貧乏主婦が始められるお金の増やし方

女性40代 mini6262さん 40代/女性 解決済み

不安定な経済状態です。旦那さんが会社員として働いてくれておりますが、色々とお金がかかる毎日です。私はパート勤務で収入も少ない。このままではとにかく家庭の収入が少ないので働くしかないのですが、やはり賢くお金を貯めて生きたいとは思います。何から手をつければ良いのかとも思いますが、4月から娘たちがそれぞれ進級で生活のリズムもわからないので新しいことを始めるにに躊躇しております。株や不労所得や積立ni-saにも興味がありますが、元手のお金があるわけでもないので、そんな状態でも始められるのか。貧乏主婦でも手軽に確実に始められるお金の貯め方や増やし方があるのかと素朴に思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/08

mini6262様、ご質問ありがとうございます

最近では、「ポイ活」という言葉も良く聞くようになってきましたが、インターネット上のショッピングサイトや実店舗でもポイントが付くことが多くなってきたように思います。

またクレジットカードやスマホ決済などでも、ポイント還元があり節約には効果が大きいと思います。

そんなポイントでも投資ができるというサービスが出てきています。

インターネット証券会社では500円から投資が出来るという所もあります。

私は個人的に、資産運用は資を産む運用と考えており、資産形成を行う為にも資産運用を始められることをお勧めしています。

つみたてNISAではなくても、NISAを始められてネット証券で500円ずつの積立でも良いと思います。

ただ投資は短期的に見ればマイナスになる可能性は非常に高くなりますので、10年以上は投資を続けるように長期的な視点で始められることも大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

リスクがあまりなく普通預金よりお金を増やせる方法

30代夫婦、未就学児が二入いる世帯です。現在私は専業主婦で収入はありません。現在貯金がある程度たまっており、とりあえず貯金しているのですが、利子も低いのでそのまま置いておくのはもったいないように思い始めました。しかし、知識もないですし、リスクの高い資産運用は例えリターンが高くても手を出すのは躊躇してしまいます。そこで、普通預金よりは貯まるけれどもリスクは小さい、また、知識がなくても始めやすい資産運用にはどのようなものがあるのか教えていただきたいです。また、今は子どもがまだ小さいのでいいのですが、これからお金がかかるようになった時に現金化しやすいかどうかも知っておきたいです。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 wmeguさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

これからかかるお金の心配

現在、住宅ローンが79才まであります。合わせて車のローンも来年まであります。自分はあと7年で定年を迎えるのですが現在、共働きですが収入は確実に減ります。妻は現在30歳で正社員ですがそんなに収入が高くはありません。子供もまだ小さいのでこれから掛かるお金にはとても不安があります。貯蓄も思う様にできず、歯がゆいところです。現在はそんなに贅沢な事をしなければ生活はできていますが定年後の住宅ローンの支払いには不安を抱えています。働ける内はまだまだ働く気力はあるので積極的に仕事を探して行けたら良いのですがコロナ禍で思うように行くか検討もつきません。他にも、親は実家に住んでいますが高齢です。自分は離れて住んでいて親がいなくなった後は実家を手放なそうと考えています。相続や不動産にどれだけのお金がかかるか検討も付かず概算でも良いので知りたいです。

男性50代後半 ちっちゃんさん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

買い物大好き。でも、本当は浪費癖を直して貯金したい

私は、すぐにお金をどんどん使ってしまう癖があります。欲しいものがあるとすぐに 買ってしまい、気づくとお金がどんどん なくなってしまっています。働き初めて 4年目なのに、貯金も全然ありません。 どうしたらお金を貯めることができるの でしょうか?どうやったらコツコツと貯めることができるのでしょうか?欲しいものは具体的には趣味のカメラや、カメラのレンズや、お洋服や、化粧品です。YouTubeなどで新しい化粧品が出てるのを見ると、すぐに欲しくなってしまいます。すぐにホイホイ買ってはいけないのは分かりますが、どうしても欲しくなってしまい、買ったあとに罪悪感が残ってしまいます。どのようにしたらお金を貯めることができますか?

女性20代後半 pompom1212さん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

パートと資産運用

私は、主人が年収750万ほどなのですが、今は子どもが未就学児のため仕事をしていません。いずれ、子どもの子育てが落ち着いてからは仕事をしたいと思っています。子どもは一人のため、そこまでしっかりと仕事をしなくても良いとは思うのですが、主人が私よりも6歳年上のため、老後のお金が心配なこともあり、蓄えをしておきたいとは思っています。仕事は、パートでしたいとは考えているのですが、そこで、パートとして仕事をしながら他に積立NISAなどの資産運用をしていければ、無理無くお金が貯められるのではないかと考えています。そこで、パートで働きながら、別の資産運用をしようと考えた際、株などの知識がない私でも手軽に始められる資産運用の方法はあるでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後資金の準備の仕方と資産運用について

現在、全くと言っていい程貯金ができずにいます。私は節約志向なのですが妻が全くその気が無い為非常に困っています。総ての支出を見直したいのですが、妻が全く協力してくれないので、日々の生活で何がいくらかかっているかほとんどわかりません。どうしたら妻を説得して、貯金をし始めることができるかわからずにいます。そのせいで老後の生活が非常に不安です。このままでは一切資金を用意できず老後を迎えてしまうことになります。また、資産運用も数年前から考えていますが、上記の取り組むことができずにいます。さらに、子供もおり、成長するにつれてこれからどんどん出費は増えていくのに収入はそのままであることを考えると恐ろしくてなりません。日々の生活のダウンサイジングする方法をどうか教えて下さい。あと妻の説得の方法も、あれば、お願い致します。

男性30代前半 かわしょうさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答