住宅ローンを組んだものの、不安が尽きません

男性40代 borabora29さん 40代/男性 解決済み

家のローンについてです。現在持ち家に住んでいますが、35年ローンを組みました。月々の支払いは、現在の給料で無理のない金額で組み、現在11年目ぐらいになります。10年目でローン控除も終わり、恩恵もないため、繰越返済なども検討しております。家以外には、ローンはなく、車も最近購入しましたが、一括で購入致しました。子供二人は、まだ小学生のため、そこまでお金はかかりませんが、これから受験などを控えていることを考えると、中学以降でお金がかかってくると思います。二人とも私立の学校などへの入学は、考えていませんが、公立の滑り止めで行く可能性はありますし、大学は私立も覚悟しております。二人の子供達の大学資金は月々貯蓄していますが、中学高校といくらかかるか分かりませんし、塾や予備校なども高いと聞いております。小学生の今のうちに少しでも返済と思いますが、一体いくらぐらい手元に残せば良いのでしょうか。妻はパートで扶養内で働いており、今後もこの形が続くと思います。私も会社の役職定年が若くなったりと同水準の給料を定年まで貰えるか怪しくなっています。現在の貯蓄は、それなりにできていると思いますが、家の修繕費なども考えると迂闊にローン返済に当ててしまって良いのか不安です。一体いくら手元に残せば安心なのか、繰越返済したらどのくらい得になるのかなど、詳しく聞いてみたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 その他資産運用
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/08

borabora29様、ご質問ありがとうございます

住宅ローンの繰り上げ返済は、節約効果が高いので検討される方も多いのですが、ただ、ご心配をされている様に、住宅を購入された時は比較的生活費も少ない時期と言えます。
しかし、お子様の成長と共に生活費が増えてきて、ご夫婦の老後資金の準備まで手が回らないというご家庭も多くあります。

詳しくは現在の家計の状況などを確認しながら、対策をとっていく必要がありますが、住宅ローンの繰り上げ返済をしない方が安心に繋がる可能性もあるのかも分かりません。

今後のお子様の教育費、ご夫婦の老後資金、家の修繕費やリフォーム代など、今後の資金計画をしっかりされながら、お金の管理をされる事が大切ですね

期間短縮型繰り上げ返済という、節約効果の高い繰り上げ返済を行う方も多いのですが、毎月の返済額が変わらないので、手元の資産も減り、毎月の負担は他の支出も増えるために大きくなってしまって、余計に対策が出来なくなるというケースもあるので、今、手元に残しても良い金額ではなく、長期的な計画を行ってください

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

短期間でも資産運用できる?

30年間近く働いていた会社を昨年退職しました。未婚で実家暮らしで貯金が800万くらいあります。退職金も1,000万ほどいただきました。組織で働くのが合わず、とうとう病気になり退職。まだ53歳ですのでしばらくは休養して、ずっと続けていた音楽の教室を始めるなど、ゆくゆくは起業して生計を立てる予定です。そこで、休養中の間、金利の低い定期などに預けてもなんなので、退職金1,000万を資産運用に当てたいと思います。資産運用には3,000万位はいるというイメージを持っているのですが、1,000万、しかも起業費用にあてるかもしれないので3年位の短期でも運用は可能ですか。損はしたくないので、大きな利益は求めませんが、安定して一定の金額が入るといいです。

女性50代後半 uzuramania1020さん 50代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

今後の教育資金や老後資金を考えると不安でしょうがないです

41歳 子供と3人います。これから教育資金などかかってくるのですが!今の収入だけでは明らかに足りないおさと感じています。習い事や塾などもこれからやらせてあげたいのですが、これからのことを考えると十分にかけてあげられないのが残念なところです。一般的に子供一人につき1000万円といわれていますが、老後資金も考えると難しいです。どうすれば安心でしょうか?

男性40代前半 ヘイヘイさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

優待利回り目的で株を買う価値はありますでしょうか?

私たち夫婦は結婚10年、どちらも30代後半で二人の小学生の子供がいます。どちらの実家とも300キロ程離れている農村部の小さな町で暮らしています。夫は地方公務員、私は専業主婦です。町営住宅に住んでいるため、家賃は月2万円と格安ですが、手取りが20万ととても少ないです。現在の貯金は900万円程貯めれていますが老後資金に夫婦で2000万円は必要と知り、マイホームも無い私たちはこのままの貯金ペースでは少ないと感じています。私が働こうとしても働く場がないので収入を増やせず、なんとか収入を増やさないとと考えている時に主人が「大手飲食店の株を18万位買ったら優待利回りがあり、一年間で6千円の食事券がタダでもらえるからお得だからやってみようと」言われました。私は株は無知で、お金持の資金に余裕がある人が買うものだと思っているので気乗りしません。資金運用の一環として年間6千円の優待利回りの為に株を買う価値はありますでしょうか?

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

退職金を原資とした企業年金の利率以上の運用が可能か?

私が勤務していた会社では、退職金を原資とした企業年金制度があります。60歳で定年退職した際には、利回り1.5%の企業年金より運営成績の良い資産運用がないだろうと、現在企業年金を隔月でもらっています。80歳までの年金制度で、70歳になり、折り返し時期を迎えました。この機会に、これからも年金としてもらった方が良いのか、それとも残金を一括して払い出し、自分で資産運用した方がもっと利回りを期待できるのか、リスクも含めていずれが良いか教示頂ければと思います。また自分で運用した方が利回りを上げる事が出来る場合、それは概略どんな投資方法を選択すべきでしょうか?ちなみに、現在残っている退職金残高は1200万円程度だと思います。

男性70代前半 R2GGさん 70代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

米国株と日本株

YouTubeの動画でこれからの投資は日本株よりも米国株でアクティブファンドよりもインデックスファンドをする方が良いと聞きました。アクティブファンドよりインデックスファンドが良い理由としてはアクティブファンドはデイトレードのようなギャンブルに近いので難しいことと、基本的に機械的に運用する数値に対して証券会社のプロの人たちでもその数値に勝つことは難しいと書いていました。インデックスファンドの方が良い理由は分かりましたが、ではなぜ米国株の方が良いのでしょうか。個人的には日本にいるからこそ日本株の方が優遇や運用しやすさがあるのではないかと感じています。それでも大半の人は米国株が良いと聞きます。ではその米国株と日本株の違いと何故米国株の方が良いのでしょうか。

男性20代後半 yuziroさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答