族です。仕事は、私も妻も正社員です。私の年収ですが600万(本業550副業50)、妻の年収380万です。貯蓄は、1200万です。今回相談したい住宅ローンですか、変動金利で残高2700万で30年あります。月々の返済額は、元金5万、金利2.5万です。月の支払いは、厳しいということは、ありません。貯蓄額を見ても繰り上げ返済しても余裕はありそうなんですが、実は私癌に罹患しました。治療は、終了しているのですが、完治まで残り7年あり、再発しないともいいきれません。若くして罹患したためがん保険、収入補填の保険にも入ってません。その為、また再発したらと思うとなかなか繰り上げ返済するにも勇気がいります。しかし、変動金利で借りているため、利上げリスクを考えるとどうしたものかと悩みます。変動から固定への借り換えも検討しましたが癌から期間がたっていないため、断られました。今のところ急激な利上げは、なさそうですが将来的にはわかりません。治療費との兼ね合いを考えたら繰り上げしない方がいいのか、それとも金利低いうちに返済した方がいいのか、悩んでいます。
生活に対する悩みはやはり光熱費特に電気代が高くてそれが一番占めていてどうしたらいいか節約しかないと思い必要以外は付けないとか昼間は電気をなるべく付けないとかコンセントを抜いたりして節約をしています。お風呂も毎日ではなく4日に1度とかにしてみたり冷蔵庫の開け閉めも減らす事で少しは電気量が下がるのではないかと思っていて実行しています。他にはストーブなどもあまり付けないようにしてどうしても寒い時だけにしたり結構ワット数が高いと高くなるので今は節約していくしかないかと思っています。それくらいしか浮かんでこなかったので試しにやってみました。どこまで下げれるかを見る為に試行錯誤しています。なかなか難しい事ではありますが
FPがオススメする節約術などございましたらお聞きしたいです。その際に預金や貯蓄を増やしていくコツなどもあれば併せてお聞きしたいと考えております。また、現在の収支を照らし合わせて節約や1年単位での収支の計画などをご一緒に立てていただいたりする事は可能なのでしょうか?そうした場合に「こうしたら良い」とか「ここを変えたら良くなる」など具体的に教えていただけると幸いです。私自身、現在の生活が苦しい状況で一向に預金が増えていきません。節約も可能な限りして来ましたが改善に繋がらず年齢も重ねるにつれて不安が増すばかりですのでそういった事を相談や質問をしたいと考えております。可能であれば抜本的な節約や貯蓄方法支出を抑え収支が増えていく様な改善方法を教えて欲しいです。
私は現在30代男性で、食事は自炊することはほとんどありません。何かしらできたものを買ってきてそれを食べることが多いです。朝は食べないのですが、昼と夜で1日あたりの食費は1000円強くらいになることが多いです。ただ、食費を少しでも節約したいと思い、自炊を考えています。毎日は無理だと思うので、週に2回くらい、夜だけ取り組もうかな?と思っています。この状況で1か月続けた場合、どのくらいの金額が節約できるのか?が気になっています。大した金額じゃなければ節約の意味を感じられないので、具体的な金額を知りたいのです。もちろんケースバイケースで節約できる金額は異なるとは思うものの、平均またはどのくらいまで可能か?という目安の金額を教えてほしいです。
世帯年収550万程度子供二人、保育園(年中、年少)新築で2年前に家を購入しました。その時には私も働ける予定でしたが病気(パニック障害)になり働くことができなくなり、現在家計が苦しい状態です。なので家計の見直しをお願いしたいと思いました。住宅ローンを今現在、毎月8万5千ほど支払っているが住宅ローンは金融機関に相談すれば金利を下げてくれるのか。また、その際にどのように交渉したらいいのかを知りたい。後は、保険も現在加入しているものより安くて補償内容が充実している商品はあるのか。また、私のような病気をもっている人が乗り換えられる保険があるのか。車の保険も安くなるものがあるのか。子供の学資保険なども、見直したい。家計の中で無駄なものを知りたい