貧乏主婦が始められるお金の増やし方

女性40代 mini6262さん 40代/女性 解決済み

不安定な経済状態です。旦那さんが会社員として働いてくれておりますが、色々とお金がかかる毎日です。私はパート勤務で収入も少ない。このままではとにかく家庭の収入が少ないので働くしかないのですが、やはり賢くお金を貯めて生きたいとは思います。何から手をつければ良いのかとも思いますが、4月から娘たちがそれぞれ進級で生活のリズムもわからないので新しいことを始めるにに躊躇しております。株や不労所得や積立ni-saにも興味がありますが、元手のお金があるわけでもないので、そんな状態でも始められるのか。貧乏主婦でも手軽に確実に始められるお金の貯め方や増やし方があるのかと素朴に思います。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/08

mini6262様、ご質問ありがとうございます

最近では、「ポイ活」という言葉も良く聞くようになってきましたが、インターネット上のショッピングサイトや実店舗でもポイントが付くことが多くなってきたように思います。

またクレジットカードやスマホ決済などでも、ポイント還元があり節約には効果が大きいと思います。

そんなポイントでも投資ができるというサービスが出てきています。

インターネット証券会社では500円から投資が出来るという所もあります。

私は個人的に、資産運用は資を産む運用と考えており、資産形成を行う為にも資産運用を始められることをお勧めしています。

つみたてNISAではなくても、NISAを始められてネット証券で500円ずつの積立でも良いと思います。

ただ投資は短期的に見ればマイナスになる可能性は非常に高くなりますので、10年以上は投資を続けるように長期的な視点で始められることも大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

女性特有の病気にかかり自宅療養中。貯金ができずにイライラする

結婚2年目で、現在私は女性特有の病気にかかり自宅療養中で、専業主婦をしています。働いていないので、もちろん旦那の給料で生活をしているのですが、貯金が全然できないことが悩みです。私が働いていた時は、月に5万は貯金できていたのですが、今は何とかやりくりして1万円くらいです。このままでは、減る一方で将来に向けての貯金ができないのが不安です。今後、子供もできると思うので私が外に出て仕事をするのは難しくなるとおもいます。今はどうしても自宅安静なのでしょうがないのですが、家にいて何もしないでいると、将来の事や、お金のことについて考えてしまい不安になります。ついつい通帳をみたり、固定費の計算をしたりなど、どこかに無駄な出費はないかと日々考えています。最近は少しでも節約しないとと思い、電気の消し忘れや、コンセントの差しっぱなしに凄くイライラしてしょうがないです。自分が今は働けなくてお金も入らないので、余計にイライラしてしまいます。

女性20代後半 hbbさん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

将来に向けての貯蓄の方法や資産運用の仕方

老後や子供が生まれてから等将来に向けての貯蓄の方法や資産運用の仕方はどうしたらよいのでしょうか。現在色々な資産運用の仕方があるがそれぞれについての詳しい説明やリスクについて知りたいです。投資や資産運用はある程度元手の資産が無いとあまり効果が無いような印象がありますがその辺りはどうなのでしょうか。また、元手が少ない場合でのおすすめの資産運用は何でしょうか。貯蓄が大事なのは分かりますがどのくらい貯蓄があれば良いのかの目安がよく分かっていません。ライフスタイルや家族構成で全然違ってくるのは分かりますがこれから先どのような場面でどのくらいお金が必要なのかが知りたいです。将来的には家を建てたいのですが建物の価格以外で必要な費用や保険などどのようなものがあるのか知りたいです。

男性30代前半 たぐっささん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

子供のための学資保険はどうればいい?

今年2月に息子がうまれ、3人家族になりました。生命保険や医療保険などは元々加入しているのですが今もうすでに家計はいっぱいいっぱいです。そんな中、学資保険にも入りたいのですが、どこの物に入ればいいのか全くわかりません!何を重要視したらいいのか、どの程度のものに入ればいいのか心配です。夫婦揃って高校までしか出ていないので実際息子が大学へ行くとなったらわからない事だらけなんだろうなと思い今から不安です。そして、老後のお金の貯め方も考えていかないといけないし、住宅購入もしてしまってお金の割り振りが一気に変わってしまったので何を優先すべきかわかりません。そして学資保険の年齢のリミットはあるのかが気になります。

女性30代前半 sugachanさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

とにかく老後が不安。効率がいい貯金のやり方を教えてください。

老後にどのくらいのお金がかかるのかが不安で、今から貯金をしているのですが、実際にどのくらいの貯金が必要かが分からないです。老後2000万円と言われていますが、いろいろなシチュエーションがあると思うので、それぞれの環境で必要なお金が違ってくると思うので、私の場合にはどのくらいの貯金を今からしていけばいいのかを知りたいです。毎月一定の貯金をしているのですが、それが正しいやり方なのかも知りたいところです。最終的にどのくらいの貯蓄が必要なのかを知りたいです。2000万円というのはかなりの金額なので、効果的な貯金方法を知りたいです。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯蓄の増やし方、浪費癖の直し方などお金の管理にまつわるアドバイスが欲しい。

30代 未婚女性埼玉県在住です。趣味でアニメグッズを買うことも多く、クレジットカードの使いすぎが気になっています。アニメグッズは、複数の作品で定期的に供給があり単価もそれなりになるためお金を貯めることも出来ていません。アニメグッズの購入を控えたり、アプリの家計簿で金銭管理をするなど努めていますが状況は芳しくありません。そこで貯蓄の増やし方、浪費癖の直し方などお金の管理にまつわるアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

女性30代後半 fumitonさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答