2021/05/06

ポイ活の収入、確定申告しないとダメ?

女性30代 cook3259さん 30代/女性 解決済み

パワーハラスメントにより退職をすることになりました。転職前は手取りが12万きるくらいの金額に+賞与が4.5ぐらいと低賃金で働かされていたため貯金があまりありません。そこで派遣社員と副業の組み合わせでしばらくお金を稼ごうと思います。派遣社員でどのくらい働いたら前職と同じくらいの賞与になるでしょうか。また、派遣社員は副業は基本的に可能だという解釈で適当なのでしょうか。また、副業の確定申告のボーダーラインは20万であるという話を聞いたことがあります。副業としてランサーズのほかに楽天ポイントスクリーンやmoppyなどのポイント活動も行っているのですがその辺りのポイントや金額などは確定申告のボーダーラインに含めなければならないのでしょうか。

2 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/05/08

ご質問の件について、一般的に派遣社員で賞与が支給される可能性は低いと考えられ、実際に派遣登録をする派遣会社にご確認いただくことで解決できるでしょう。

また、副業に関しましては何ら問題がないと考えられますが、不安であれば、こちらも実際に派遣登録をする派遣会社に合わせてご確認いただくことで解決します。

なお、ポイ活によって得たポイントは、所得に含める必要があるため、質問者様がすでに行っているランサーズでの収入(所得)と合わせる必要があります。

ただし、ポイ活によって得るポイント総額は、1月1日から12月31日までの1年間で極めて多くなるとは考えにくいものの、ランサーズでの収入(所得)と合わせて20万円を超える場合、給与所得と雑所得を合わせて確定申告をしなければならない点に注意が必要です。

ちなみに、ランサーズで得た手取金額は、システム手数料が差し引かれた後の金額であり、これが所得にあたるため、実際の額面ではない点にも留意しておきたいものです。

その他、ランサーズは、インターネットを通じて仕事をするため、「通信費の一部」も雑所得を計算する上での必要経費になり、こちらも忘れずに含めることをおすすめします。

最後に、あくまでも実際の金額を確認していないため憶測となりますが、上記内容を考慮しますと、ポイ活で得たポイント分は極端に多くない限り、さほど気にするものでもないと思われます。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 副業
60代後半    男性

全国

2021/05/08

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

前職は不幸な結果となり、さぞ残念でしょうが、上司の対応に問題があれば対処法はあります。しかし、あまりにも低賃金ですから、あらたな仕事にチャレンジされることが得策かも知れません。
さて、派遣社員の収入ですが、東京等の大都市で時給2200円程度、地方都市では1700円が上限と思われます。もちろん、交通費込となりますから、通期方法や距離によっては個人差が生まれます。

更に、社会保険等の加入を考慮しますと、概ね85%程度が手取りとなりますので、2200円×8=17600円更に15%を減ずると14960円となり、交通費を1000円とすれば約13000円が毎日の収入となります。つまり、月間20日間の労働で換算すれば、260,000円が手取りとなりますから、年間の収入は3,120,000円となります。このように見てみますと、1700円で計算したとしても年間で2,400,000円となりますから、前職良よりは収入増加は見込めます(12ヶ月継続契約が条件)。

続いて、副業の件ですが、御相談様が書かれているとおり、年間20万円を超える所得がある場合には、所得税の総合課税として確定申告が必要となります。但し、住民税の申告は他の所得があった場合には、金額に関係なく申告が必要となりますからご注意願います。更に、ポイ活につきまして、直接ショップからのポイント付与はあくまでも値引きですから、所得に含まれません。ECサイトからのポインを利用した場合には、年間で50万円を超える場合は、一時所得として副業と同様に確定申告が必要となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

イラストレーターの副業

現在、契約社員として都内で働いている25歳です。月収は手取り19万円ほどで、将来的にはフリーランスのイラストレーターとして働くことを夢みております。そこで、イラストレーターになるための準備として、現在の会社で働きながら、合間の時間で副業としてイラストの仕事をしようかと考えております。会社は、上辺は申請すれば副業OKで、まだ上長に相談はしておりません。まだ、自分が副業イラストで月にいくらくらい稼げるものなのか、目途がまったく分からない状態なのですが、会社に言わずに副業をしても問題のない範囲の副業月収はいくらくらいなのでしょうか。また、いくら以上稼ぎでてくると税金などで問題が出てきて、例えば個人事業主として開業したほうがお得など、教えて頂けますでしょうか。

女性20代後半 YUKINO610さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/05/17

扶養内など関係なくできる仕事

私は、FP3級の資格を持っています。保険外交員をしていたので、保険関係、投資関係の事はFPには相談せずに自分で調べた方が、自分にとって有益な情報が得られるのではないかと思っております。 質問したい事は、扶養内など、気にせずに働ける方法が知りたいです。現在、パートで仕事をしており、扶養内でのパートとして採用されたのですが、お給料が少ないので、副業を考えております。 しかし、扶養内、今の職場には分からないように仕事ができる方法が分かりません。(扶養内ではあるのですが、年末調整はするようです) 

女性40代後半 ゆきゆきさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

副業として不動産賃貸業を始めたいが、問題がありますか

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。今年に入ってから、新型コロナウイルスの感染流行が原因で、私が勤務する会社の業績も悪化しています。そのため、なんらかの手段で収入を増やす方法を検討しています。検討した手段のなかでメリットが大きいと思えた方法が、住宅ローンを借りたうえで中古マンションを購入し、実際には私たち家族は居住せずに、賃貸に出して賃料収入を得る方法です。ネットバンクであれば、0.5%程度で住宅ローンを借りることができますから、3000万円程度の中古マンションを購入し、家賃15万円程度で賃貸にだせば、確実に年間100万円程度の副収入を得られると思ったのです。ここで相談なのですが、住宅ローンを借りていながら、実際は居住せずに賃貸に出し、収入を得ることについて問題はありますか?

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/03/09

副業を始めたのですがなかなか成果が出ません

副業を始めたはいいんですがなかなか成果が出ずに悩んでいます。まだ始めて間もないというのもあるのでしょうが全くお金にならないというのが現実でしてこのまま続けていても意味はあるのか正直思ってしまいます。副業自体もともと興味があって何か自宅でできる副業を探していたらランサーズのことを知りました。ランサーズはどのくらいで成果がで始めるものなのでしょうか?(個人のスキルにもよると思いますが、、、)副業に当てられる時間は平日で3〜4時間、休日で6〜7時間ほどです。これを続けていたらどれくらい稼げるようになるものでしょうか?又、初心者が副業で最初に始めた方がいいことなども知りたいです。他にも初心者でかつ自宅でできる副業があれば教えて頂きたいです。

男性30代前半 user_yuuさん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/06

副業について

実際に副業をしているのですが、なかなか本業の収入を補填できるほどの収入がないのが現状です。実際に副業にはどのくらいの時間をかければいいのかを知りたいです。それと、自分にはどのような副業が適しているのかを知りたいです。他の副業をしている人はどのくらいの収入があるのかを知りたいです。

男性40代前半 huroさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答