定年後の老後資金はいくら必要か?

男性40代 yasuki0830さん 40代/男性 解決済み

私は妻1人子供2人の普通のサラリーマンですが、住宅ローンも組んでおり、現時点での貯蓄はほとんどありません。40代半ばを過ぎ、そろそろ老後の資金を貯蓄していく必要があると考えていますが、まだ子供の教育資金も必要ですし、どのくらい切り詰めて、いくらくらいの額を目標に定年までに貯蓄しておくべきなのかアドバイスが欲しいです。会社で確定拠出年金もしており、それが退職金代わりにもなり、厚生年金もありますが、住宅ローンは65歳まで返済期間もあり、不安があります。今から毎月一定額を貯蓄していくようにすれば資金も貯められると考えていますので、今の資産状況も踏まえて、毎月の最低限どのくらい貯蓄をしていくべきなのか、アドバイスを頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/20

現在の世帯としての収入状況、教育資金の計画などが分かってあなたの世帯のマネープランができます。貯蓄がほとんど無しとのことですが、一般論としての回答になることをご理解願います。
まだ教育資金はかかりそうですから、本格的な老後資金の積み立ては、2人の子どもが学校を卒業、社会人になるまで待つ必要があるのではないでしょうか。
その間にできることは、住宅ローンの状況がよく分かりませんが、金利が高ければ(2%前後など)借り換えで少しでも家計負担を減らせないでしょうか。
また、配偶者(妻)も仕事に就いていると思われますが、子どもからは手が離れてくる年代かと思いますので、仕事時間を増やして厚生年金に加入できる日数・時間を考えてはいかかでしょうか。
あなたは会社でDCも加入していますので、公的年金のほかにも年金は受け取れますが、配偶者も厚生年金加入期間25年を超えるように、夫婦でW厚生年金は、今からでも十分可能と思われます。そして世帯の収入を少しでも増やして行くのは良い選択になるでしょう。
積み立てはiDeCoは掛け金が全額所得控除になり節税になります。50歳以降は金額を増やして10年から15年積み立てると相当な額になるのではないでしょうか。10年間で1000万円以上の積み立ては可能と思われますが、いかがでしょうか。また、ある程度まとまった資金が貯まれば、住宅ローンの繰り上げ返済も有効な家計改善になります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローンの返済と老後資金の準備

主人が50歳で住宅ローン残高が2600万円あります。年収は650万円ほどですが、80歳までのローンなので今は毎年繰り上げ返済を50万円か100万円して、月々の返済金額を少しずつですが下げています。老後資金として貯蓄もしたいですが、定年後の住宅ローンも下げたいと思っています。中小企業へ中途入社なので退職金はほとんど期待できないと思います。iDeCoも前職の会社で加入し、月5000円ずつ続けてはいますが少額なので期待できません。このまま可能な限り繰り上げ返済を続けるべきか、貯蓄へ回した方がいいのか正解がわからず悩んでいます。また、現在の住宅ローンは月86000円ほどですが、定年後いくら位なら無理なくローンの支払いを続けながら生活していけるのか分かりません。老後資金2000万円は絶対に無理ですが、貯蓄もいくらを目標にすべきか分かりません。

女性50代前半 mokoko602さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後は今の収入で安心か?

私は、公務員として40年余り勤め、定年退職後、今も塾の講師とした働いています。公務員現役の頃は、定年退職後は年金で暮らして行けると思って、贅沢三昧の生活を送ってしまいました。3年ごとに車を買い替えたり、日本各地を旅行したり、家を新築したりして住宅ローンに追われていました。もちろん、貯金などしようと考えもしませんでした。そのツケが退職後、老後の生活に如実に表れました。毎日の生活費に追われるばかりで、外食はもちろん、旅行などに出かける余裕など全くありません。少しでも外食や旅行に出かけるようにするためには、何を節約したらよいのでしょうか?教えて欲しいと思います。更に、今後の生活に絶対にやってほしいことが有りましたら、アドバイスをお願いします。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

老後の生活資金について

子どもの一人に障害があるため、現在のところ独立するような見込みがありません。子どもは2人おり、1人は小4、1人は小2です。そのうち、小4の子どもに自閉症スペクトラムと軽度知的障害があります。夫は48歳会社員、私は41歳パートです。扶養内で働いています。今後おおよそ60で退職するとして、その後の生活設計が見えません。子の介護資金と、夫婦の生活資金に不安があります。障害者年金の概要と、その後の夫婦の年金の概要が知りたいです。更にこれから準備しておくとすればどんなことができるか知りたいです。

女性40代前半 ぱんなこったさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

老後のために必要な資産形成について

私は、24歳女性既婚の会社員で、年収は300万円ほどです。夫も会社員で年収は500万円ほどです。私の一番の悩みは老後の資産についてです。老後というのは、現在ですと60歳~65歳くらいを指すと思います。しかし、私たち20代の世代が60歳ぐらいになる頃には、平均寿命は確実にのびているはずです。すると、60歳~65歳くらいはまだまだ現役で働く年代で、老後は70歳もしくは80歳くらいからがようやく老後ということが一般的になるのではないかと私は思います。そこに、少子高齢化が今よりも加速して、年金を支払う期間が延長されてしまい、私たちの年金はいつ支給されるのかが私には予想できません。そこで、今から自分の資産を運用していき、老後の資産はある程度自分たちで形成するということが必須になると思いますが、20代前半から70代ぐらいまで継続して行うには、どのように資産を運用するのが一番いい選択になるのかを教えていただきたいです。妊娠、出産も考えているので、私の収入は減ってしまうことを考えると、夫の収入をうまく運用して、家族で老後の生活に困らないぐらいの資産を築きたいと考えております。老後の生活費は、夫婦で平均25万くらいということなのでそれぐらいは余裕をもちたいです。

女性20代後半 gap19972さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

先が見通せないです。

老後と言ってもそれほど先のことではないのですが、家計のことですごく悩んでおります。夫と子供二人の四人家族です。長男は27歳で会社員として働き、未婚ですがある程度の蓄えがあり、生活費の一部を負担してもらっています。悩んでいるのは、夫と二男のことです。夫は正規の会社員ですが、数年前からうつ状態となり、現在休職中で傷病手当金を受給しています。しかし就労中よりもかなり収入が少なくなりました。このままですとあと数ヶ月で失職し、年金受給まで無収入となります。二男は精神障害者保健福祉手帳2級で、求職活動中ですがなかなか就労先が見つからず無収入です。私は二男と実母の介護のため短時間のパートしかできず、年収65万円前後です。家のローン、カードローンが重なり家計は火の車です。貯蓄もまったくありません。ローンの支払いは夫が70歳まで続き、夫婦合わせての年金受給見込額も多くありません。このような状況で老後を迎えるのが本当に不安でしかたありません。

女性60代前半 akko0411さん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答