コロナ禍の結婚について

女性40代 あられさん 40代/女性 解決済み

現在、婚約中の彼氏がいます。双方の家族にも紹介済みで、正確な日程などは決まっていませんが、近い将来結婚する予定です。ご相談したいのは、結婚後の仕事についてです。彼氏は、妻には専業主婦になってほしいという希望があり、私も専業主婦の母に育てられたので、それでいいと思っていました。しかし、コロナ禍で彼氏はテレワークとなり、残業代は激減しました。会社の業績も、あまり宜しくないようです。友人たちの中には、結婚後も産休、育休を続けながら働いている人も多くいますし、私も妊娠までは働くのもありかなと思っています。結婚とともに、家も買う予定でしたが、先行きの見えない時代、ローンのことを考えると、延期するか、額を見直すべきか迷っています。お金のリスクの少ない結婚生活のためには、どうするのがベストでしょうか?アドバイスお願いします。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/08/23

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。さらに事情によっては、夫婦の介護費用とともに双方のご両親の介護についても見据えておきたいところです。まずは基本として、結婚後の先々のお金について、しっかり意識しておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。仮に結婚後に子供を2人望むとすれば、上記の通り2人分の教育費と老後資金だけで少なくとも月23万円ほど貯金が必要です。これは昔と違って今では、正社員の共働き夫婦が相応の努力をして何とか達成できるような金額となります。彼氏の収入が激減し、先行きも怪しい中で専業主婦になるというのは、無謀ともいえる考えです。彼氏の収入だけでは、住宅ローンの審査も通らない可能性があります。このため、お金のリスクが少ない生活のため…というより、結婚後の普通の生活を長く成り立たせるために、基本的にあなた様も「ずっと今のまま共働き」することがおすすめです。日常生活ではなく先々で必要になるお金・貯金を考えて、冷静に判断しましょう。

少し補足させて頂きます。お金は限りあるものですから、住居を考える際は「住居以外」がポイントです。住居にお金をかけるほど、他にお金がかけられなくなり、すべてに十分にお金をかければ大抵はお金が足りず家計破綻します。またあなた様の年齢を考えると、一般的に住宅ローンは35年返済ですから、定年後も長くローン返済が続く可能性が高いです。一般的に60歳以降は働けても年収が激減しますから、定年後の返済分も考えて前倒しで準備していく必要があります。いずれにしても、お金のリスクが少ない生活のためには、「共働きとライフプラン」が大切です。共働きを前提にしつつ、ライフプランを意識した計画的な行動を心がけましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節約術

今まで、亡祖母に依存してきたため、亡くなった後はめちゃくちゃな火の車になり、現在は家計を立ち直らせるべく節約に励んでいます。一番ネックだったのが通信費で月約40000円でようやくプランを見直して半減化することができました。また、食費もなるべく外食を控えて安い食材を購入するなどして頑張っています。クレジットカードでの購入も多いので必要品以外は買わないようにして支払額を下げました。ここまでは順調でしたが逆にコロナで給料が下がり苦しくなりました。保険等も見直しまた食費も抑えて頑張っていますがなかなか大変です。どのようにやりくりしていいかわからないくらいです。思い切って転職も考えましたがコロナ禍で思い切ることも出来ません。後はどうできるのがご教示頂きたいです。

男性50代前半 naogonnamudaishiさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

自分のライフスタイルにあった仕事について

我が家は母子家庭です。私は世帯主です。今現在、無職で求職中です。コロナ+緊急事態宣言もあり、中々思うように仕事探しができていませんが、生活もあるので仕事は探さないとなりません。3月末までは仕事をしておりました。シーズン派遣です。その前は昨年末まで介護ヘルパーをしておりました。子供にあわせて、夏休みやGWは一緒に休み、休み中使って日本を旅しています。冬季は子供がスキークラブに入っているので、昨年は冬季のみゲレンデで派遣で仕事をさせて貰いながら子供は冬季のみ転校しておりました。今また春になり地元に戻りましたが、これから仕事を探しても、夏休みがあり、その後また冬季になるので、すぐに辞める事になってしまうであろうなので、中々仕事探しも進みません。なので、最近少し耳にするノマドワーカーのような、どこにいても完全在宅で出来る仕事について詳しく知りたいのですが、相談先がなくて困ってます。職安は問い合わせしたのですが、教えて貰えませんでした。何か少しでも進める手がかりをいただけませんか?

女性50代前半 nek1_6678さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家計簿をつける時の注意点が知りたい

現在20代将来のたくわえがまったくありません。今のところ独身なのでそれで構わないと思っているのですが、周りに家庭を持つ人もぼちぼちいて、だんだん不安になってきているところです。自分もいつ結婚するかも分からないし、そのためにはたくわえはあるに越したことはありません。それに独身の今こそが一番貯蓄できる時期だとも思います。その割にはまったくなのですが。そんな私の今の悩みは節約したいけれどどうすればいいのか分からないということです。保険や年金等、毎月の必要な支払いは別にして他は日々の生活費だけで消えて行っているのが現状です。どこかに無駄があるはずなのですが自分ではさっぱり分からず困っている次第です。今考えているのは家計簿なのですが、家計簿をつけるうえで気を付ける点などはあるでしょうか。

男性30代前半 jo6421さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

我が家の支出はどうなんですか?

夫婦、子供3人(6、4、1歳)、犬2匹で生活しています。夫の年収は870万ほどで、貯金は子供手当と月2万円(保険の積立貯金)しか出来てない状態です。月の支出は、賃貸住宅家賃100,000円。車関係(2台保有、うち1台は新車購入)はローンと保険、駐車場代で80,620円、通信料(タブレット2台、携帯2台)41,500円。犬(病院代、エサ)は50,000円、保険料45,000円で、うち2万円は積立貯金です。教育費(保育料など)49,000円、夫の小遣い(ガソリン込)50,000円、食費80,000円、雑費(オムツやコンタクト)30,000円、奨学金20,000円、光熱費25,000円、娯楽費10,000円、毎月の特別支出10,000円。このままでは、夫と私の住民税(年間47万ほど)、自動車税を払う事が難しい状況です。けれど、どの項目を見ても減らせるものがないように思います。家族5人の支出としては多すぎますか?ちなみに私はフリーランスに転向したばかりで収入と呼べるほどのものは無いのが現状です。

女性40代前半 きよひろさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

年金だけで満足な生活を送るには?

私は、5年前に教員生活を定年退職し、今は、ほとんど年金だけで生活をしています。現役の頃は、贅沢三昧の生活を送っていました。例えば、車を3年毎に買い替え、外食、家族で国内旅行三昧でした。更に、一戸建てを新築し、住宅ローンに追われる毎日でした。そして、その住宅ローンは退職金で完済しました。そのため、貯金などほとんどありません。貯金などしなくても年金のみで、十分楽しい生活を送ることが出来ると思っていました。その考えは、間違いでした。旅行、外食するなんて以ての外です。毎月、生活費を捻出するのに精一杯です。どのようにしたら、旅行したり、外食したりすることが出来るようになるのでしょうか?少しでも、楽しい生活を送るためには、何を節約したら良いのでしょうか?教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinoshitakunさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答