貯金を頑張っていたら、お金を使うのが怖くなった

女性30代 misa_asada120さん 30代/女性 解決済み

現在貯金400万あります。実家暮らしのため年間で結構な額を貯金出来ていると思い込んでいたのですが、実際は5、60万ペースであったことに気付き2年前から本気で貯金を頑張ってきました。その結果当時200万なかった貯金が2年で200万増え400万になりました。よく貯めたなと思う反面、貯金することに趣を置いてしまいお金を使うことが嫌になってしまいました。物を買うものもいつまでも悩んだり、数千円の出費でさえも罪悪感を感じてしまいます。将来や突然何かあった時のためにと貯金を頑張っていますが、自分へのご褒美を買うことや遊びに対しても本当に必要なことなのかを考えてしまって楽しくありません。ある程度使うことでメンタル的にもお金へのバランスが取れるとわかっていても何に対しても本当に使うべきなのか考えてしまいます。こういう考えは後々人生に悪影響してくるでしょうか。もう少し甘くしてもいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/15

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

20代の方で400万円の貯金をお持ちということで
いろいろ頑張られたことだと思います。

物を買うものにいつまでも悩むというのは
別におかしなことではないと考えます。
少しでも安く良いものを買うために悩むというのは
人間の行動として当然だからです。

ただ、相談文にありますように数千円の出費でさえも
罪悪感を感じるというのは少し極端かとは思います。

例えば「将来何かあったときのための貯金」と
「使ってもいいお金」を分けるという考え方はいかがでしょうか。

毎月10万円の積立貯金をされているとします。
その内の8万円は将来のための貯金、
2万円は使ってもいいお金として
別々の口座に振り分けます。

このようにされれば8万円は自動的にプールされていきますし、
2万円の方の口座で欲しいものを買われたり、
旅行に行かれたりできます。
この2万円の口座の方は使い切ってもよいと決めて
おかれるとよいです。

お金は基本使うためにあります。
別に欲しくないものを無理をして買う必要はありませんが、
本当に相談者様ご自身が使いたいものにお金を使われると
いうことが、相談者様の生活や人生を豊かにしていくことに
なります。
日々の生活を楽しんで下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

上手なお金の貯め方について

最近電車の広告でサラリーマンは寝ている間にお金を増やせ。というセールス文言の書かれた本をよく見ます。あればあるだけ困らず、心にも余裕が生まれてくると思うのですが、自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことと自分の収入も多くないので、どうやったら寝ている間にお金が増えるんだろうと思っています。私の周りでは、銀ローンを組んで不動産を購入し、リスクを負ってでも資産運用している友人や株式投資をしている友人が多くいます。私とそんなに年齢も変わらない20代で、会社員としての給与はそんなにかわらないのではないかなと思っていますが、自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方が分からないので、ファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

学生でもお金を貯める方法

学生がバイトをしていても稼げる額はたかが知れています。そこで私はいくつかのバイトを掛け持ちしてお金を稼いでいるのですが、一向にたまらず、パチンコで増やそうと思ってしまい、そこでまた負けて、お金がなくなってしまいます。パチンコ以上に稼げるものに出会えれば、パチンコをしなくなると思っています。パチンコが瞬間的なものだと言うのは分かっているのですが、手持ちのお金が急に増える喜びを知ってしまったが故に行ってしまいます。パチンコ以上に安定して稼げることがあればしょうかいしてほしいです。また、就職してからもどのようにお金を貯めていけばいいのか教えて欲しいです。収入から色々なものを差し引いたら、手持ちはほぼなくなってしまうと思っていて、就職した方がいいのかも悩んでいます。

男性20代前半 わかださん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

まだまだ遊びたい盛りの年下嫁を養いながら少しずつ貯金する方法

我が家は30代の自分と20代の年下の嫁との二人暮らしです。二人とも子どもは考えていないので、今後も家族が増えることはありません。自分は車が趣味なのでそれなりにお金がかかりますが、車が必須の地方住まいなこともありふつうのことかと思います。趣味として出て行くお金もありますが、結婚したこともあり控え気味になりました。嫁はまだ20代前半と若く、金銭管理もゆるい自覚があるほどに心配なので、今のところの家計管理は完全に自分が担当しています。一人暮らしが長かった自分と、実家からほとんど出たことのない嫁とではやはり差が大きく…。まだ嫁は若いのでやりたいこと・欲しいものもそれなりにあり、自分はそのサポートをするのも役目なのですが、転職したばかりでまだまだ年収も伸びてこない中、生活はできても貯蓄までは手が回らない…のが現状です。この中でどうやって貯蓄をしていくかが今の課題で、来年・再来年となればできるようになっていくとはいえ、今からでも貯めていけるのであればしておきたいのが本音です。

男性30代前半 たなかさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 小松 康之 2名が回答

旦那の収入だけで年間どれくらい貯金ができるか

旦那の収入だけで年間どれぐらい貯金ができるか。現在生活費を抑えてるつもりですが、まだ抑えられるのか気になっております。ある程度貯金が貯まると使う状況になってしまいます。旦那の職業柄、ボーナスもなければ、毎月収入が変動します。塵も積もれば山となると思い毎月コツコツ貯金はしておりますが。共働きになれば貯金も増えると分かっておりますが、現状共働きは出来ない状態です。

女性30代後半 sm321さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

結納金ってなんためのお金なのでしょう?

夫と結婚する際に起きた出来事なのですが、夫の実家が農業を営んでおり、義父は「今は違う仕事をしてもいいが、ゆくゆくは農家を継ぐのが当たり前だ」という考え方の人です。夫も農家の長男なので、覚悟はしていたようなのですが、結婚時私には「君は好きな仕事を続けていていいからね。自分の母のような辛い思いをさせたくない」と言われ、私は違う仕事をすることを自分の親にも伝え、結婚の許しをもらい、結婚しました。しかし、義父は「結納金も支払ったのだから、自分の家は捨てて、農家に入るのが当たり前だろう」と私が同居して一緒に農業を手伝う(+家の家事を手伝う)をしないことを不服に思い、毎日夫に詰め寄っています。(別居ですが、近所に住んでおり、夫は毎日、私も仕事をしながら週3回以上は手伝いに行っています)夫も実家との関係を悪くしたくない(父のことは絶縁してもいいくらい嫌っているのですが、機嫌が悪くなると優しい母にひどく当たるので、父と強くは衝突せず、できる限りは言うことを聞いています)ので、あまり強くは言えない板挟み状態です。(母は父がいないと経済的に困るので、嫌いだけれど離婚はしないと言っています)「結納金を払ったら嫁は言うことを聞くものだ」という義父の考え方は合っているのでしょうか?そんな風に言われるくらいなら、結納金をそっくりそのまま返却したいところですが、義父は烈火のごとく怒り始めると周りが手出しできないほど荒れるので、冷静な話し合いもできず、困っています。先祖代々続けてきた農業を、父との関係のせいで一切捨ててしまうのもご先祖様に申し訳なく感じてしまいます。アドバイスお願い致します。

女性30代後半 sawakoさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答