夫ががんと診断され、今後のお金のことが心配

女性40代 sunshineneさん 40代/女性 解決済み

この度49歳の夫がガンと診断されました。
既に3ヶ月間、検査入院等のため仕事を欠勤しております。傷病手当や所得補償の保険金の申請手続きはこれからのため、当分の生活費は貯金を崩して賄っております。
治療や手術が長引く予測で、今後の生活が成り立っていくかどうか不安でたまりません。小学6年の息子が一人おりますが、これから高校、大学と教育費もためていかなければなりません。夫の病状が今後どうなっていくかも予想できず、仕事も前の様に戻って収入が安定するかもわかりません。
私は、40代前半で年収150万円程のパートに出ております。私だけの収入では、全く生活が成り立たないので今後の貯蓄の目処もたちません。夫が、ガンと診断されてからお金の心配が尽きなくて考えることも疲れてしまいました。検査入院や診療代だけですでに80万円程は貯金をくずしました。これからも治療や手術が始まると高額医療費制度を使っても貯蓄が減ることは目に見えています。こんな私達に何かアドバイスをいただけると有り難いです。
ガン保険には入っておりますが、治療が長引くとまかないきれません。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/07/29

ご質問ありがとうございます。今はとても大変なときだと思います。出ていくお金を見るととても不安になるでしょう。でも、現時点では貯金からの持ち出しがありますが、傷病手当金、高額療養費が入ってきますし、ご加入中の保険の手続きをすれば保険金も入ってきますので、貯金を使った分は全部ではないかもしれませんが戻せます。なので、貯金がなくなってしまうわけではありませんので、あまり不安に思わないでください、また、ガン治療でも医療費控除が使える部分もありますので、確定申告のときに手続きしてください。

それと、本格的な治療はこれからでしょうか?もしそうなら、ご加入中の健康保険組合で「限度額適用認定証」を入手されることをおすすめします。限度額適用認定証を病院の窓口で提示すれば、治療費の支払いは高額療養費の範囲内だけで済みますので、家計にとってかなり助かると思います。また、高額療養費制度ですが、多数回該当といって、同じ世帯内で1年間に3回以上、高額療養費の上限額に達した場合、4回目からは上限額が下がる制度もあるので、支払額が軽減されます。

今は一時的に貯金からの持ち出しがあっても、各種手続きをすればお金が戻ってきますし、保険金も入ってきます。出て行った貯金は、ある程度はあとから戻ってきます。心配が大きいかもしれませんが、今やるべきことは、必要な手続きを1つ1つこなすことです。利用できる制度を使い尽くすこと。入ってくる保険金はしっかりと手続きしてもらうこと。あとは、今、息子さんはとても心配になって心を痛めているかもしれませんので、寄り添ってケアしてあげてくださいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯蓄はどのくらいあったほうがいいのか

貯蓄金額は世帯、子供の人数で様々な家庭が多いとおもいますが。現状みなさんはいくら貯蓄されているのかとても気になります。インターネットで調べてみましたが格差があるので中央値を参考にということをよく見かけますが。なかなか仲の良い友人とお金の話もしませんし自分の今ある貯蓄は平均なのか少ないのか頑張って貯蓄できているほうなのかとても気になります。老後も心配ですしいくら貯蓄できてればよいとかアドバイスいただきたいです。あとはよく雑誌でみかけますが1000万以上貯蓄してる方とかいらっしゃいます。決して贅沢しているわけではないのにどうして貯蓄できるのでしょうか?高収入だから貯金があるとは限らないし、低収入でもしっかりとコツコツ貯蓄できる方法を是非お伺いしたいところです。

女性40代前半 0214htさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

妥当な住宅購入のプラン・価格を知りたい

現在マイホーム取得を検討しております。 ・家族構成:夫婦2人共に40歳 ・子ども:無し(予定:1人) ・世帯年収:自分(約700万)、妻(約240万) ・貯蓄:現金500万、金融商品300万程度 ・現在家賃16万、生活費12万程度 まずは上記データを元に不動産業者に相談をしてみたのですが、 最近は年収の8倍ぐらいまで借りる人も増えていると言われ5000万近い物件をいくつか紹介されました。 ローン自体は通るのかも知れませんが、価格的に現実味があまり無いと感じております。 また、子どもの予定があり今後の妻の収入が安定するか不明なため、 私の収入の範囲で問題ない価格の中古住宅(現在はマンションが候補)取得を考えています。 上記を踏まえて、相談したいことは以下になります。 ・適正な住宅の価格はどの程度なのでしょうか ・住宅ローンを組む際は頭金を入れた方が良いのでしょうか ・その他アドバイスがあれば ご回答よろしくお願いいたします

男性40代前半 keroji3さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

教育費と老後のための貯金のバランス

私・40代・女性です。この先の生活のお金の事での相談です。主人が50代・子供が高校3年生です。元々生んだのが遅かったのもありますが、コロナのせいで、子供の受験や大学進学にかかるお金に不安があります。主人の収入がコロナ禍で少し下がってきています。この先に収入やボーナスがどうなるのか、先が見えなくて心配です。(今は手取りが月20~22万円・ボーナス各30万円です)また、子供の受験も、受かれば大学のお金がかかり、万が一落ちたら予備校や塾に行くことになると思います。郵便局の学費保険(200万)には入っていますが、それ以外に保険は入っていません。住宅ローンなどは無いのですが、貯金が今は月に1万円出来るくらいです。学費保険では学費は足りないと思いますし、かといってこのままでは貯金を切り崩していくしかないのかな、と思いました。でもそうなると老後の貯金が貯められないです。子供の学費と、老後のための貯金のどちらが優先なんでしょうか?

女性40代後半 ゆまゆまゆめさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

育児と学費にお金がかかっている今、両親の高齢化で近い将来、介護と子供の進学で仕事のバランスが変わることと、相続費用の準備不足への不安。

子どもが3人、未就学児も一人いるなか、コロナの影響と体調不良で介護士を辞め、再就職が難しい状況です。現在はパート勤務で過ごしている状況ですが、社会状況のなか、収入面でかなり不安定です。子どもの進学費用も負担増ですが、最近両親の体調不良で通院や療養に付き添うことが増えてきたため、将来的な介護も視野にいれて準備が必要な状況です。介護に関しては費用面では両親から負担を求められていないが、時間の負担があるため、やはり正社員就職の就活は難しい。両親2人とも体調面で不安があるので将来的な相続の相談も時折言われるようになっているが、貯蓄面よりも不動産面での相続手続きが割合が多いようなので金銭的な負担の目途がついていないのが不安です。

その他40代後半 motoiさんさん 40代後半/その他 解決済み
舘野 光広 1名が回答

支出の削減方法と教育資金の効率的な貯め方

支出を管理するために、固定費の見直しをしました。(携帯電話を格安スマホに変える等)しかし、いっこうに支出が減りません。どの支出を見直せばよいでしょうか。また、これらの支出だけではなくその他の支出も年々かなり増えていっています。特に車関係については車検、保険代等かなりかかります。削減しにくいこれらの支出を減らすためにはどのようにしたらよいでしょうか。また月に一定の額を車関係の固定費用として貯蓄していますが、そうではなくボーナスから一括で支払ったほうがよいのでしょうか。〇生命保険〇水熱光費また、子の教育資金をもっと効率的に貯めたいと思いますが、どうすればよいでしょうか。〇子は3歳差で2人います〇二人とも私立大学で一人は薬科大への進学を想定しています。〇教育資金の貯蓄方法は次のとおりです。 ・学資保険 ・定期預金よろしくお願い致します。

女性40代前半 おたすけ110番さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答