学生からの貯金

男性20代 syさん 20代/男性 解決済み

今自分は浪人していて、来年大学に入学する予定です。しかし裕福な家庭というわけではなく、また兄弟がいるため自分にかけられるお金は多くありません。なので大学に通うに伴って奨学金を借りてバイトしながら返済していくことになると思います。そこで、やはり卒業後の貯金や独り立ちのための資金をどうためていけばよいか心配になってきました。大学4年間にかかる授業料などは約400万程度だと思いますが、借りた奨学金を返しながら一人暮らしを始めることなどできるのでしょうか?大学生のバイトでも一か月にバイトに使える時間なんてせいぜい60~80時間でいくら時給が良いバイトでも10万も稼げないし、バイト代全額を返済に充てるわけもいかないので、おそらく大学在学時に払いきることはできないでしょう。そして残った返済を社会人になってから返済していくと思いますが、返済しながら一人暮らしをして貯金をしていかないといけないと考えると、まだ4~5年先の話なのに何か対策しなければいけないと思いました。しかし学生にできることなんてバイト以外思いつかないし、どうしたらよいかわかりません。なにか良い方法はありますか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/06/22

質問内容を一通り確認させていただき、はじめに、質問者様は奨学金の返還(返済)について、大きな勘違いをされていることが見受けられます。

質問内容には「大学に通うに伴って奨学金を借りてバイトしながら返済していくことになると思います」とあるのですが、まずもって、この部分が大きな誤りです。

奨学金の返還(返済)は、質問者様が在学中に行うことはなく、質問者様が大学を卒業した後にしばらく経ってから始まります。

具体的なイメージとしては、質問者様が4年制大学を卒業し、その卒業した年の秋ごろからこれまで借入した奨学金の返還(返済)が始まるといったイメージになるため、社会人として無事就職できた場合、その給料から毎月奨学金を返還(返済)するイメージです。

したがいまして、在学中に奨学金の返還(返済)をすることはなく、在学中は、ご自身の将来のために、勉学に励んでいただくことが先々を考慮した時に最も望ましい選択肢であると回答者は感じています。

何のために奨学金を活用して大学へ進むのか?

アルバイトをして借金を返すために大学へ行くわけではないですよね?(だとしたら本末転倒で、最初から大学へ行くべきではない)

お金を借りてまで勉学に励むということは、その借りたお金以上の収入を早い期間で将来的に得ることが理想であることは言うまでもなく、大学在学中の4年間に投資しているお金と置き換えてもよろしいかと思います。

そして、奨学金は、借金でありながらも投資資金と置き換えることができるのであれば、その投資資金によって、より多くのリターンが得られるように努める必要があります。

そのためには、勉学に励み、ご自身の将来が安定・安泰するような仕事に就くことを優先して考えるべきなのではないでしょうか?

大学へ進学し、アルバイトをして社会勉強・社会経験をすることはとても大切なことだと思える一方、将来的に期待値が高いものを選択するのであれば、アルバイトをしつつ、勉学を優先して努めることが、結果として、質問者様の将来にプラスの影響を与えるきっかけになるのではないかと思います。(仮に自分の子供が大学等へ進学するのであれば、確実に伝えます)

最後に、今回の質問に対して、質問者様が求めている回答になっていない可能性があると感じておりますが、そもそも、質問者様は奨学金の返還(返済)について、大きな勘違いをされていることが見受けられていたため、このような回答になったことをご理解いただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

障害者雇用で働いている場合、年金はどうなる?

自分は発達障害で精神障害2級の手帳と障害年金を受給しながら障害者雇用で働いていますが、将来的に年金は障害年金を貰い続けることになるんでしょうか、それとも厚生年金も収めてるので普通に基礎年金プラス厚生年金を受給できるんでしょうか。それと両親が他界して遺産相続の分配率はどうなるんでしょうか。遺産は家も抵当に入るんでしょうか。

男性40代後半 Sakaihiroyuki197さん 40代後半/男性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

お金の貯め方全般

22歳女性、年収250万円の会社員です。今お付き合いしている彼氏と結婚を考えているのですが、結婚のための準備金をどのように貯めるか、いくら必要かで悩んでいます。私としては結婚までに二人で300万円(一人150万円)まで貯金をし、それ以外の独身時代に稼いだ資産は個人のものとしたいと考えています。私は結婚式や旅行は質素で構わないと考えているため、150万円程度に抑え、残りの150万円で家具やアパートを借りる際の初期費用にしたいと考えています。彼氏も概ね賛成のようです。しかし、本当に上記のビジョンをかなえることができるか不安です。周りに聞こうにもデリケートな部分のため、なかなか聞けず、アドバイス頂きますと幸いです。

女性20代前半 saiko3151さん 20代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

お金を貯めるコツや運用方法を知りたい

40代です。借金やローンはありません。新型コロナウイルス感染症の影響で、今後収入を減らす可能性が高くなり、将来がとても不安になってきました。これまでなんとなくお金を貯めてきましたが、銀行にただ置いているだけなのでほとんど活用されておらず無駄になっている気がします。でもリスクを伴うことはしたくありません。そんな自分ですが、お金を貯めるコツや生活コストを見直す方法など、貯蓄のことで今からでも実行できることがあれば教えてください。また、貯めたお金の運用にも興味はあるのですが、普通預金や定期預金程度の知識しかなく何も行動ができていないので、初心者でも簡単でリスクの少ないお金の運用方法があればぜひ知りたいです。

女性40代後半 harmegさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

世帯収入が低いので貯蓄をしつつ、老後お金の不安なく暮らせる案を教えてください

世帯収入が低く、このご時世収入を増やすより支出を抑えることで何とかしていきたいと考えています。老後の不安を考えるとどんなことでも思いあたるのですが、まずは、現時点で貯蓄をしていきたいです。収入の何割が貯蓄、少額からでも始められる投資があるそうですが、その場合は投資できる金額の目安、また将来本当に年金はもらえるのかどうかなどファイナンシャルプランナーさんの見解でよろしいので、教えていただければ参考になります。また、ベーシックインカムは日本でも導入される予定があるのか、もし、導入されたとしたら危惧されている点があればそれもうかがいたいです。

女性50代前半 スリーパーさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

結納金ってなんためのお金なのでしょう?

夫と結婚する際に起きた出来事なのですが、夫の実家が農業を営んでおり、義父は「今は違う仕事をしてもいいが、ゆくゆくは農家を継ぐのが当たり前だ」という考え方の人です。夫も農家の長男なので、覚悟はしていたようなのですが、結婚時私には「君は好きな仕事を続けていていいからね。自分の母のような辛い思いをさせたくない」と言われ、私は違う仕事をすることを自分の親にも伝え、結婚の許しをもらい、結婚しました。しかし、義父は「結納金も支払ったのだから、自分の家は捨てて、農家に入るのが当たり前だろう」と私が同居して一緒に農業を手伝う(+家の家事を手伝う)をしないことを不服に思い、毎日夫に詰め寄っています。(別居ですが、近所に住んでおり、夫は毎日、私も仕事をしながら週3回以上は手伝いに行っています)夫も実家との関係を悪くしたくない(父のことは絶縁してもいいくらい嫌っているのですが、機嫌が悪くなると優しい母にひどく当たるので、父と強くは衝突せず、できる限りは言うことを聞いています)ので、あまり強くは言えない板挟み状態です。(母は父がいないと経済的に困るので、嫌いだけれど離婚はしないと言っています)「結納金を払ったら嫁は言うことを聞くものだ」という義父の考え方は合っているのでしょうか?そんな風に言われるくらいなら、結納金をそっくりそのまま返却したいところですが、義父は烈火のごとく怒り始めると周りが手出しできないほど荒れるので、冷静な話し合いもできず、困っています。先祖代々続けてきた農業を、父との関係のせいで一切捨ててしまうのもご先祖様に申し訳なく感じてしまいます。アドバイスお願い致します。

女性30代後半 sawakoさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答