人生100年。2000万円で本当に足りますか?

男性30代 momiyamaさん 30代/男性 解決済み

老後のお金についてとても不安です。老後は2000万もの大金が必要だとニュースであった際に、自身の老後のお金も気になるし、それよりも両親が2000万もの貯蓄がないので、いつかは私が負担するのではないかと怯えています。現在、貯金も微々たるものなので老後までに2000万を貯める手立てを検討したいです。また、両親の老後をどのような配分でお金を使っても安心して生活できるかのアドバイスが欲しい所です。健康で長生きの家系な為、100歳を超える曾祖母も健在です。自身も今まで病気も怪我もしたことないので、人生100年計画で立てた時に2000万でどのような老後を過ごせば事足りるのか、足りなくなってしまった場合はどのように対応する方法があるのか現状での道筋を知って、安心を得たいです。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/08

momiyama様、ご質問ありがとうございます

momiyama様の身近に100歳を超えられる方がおられ、周りで言われている事が嘘ではないという事を実感されている事はとても大切だと思います。

現在、年金を受給されている年代の方は、高度成長期を現役で過ごされた、言わば日本を作ってこられた方々だと思います。この年代の方は、お金の事は気にせずに働いているだけで、収入も増え年金も多くもらえると思われてきた年代です。

しかし、現在のように少子高齢化となり、高齢者を支える年金制度も維持するために、支給水準の縮小となっています。

また昔は高齢者の方は医療費が不要でしたが、現在は少しずつ高齢者の方の医療費負担も増えてきています。

政府も個人の老後の準備は個人で行うように促しています。

ですので、今のうちから資産形成を行われる事が大切です。

老後2000万円という金額はモデルケースの不足分で考えられていますが、生活はゆとりある生活で考えていないために、実際にはもっと多くの不足が出ると私は考えています。

ですので、これからしっかりと資産形成をされる事と同じ資産でも少しでも長く使えるような方法を考えておく必要があります。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/05/09

老後にいくら必要かはライフスタイルによって異なりますので一概にいくら必要かは言えません。2000万円という金額も金融庁の金融審議会が提出した報告書上のモデルケース(夫65歳以上、妻60歳以上で年金以外の収入がない無職世帯)で計算した数字になります。有職世帯であったり、年金額も現役世代の収入によって大きく異なります。そもそも、報告書が計算に使用したデータは平均値です。平均値は大きな数字に引きずられやすいため、必ずしも実態を表したものとは言い切れません。あくまでも一例だと考えてよいと思います。世界もどう変わっているかわかりません。

少子高齢社会が進む中、過度に公的年金を当てにすることは止めた方が良いのも事実です(現行の公的年金制度も変更される可能性はありますが、改良ではなく現状維持が限界でしょう)。そのため、自助努力が不可欠になります。そのために整備された制度が個人型確定拠出年金(iDeCo)やつみたてNISAなどになります。これらの制度を活用して長期的・計画的に資産形成を行うことが重要になります。

将来に事は誰にもわからないので、「人生100年計画で立てた時に2000万でどのような老後を過ごせば事足りるのか、足りなくなってしまった場合はどのように対応する方法」を考えるよりも、今できること(老後の資産形成)を中心に行動すべきと考えます。資産形成だけでなく、病気にかからないように普段から健康に留意することや長く働けるように資格を取得したり技術を身につけることも立派な老後の為に今できる準備です。

お金に視点を戻すと、運用を長く続けることが重要だと考えます。長く続けるとは一生涯です。個人的には老後も運用を継続しながら取り崩すことで試算寿命を延ばす方法が主流になると思います。そのためにも現在できることを確実に前進させることを考えてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

70代の両親に老後の資金について、相談を受けたので。

70代になる私の親から老後の資金について相談を受けたので、調べたり専門家の意見を教えてほしいと思っています。具体的には、いくつまで生存しているかという基準を知りたいです。現在は貯蓄が、2000万円程度はあるのですが、年金が20万円ほどあるので、それと合わせて少しずつ取り崩す生活をしています。残額がゼロになるというところが起点に、毎月、どのくらいの金額を使うことが出来るのか、どんな暮らしをしたらよいのかがわかるので残存寿命というものは非常に大切な要素になります、老後の生活の青写真を作るときにいくつまで生きるかということを、どういう風に数字化して考えたらいいのかをぜひ教えてほしいと思っています。それと是非、知りたいのが、毎月どのような生活をしていけばよいのかということも知りたいです。親たちが知りたがっていることだからです。

女性40代前半 Olyoukoさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後にいくら貯金があれば安心して生活していけるのか

39歳独身です。介護の仕事をしており年収はだいたい400万円程です。現在生命保険には加入していますが、実際にこれから病気をしたり介護が必要になった時にどう生活して行ったらよいか?という不安があります。毎月の給料とボーナスで定期預金はしていますが、年をとるにつれ将来ちゃんと生活していけるのか?という不安が過ります。又、若くして病気をしてしまった事を考えても医療費の他社会保険は普通に支払わなければならないという不安もあります。これからの時代年金もいくら貰えるのか分からないし、自分が施設に入所する事を考えると入居金の支払を含めていくら貯金があれば安心して生活出来るのかを知りたいです。世間では2000万円等と言われていますが、老後に1人2000万円貯金がない人口はかなり多いのではないでしょうか?

女性40代前半 teada-312さん 40代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

現在の資産運用で老後資金は十分か不安です

会社員(正職員)年収240万円子供4歳月々貯蓄に回せる額3万円離婚した為、配偶者なし老後の2000万円問題が話題となりましたが、自身で家族のライフイベント表を作成してみたものの、今の収入、資産運用のみでは、老後の資金が明らかに不足する気がしています。現在は月々手取りで18万円の収入があり、65歳から10年間の受取期間で、年額40万円受取ることができる年金保険に加入しています(月々8000円の掛金で最低保証つきの保険です)。シングルマザーとして子供を育てていることもあり、退職金や国の年金を受給できることを想定しても、今の収入、資産運用だけで最低限、暮らしていけるか不安です。現在20代後半ですが、元本割れのリスクが低く、老後に向けて今からできるおすすめの資産運用が他にあれば教えて頂きたいです。貯蓄に回せる金額は2〜3万円ほどで、この範囲内で運用ができたらと思っています。

女性30代前半 reika0606さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

性同一性障害・統合失調症のひきこもりの老後

私は現在35歳ですが、20歳の頃から統合失調症を患っておりまともに就労ができておりません。元々学校とも折り合いが悪くひきこもり・不登校がちで、最近通信制の大学を卒業するまでの最終学歴は高校中退(中卒)でした。また性同一性障害(体は男性心は女性)でもあり、なかなか就職・就労がうまくいきません。結局実家に住んで障害年金と親の支援で暮らしていますが、もし親がそう遠くない将来働けなくなったり死去したりしたら生活保護のお世話になるしかないのかなと暗い気持ちになります。家はあまり裕福ではなく、農業をしていますが大きな農機具を買うためにローンを組んだりしていて余裕はほとんどないそうです。多少の土地などはあると思いますが田舎なのでどれほどの価値があるかわかりません。私は親なきあとどうしていけばいいのでしょうか。

男性30代後半 Yu-ki1さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後の年金について漠然と不安を持っています

老後の年金がどのくらい、いつまでどのようにもらえるかがよくわからず漠然と不安を持っています。自分でシミュレーションできるといっても、当然こと細かく記載せねばならず、また今後の想定集中や想定支出が不確定な部分が多いのでしっかり書くことが出来ません。また会社が確定拠出年金制度になってますがそれが実際にはどのように支払われるかどのように選択していけばいいかがあまり把握できておりません。外部の人に相談するにも上記の個人や会社特有の状況がしっかり説明できなさそうで躊躇われます。会社によって違いはあるのでしょうが厚生年金はどのように支給される事が多く、いつまでもらえるものなのかどうか、それ以外に公的年金として死ぬまでもらえるとのはあるのか?それはいくらくらいあるのかなど、自分で判断できる基礎知識を身に付けたらなというのが悩みになります。

男性50代前半 hanakoroさん 50代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答