これからかかるお金の心配

男性50代 ちっちゃんさん 50代/男性 解決済み


現在、住宅ローンが79才まであります。
合わせて車のローンも来年まであります。

自分はあと7年で定年を迎えるのですが
現在、共働きですが収入は確実に減ります。

妻は現在30歳で正社員ですがそんなに収入が高くはありません。

子供もまだ小さいのでこれから掛かるお金にはとても不安があります。

貯蓄も思う様にできず、歯がゆいところです。

現在はそんなに贅沢な事をしなければ生活はできていますが定年後の住宅ローンの支払いには不安を抱えています。

働ける内はまだまだ働く気力はあるので積極的に仕事を探して行けたら良いのですがコロナ禍で思うように行くか検討もつきません。

他にも、親は実家に住んでいますが高齢です。自分は離れて住んでいて親がいなくなった後は実家を手放なそうと考えています。

相続や不動産にどれだけのお金がかかるか検討も付かず概算でも良いので知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/24

ご相談頂き有難うございます。

60歳で定年とのことですが、健康であれば65歳あるいは70歳まで仕事をすることは可能ではないでしょうか。60歳以降は収入額は減りますが、子ども達の教育資金が終わっていれば大丈夫でしょう。

住宅ローンの返済は利息の状況にもよりますが、もし定年時に退職金があればそれで(退職金)返済するケースが一般的です。全額返済できなければ相当額を繰り上げ返済して、残額を65歳ー68歳程度までで返済する方法もあります。

両親の住まいの相続は、あなた以外の相続人が居なければ、将来親の自宅を相続をすることを考えても良いでしょう。
相続に関わる費用は、相続財産の評価額によっては相続税がかかります。基礎控除が相続人一人の場合は3600万円ありますので、それ以下の場合は税金はかかりません。

不動産にかかる費用は、相続時の登記費用、売却せず保有した場合は、固定資産税がかかります。固定資産税は居宅としてある場合は、軽減されていますが、更地や駐車場にすると高くなります。
相続後に売却する場合は、親が入手した時の金額が分かればそれば簿価になりますが、不明の場合は売却額の5%が簿価になり不動産の譲渡益が大きくなり税金がかかることになります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来の学費。運用するなら低リスクを心がけるべき?

今5歳と3歳の子供の子育てをしていて、娘たちの将来の学費のためにと毎月貯金をしています。そのお金の運用方法について悩んでいます。そのお金は大学入学の際に利用することになると思うのですが、あまりリスクの大きい運用をするのではなくリスクの低い運用をしていくべきなのでしょうか。

女性30代後半 shiho_1986さん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

老後の年金対策

30代の会社員です。昨今、かつてのような高度成長期を過ぎた日本では、低金利時代が続き、個人での資産運用の重要性が高まってきていると思います。私も個別株、ETF、REIT等幅広く投資をしているのですが、今一つ金への投資のメリットが理解出来ていません。前者に対応する株式会社や不動産というのは投資家から集めた資金によって商品を製造、販売したり、借主から賃料を得たり、収益を上げる仕組みが明白ですが、対して金というものはそれそのものが収益を生む事は無いはずです。もちろん、金の価格は上下するので安いタイミングで買って高いタイミングで売れば利益はあげられますが、必ず得する人と損する人が存在するゼロサムゲームに過ぎないように思います。投資として金を保有するメリットは一体どこにあるのでしょうか?

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

お金が貯まらない

夫の年収は年度によって異なりますが1000万〜1200万くらいです。一般的にはたぶん高収入なほうだとは思うのですが貯金が本当に貯まりません。同じくらいの年収の方の貯金額を聞いて余りに自分達が少ないことにびっくりしました。幸い借金にはなっていませんが、この先子供が出来たり、夫に万が一のことがあったらと考えると心配です。家は昨年両親からプレゼントされたのでローンなどはありません。原因は、お互いに好きなように飲み食いしたり、好きに買い物三昧したりしているからだと感じています。一度、雑誌に掲載されていた使うお金を週ごとにわけたりしてみましたが足りなくなりカードで決済したりしてしまい上手くいきませんでした。お金を上手に使う方法、付き合い方が知りたいです。

女性30代前半 モナカアズキさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の貯め方増やし方

現在正社員で働く40代既婚男性です。年収は約400万円ほどで、子供が生まれたばかりでまだ3ヶ月ほどです。妻は子供が生まれたばかりということもあって、専業主婦です。コロナの影響もあって手取りが減ってしまい、子供の将来のためにも貯金を増やしたいのですが、増やす方法がわかりません。月の手取り25万円ほどなので生活費で精一杯で、貯金にまわす余裕もありません。現在の貯金は100万円ほどをコロナ前に貯めていたのですが、ここから一向に増やすことができないので、将来が不安です。この現在ある100万円を原資に増やす方法があれば知りたいです。月の手取りからは他にまわす余裕がないので、せっかく貯めた貯金を使って、これを減らさずに増やす方法はありますでしょうか?

男性40代後半 -KAC-さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答