キャッシュレス時代に得をするには?

女性50代 bochitamaさん 50代/女性 解決済み

近い将来、お金の価値は段々と下がっていき これからキャッシュレス決済、電子マネーと時代が変わりつつありますが、銀行に代わり電子ネットでの金利管理方法、ポイントでの収益のあげ方やお得な決済方法など教えて頂きたいと思います。
正直、これからのお金の流れや管理、世の中の動きがどう変わってしまうのか?分からない事と金銭管理について不安もありますので 出来ればその辺りを勉強してみたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/05/11

bochitama様、ご質問ありがとうございます

お金の価値がだんだんと下がっていくと思われているのは、素晴らしいです。

このことを分かっているかいないかで、今後の生活が大きく変わってくると思います。

その中で、キャッシュレスが普及してきていますが、多くの決済方法を利用されると混乱のもとになってしまいますね。

ただ、スマートフォンをお持ちであったり、パソコンを持たれておくと、キャッシュレス決済も一元管理できるようなサービスも出てきています。

キャッシュレスが使い過ぎが怖いと言われる方もおられますが、利用制限が出来たり、自動で利用履歴が残るので、管理がしやすくなってきたとも言えます。

スマホ決済では、銀行からのチャージではなくクレジットカードからのチャージの方がポイント付与率が良いという様なサービスもあります。

先ずは、ご自身の生活圏内で使いやすいサービスをいくつかチョイスをされて、その中でお得な利用方法を行われると良いですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

増えない収入でお金を貯める方法が知りたい

主人の収入は副業でもしないかぎりこれから増える事はほぼないと思っています。特にコロナで倒産しないだけ良いと思える状況で昇級は絶望的です。退職金も何千万とか出る会社じゃないので出ても百万程だと思います。私の収入は正社員になると増えますが、持病がありフルタイムは難しいと思っています。NISAやイデコ等を活用した方がよいのか考えますが、それに割く予算がほとんどありません。贅沢している訳ではないのに毎月ギリギリの生活をしています。二人合わせても収入が低いのでこれから子供の教育費や私たちの老後の資金をどう貯めたらよいのか悩んでいます。フルタイムになるというアドバイス以外で収入が低い世帯がお金を貯めるにはどうすれば良いのか教えてほしいです。

女性40代前半 ぶんぶくちゃがまさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

少しずつでも貯金ができる方法について

現在、印刷業をしているのですがコロナの影響で収入が安定してなくてなかなか貯金の方ができておりません。去年新車を購入いたしまして月のローンで収入の三分の1は持って行かれます。副業も始めようかと思い悩み中です。少しずつでもいいので貯金ができる方法はありませんか?ちなみに、残りの三分の2は携帯代、家賃、食費保険で飛んでいきます。

男性20代前半 hidesanさん 20代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

年金受給までいくら貯めなきゃいけないのか

社会人9年となり、将来の不安を感じるようになりました。現在年収450万円で、独身の一人暮らしです。現在生活の中で、お金が足りなくなるようなことはありませんが貯金に対して不安を強く感じます。現在貯金は1000万円あり、積立NISAを1年ほど継続して行っています。60歳までには、かなりの金額が貯まるかもしれませんが、一体いくら貯金したほうが良いかわかりません。また良い貯金方法が他にあるのではないかと感じるので、他の貯金方法をぜひ教えていただきたいと考えております。銀行に預けていても金利はほんの少ししか付きませんし、だからこそ投資も必要かと思いますが損してしまうことも十分に考えられます。おすすめの投資もあればぜひ伺いたいです。

男性30代後半 ryo26yamashitaさん 30代後半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

低収入でも上手なお金の貯め方を知りたい

私は今正社員として働いていますが、今まであまり仕事が続いたことがなくて何回か転職を繰り返しています。今の仕事は一応一定の収入はあるものの、生活費や色々な出費が増えていて一向に貯金が貯まりません。20代のころに貯めていた貯金を切り崩すこともあり、余裕のない生活になっています。今はまだ大丈夫ですが、このままだと貯金が増えないんじゃないかと不安です。今の月収も多いとは言えません。そこで、少ない収入でも、上手なお金の貯め方を知りたいです。資産運用に興味もありますが、どこから始めていいか分からず、なかなか踏み出せません。初心者にもおすすめの資産運用があれば、知りたいです。使わないお金は定期預金に回すこともありますが、利率も微々たるものなのでまったく期待していません。よく耳にする投資信託やNISAなどに興味はあっても、どういう違いがあるのか、資産運用のイメージがわかないので、もっとよく知ってから取り組みたいと思ってます。

女性30代後半 moco.aさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

副業で効率的な収入の作り方

株式投資や不動産投資のほかにFXや仮想通貨など、様々な資産運用を行っています。着実に資産が増えていますが、常に付きまとうのはリスクです。できる事なら老後は資産運用を辞めても、安心して暮らせるようにしたいと考えています。資産運用によるリスク回避のため、職による収入源を増やしたいと考えています。本業とは別に副業としてこういうことは是非やってみると良いといったお勧めがありましたら、教えてください。ただし副業というものの、毎日のように多大な時間を費やすのではなく、週末の空いた時間を活用して、効率よく収入が得られる仕事であることを前提でアドバイスをお願い致します。またそういった副業探しに最適な紹介サイトがありましたら、教えてください。

男性50代前半 gotegoteさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答