2021/05/06

育ち盛りの子どもが3人。親はどこまでしてあげるべき?

女性30代 Pamamapa さん 30代/女性 解決済み

続くコロナ化のこともあり、不安定な経済状況の中で、まだ育ち盛りの子供が我が家は3人います。一軒家の持ち家はあるものの、姑の持ち家の為古く、数年後には建て替えをしないといけない状況です。また、夫は独立をし自営業をしているため、この不景気では安定した収入が望めず、本人もかなりのプレッシャーとストレスを抱えています。教育費・生活費・税金など基本的なお金の工面もとても心配ですが、人生先々のことを考えて、資金を得るために起業すべきか、なにかに投資すべきか、保険をどう見直すべきなのか、とにかく金銭的に不安な部分が大きいです。子供たちには不便をかけたくないのですが、親の責任として何をどうしてあげるべきなのか、とても悩ましいところです。リスクが少なく安定した収入と生活を送りたいものです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 起業・独立
40代前半    男性

全国

2021/05/08

ご質問の件について、回答者も子供が3人いる親としてとても気持ちがよくわかります。

ただ、「ない袖は振れない」ため、今できること、これからできることを考えていただき無理なく生活していただくのが望ましいと思いますし、回答者自身もそのような考えでおります。

お金の面に関しましては、専門家という立場からそれなりにやれることを行っておりますが、質問者様には、「積立投資を活用した長期の資産形成(貯蓄)」を優先して行っていただくことをおすすめ致します。

具体的には、つみたてNISAを活用した積立投資を行い、将来必要になるお金を長い時間をかけて準備する対策を取っておくだけでも、だいぶ今よりも不安が払しょくされるきっかけになると思います。

また、家計全体を確認し、将来のお金の流れ(キャッシュフロー)を知ることによって、こちらも不安が払しょくされるきっかけになりますし、改善点なども知ることができるでしょう。

可能であれば、信頼できるFPを探していただき、その方に一通りのご相談をいただくことで、スムーズ、かつ、合理的な対策方法をご提案いただけるものと思います。

お金のことについて不安を抱えている人は、質問者様に限らず大勢いらっしゃいますが、そのほとんどが、「ちょっとしたお金の使い方や工夫」で解決できる場合も多い傾向がございます。

質問者様の懐具合を拝見していないことから、断言することはできませんが、おそらく、質問者様も「ちょっとしたお金の使い方や工夫」を知ることで、すんなり解決できることにつながる可能性は十分にあると思います。

最後に、質問者様は、親として子供に迷惑をかけたくない気持ちがあることを確認でき、最低限として「借金を残さないこと」、「老後の生活資金・医療・介護資金の準備」の2点はしっかりと行っておくべきなのではないかと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/02

今後個人事業主を考えていますが、その際に加入すべき保険は?

現在50代会社員、妻は40代専業主婦で、娘は24歳社会人です。現在の世帯年収は概ね1000万円程です。今後についてとなりますが、今の会社員を辞めて、個人事業主としてやっていきたいと検討してます。この件本来であれば、今年あたりから実行する予定でありましたが、最近のコロナの影響も有り、一旦時期を見直したところです。ご相談したい内容は、個人事業主となった場合、もしもに備えた保険についてとなります。例えば、現在企業に勤めていますが、仮に自分が何か事故などにより仕事が出来なくなった場合、一旦は病気休暇などで、会社から規定に定められた給与支給があり、生活における安定が一定期間補償されます。ただし、個人事業主で、そういった場合に直面すると、当然その瞬間から0になると思います。こういったことを想定した場合、今の会社を退職して、個人で事業をおこなう際、突然のトラブルに見舞われた場合を想定した、保障が得れる保険などあれば教えて欲しいと思います。あわせて、概ねどれほどの月額が必要なのかも教えて欲しいと思います。宜しくお願い致します。

男性50代後半 tmltetsusumiさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/04/30

起業か専業主婦か

現在、子供が2人と主人と暮らしております。さらに、3人目の出産を控えております。今は、専業主婦をしております。家族が増えることに当たって、生活費等の出費が増えることが予想されるので、主人の給料だけでは心配なので、生活費を稼ぐために私も働きに出ようかと思っております。以前していたライターの仕事をしようかと思っております。しかしながら、現在主人の扶養に入っておりますので、下手に収入があると扶養から外れることを心配しております。扶養から外れると、税制面での扶養の優遇や、健康保険の扶養、配偶者手当等がなくなるのではないかと心配しております。もし、他から収入を得る場合は、どのくらいの稼ぎにしておいた方がよいかのアドバイスをいただけるとありがたく思います。

女性40代前半 meg1118さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/03/09

独立をするにあたって会社での下積みは必要なのか?

将来的には独立して仕事をしたいと考えている人でも、まずは会社で働いて下積みを数年程度は経験した方が良いという話を以前聞いたことがあります。私は大学卒業後、会社に一切就職せずにいきなりフリーランスとなり、普通に生活しているので、この言説にあまり共感できません。どんな分野で独立をするのか?にもよるとは思うものの、会社で下積みを経験することがそんなに重要なのだろうか?と思えてきます。したがって、将来的に独立を考えている人が、いきなり独自に仕事を始めるのではなく、まず会社に入った方がいいと言える理由は何なのか?どんなメリットがあるのか?そこに関して気になっている面があるので、できれば教えてほしいなと思っています。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答
2021/03/17

起業してみたもののなかなか仕事に結びつきません

以前勤めていた葬儀社から独立し、昨年末、葬祭関係個人事業を立ち上げましたが、いまだ、一件も仕事に結びついていない状況です、地元には数軒の葬儀社があり、そちらも以前ほどの仕事量ではないと聞きました。やはり、知名度が低い事が原因だはないかと思い、地元の新聞社やフリーペーパーへ広告の掲載を考えましたが、広告料が高く今はまだ難しい状況にあります、他の葬儀社と比べても格安で、今の世の中の状況に合った仕事内容ではあると自負しております。今の時代、ネットでの広告をするべきか、新聞やフリーペーパーや地元誌などに費用をかけても広告を載せるべきか悩んでおります、今この状況が続くと事業の存続だけではなく自身の破産申請も視野に入れなければならなくなります。よきアドバイスをいただければと思います。

男性50代前半 tetu.satさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

思い切って起業してみるべきか

現在特定の仕事にはついておらず、クラウドソーシングサイトを活用して主にライティングのお仕事をしています。手にできるお金は月によっても異なりますが、概ね月2~4万円程度です。一緒にお仕事をさせて頂いたクライアントさんにはよくお褒めの言葉をいただくので、いっそのこと本職として、フリーランスとして独立してみるのもありなのもしれないと考え始めました。しかしいざ独り立ちしたとしても仕事が見つかるかどうか、そもそもライターというお仕事で食べていけるのかどうかなど気になることがたくさんで、なかなか行動に移すことができません。フリーランスとして独立、あるいは起業する場合、学んでおいたほうがよいことや、あるとよい資格などアドバイスいただければうれしいです。

女性30代前半 popo02さん 30代前半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答