2021/03/09

起業するためと老後のため

男性40代 dobashikさん 40代/男性 解決済み

現在は、ライターとして個人事業をしている40代男性です。年収は350万程度です。
夢があり、起業をしたいと考えています。事業に使う資金は、別にして、会社を設立するための費用はどれくらいかかるのでしょうか。自分で書類などを準備しないで、専門家の方にやって頂く場合に、どれくらいの費用がかかるのでしょうか。
また、起業する際に、国などから資金を得る方法はあるのでしょうか。
さらに、老後の資金のために年金は、起業するとどうなるのでしょうか。会社として厚生年金を作り、社長である自分も入ることはできるのでしょうか。老後の資金作りをどうしたらいいのかもとても気になります。
会社を運営していく上で、税金対策で、人件費を多くかけようと思っているのですが、上限などはあるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 起業・独立
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

会社の設立等については専門外でありますので、回答は控えさせていただきます。
年金などの社会保険の分野を回答させていただきます。

会社を設立したならば、社長一人の会社でも社会保険に加入することが義務付けられています。したがって、厚生年金に加入することになります。
個人事業主ならば、厚生年金に加入する義務はありません。

会社を設立して、厚生年金に入ると労使折半なので、サラリーマンの時と比べて2倍払っているのと同じになってしましますが、将来受け取れる額が変わることもですが、障害になった時の障害厚生年金、遺族への遺族厚生年金などの補償面が大きく違います。

自営業のお得な所は、小規模共済などを経費にすることができるところです。

人件費は毎月の給料だけでなく、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険などの会社負担分がかかり、給料の1.5倍から2倍くらいかかると言われています。人件費については、そのことも考慮して慎重に考えた方がいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

起業してみたもののなかなか仕事に結びつきません

以前勤めていた葬儀社から独立し、昨年末、葬祭関係個人事業を立ち上げましたが、いまだ、一件も仕事に結びついていない状況です、地元には数軒の葬儀社があり、そちらも以前ほどの仕事量ではないと聞きました。やはり、知名度が低い事が原因だはないかと思い、地元の新聞社やフリーペーパーへ広告の掲載を考えましたが、広告料が高く今はまだ難しい状況にあります、他の葬儀社と比べても格安で、今の世の中の状況に合った仕事内容ではあると自負しております。今の時代、ネットでの広告をするべきか、新聞やフリーペーパーや地元誌などに費用をかけても広告を載せるべきか悩んでおります、今この状況が続くと事業の存続だけではなく自身の破産申請も視野に入れなければならなくなります。よきアドバイスをいただければと思います。

男性50代前半 tetu.satさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/25

定年後の起業や独立について

私は大学卒業後、まもなく30年になり、ずっとサラリーマンを続けてきました。技術系会社員としてサラリーマンを30年やっている私事で恐縮ですが、日本のエンジニアの給与は安く、出世しない限り年収が増えることはありません。又、いわゆる会社の出世街道からは外れている自分にとって、年収1千万円以上の稼ぎを得ることは、ほぼ不可能な状況です。かと言って今の状況から変える勇気もないのですが、50歳を過ぎて、そろそろ定年も両親の介護や相続のことも考えつつ、起業や独立も現実的に視野に考えています。実家で暮らしているので親の財産を引き継ぎ、不動産関係の資格を取るのが良いのか、今まで会社でやってきた技術系の仕事を開業してみるのも手なのか、まだまだ会社勤めではありますが、既にほぼ毎日定年後のことを色々悩んでいます。

男性50代前半 熊五郎さん 50代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/08/13

開業して一年未満、コロナ禍の生き残りかた

初めまして、開業してまだ9ヶ月です。飲食店様相手に製品を製造販売しています。開業届を出した次の週くらいに緊急事態宣言が出され、製造販売も一旦ストップし、別の仕事で繋いでました場所の状況もあったので10月にやっと生産スタートすることができましたが、その後も飲食店様への影響に比例して私もかなり影響がありますコロナ前に少し売り上げがあったので、持続化給付金は申請しましたが足りません。販路の拡大も図っていますが、メインターゲットの飲食店様の動きも現状鈍いままなので、このまま頑張るか考えることが多くなりました、政府の補助も飲食店止まりなので私のような立ち位置の業種には無関係な補助ばかりでどうしようもありません観光や飲食店は直接ダメージがありますが、我々業種にも比例してダメージはあります。国がどう考えてるかが問題になるような問題ですが何か良い方法や補助などがあればアドバイスいただきたいです。

男性40代前半 yasuyuki2020さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/25

起業や独立する時の注意点や税金等について教えてください。

こんにちは、30代の会社員です。現在私は普通にサラリーマンとして働いているのですが、将来的には独立して起業したいと考えています。日本ではずっとサラリーマンでいる事が当たり前の世の中だと思うのですが、サラリーマンだとどうしても収入の上限も見えてしまうので、自分の将来の為に起業できるチャンスを伺っています。そこで相談なのですが、今の仕事から独立する際に注意した方が良い点等は御座いますでしょうか?今の会社から円満に離れつつ起業する方法や、起業した後の税金等の仕組み等も教えて頂けると助かります。特に税金に関してはどうしても勉強する機会が無かった為、自己流で調べるしかない為特に注意する点等があれば教えて頂けますと幸いです。

男性40代前半 haruhiさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/05/06

育ち盛りの子どもが3人。親はどこまでしてあげるべき?

続くコロナ化のこともあり、不安定な経済状況の中で、まだ育ち盛りの子供が我が家は3人います。一軒家の持ち家はあるものの、姑の持ち家の為古く、数年後には建て替えをしないといけない状況です。また、夫は独立をし自営業をしているため、この不景気では安定した収入が望めず、本人もかなりのプレッシャーとストレスを抱えています。教育費・生活費・税金など基本的なお金の工面もとても心配ですが、人生先々のことを考えて、資金を得るために起業すべきか、なにかに投資すべきか、保険をどう見直すべきなのか、とにかく金銭的に不安な部分が大きいです。子供たちには不便をかけたくないのですが、親の責任として何をどうしてあげるべきなのか、とても悩ましいところです。リスクが少なく安定した収入と生活を送りたいものです。

女性30代後半 Pamamapa さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答