残り少ない資産 の運用と相続の事

男性70代 ハルさん 70代/男性 解決済み

現在、住んでいる 持ち家が古くなり 建て替えに話が出てます集合住宅の住人です、建て替えますとそれなりのもちたしがありまして蓄えの少ない中、老後資金が少なくなりますので新築の家 に入るか 転居資金をいただきまして 賃貸にしようか年齢的にも あと何年生きられるかによりきまるとは 考えてます。 成人し 独立した男子供、2人おりまして 現金で残すか新築マンションを残すかいろいろと迷ってます。 今すぐの判断ではありませんがどこかの時点で 決断しなければいけません。 リバースモーゲイジ もあることは 理解してますが、借金はしたくないのです 生命保険には 入ってますので ある程度の無理は効くかなとも、考えてなをさら迷ってます

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/17

 まず、賃貸住宅にする場合、どれぐらいの家賃であれば、生活できるのかを確認しましょう。年金だけで可能であることが理想ですが、預貯金を取り崩しても20年以上可能であれば、問題ないと判断して良いと思います。

 ご年齢を考えた場合、住宅を所有するよりは、賃貸の方をお勧めします。高齢者の住宅としては、高齢者専用賃貸住宅やシルバーハウジングなど自立されている方向けのもので、将来介護が必要になった場合等にも対応できるものがあります。価格については、き居住地やサービス種類等で異なりますので、自治体や高齢者住宅財団等で確認していただければと思います。

 賃貸を勧める理由は、2つあります。ひとつは、セカンドライフの生活環境の変化が本人の意思と異なって発生する可能性が高く、それに対応できる住環境を考慮。もうひとつは、相続において不動産より現金の方が分割しやすい点です。

 ただ、生命保険にも加入しているとのことなので、相続の分割手続きとは関係なしに、保険金を受け取ることができるので、相続財産については、現金に拘る必要はありません。もし相続税の課税対象になる場合であれば、現金よりもむしろ不動産の方が相続税評価額が低くなるメリットがあります。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

このままで老後は暮らしていけるか?

少子高齢化が進み、年金を支えている人たちへの負担が大きくなってきているとよく耳にします。当たり前のように厚生年金を払らせているにもかかわらず、将来的には年金がもらえないかもしれないということまで言われるようになってきました。老後の生活資金のためにと思って厚生年金を払っているのに年金を貰えないと言われたら払いたくなくなります。が、払わない訳にはいきません。自分たちの老後も年金がもらえることを願いながら払い続けるしかありません。ですが、今もらっている人よりも年金をもらえる額は減っていることでしょう。そんな少ない年金で生活できるのか不安になり、積立ての保険にも加入しました。これで少しは安心かなと思ってはいますが、年を重ねるにつれて医療費も若いときよりもかかるはずです。そういうことを考えていると、年金と積立ての保険でやっていけるのかすごく不安に感じています。老後にローンが残っていることはないのですが、今の生活を維持するにはどれだけの貯金があれば安心でしょうか?

女性30代前半 hi0112004さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

私が気にしている年金について

私は、これまで会社員として勤務しておりますが、私が所属しているのは中小企業でありますが、企業によりましては、大企業等で企業年金と言う形で、年金を積み立てしれている事業所もありますので、その格差はどれ程のものであるのかと思っております。実質企業年金がある一部の大企業につきましては、年金が三段階の積み立てになっておりますので、非常に優遇されているとは思います。一番上の階層になります企業年金の場合、どれ程積み立てると、どれ程年金に反映されてくる形なのでしょうか?二段階での積み立てと比較しまして、その差が非常に気になっておりますので、二段階積み立てと三段階の積み立てであります違いを教えて頂きたいと思います。

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

定年退職後も続く住宅ローンがある中で、50歳での転職のリスクは高いですか?

現在48歳の会社員です。68歳まで毎月10万円程の住宅ローンが続く予定なのですが、貯蓄が全くありません。コロナの影響もあり、ここ2年はボーナスが0で、今年より月々の給料も10%減額されました。今後給料が元に戻る事は無いと言われ、業績次第でボーナスは出るとの事です。保険等の見直しも含めて家計のダウンサイジングはしたので、月々の収支は赤字にはなっていないのですが、どうしても貯蓄に回す余裕がありません。車のローンがあり、こちらはボーナス払いがあるので、ボーナスが無い事への補填として月々の給料から、税金や保険料等も含めて取っておく必要があるのも、貯蓄に回せない原因の1つです。会社の状態がかなり悪く倒産の危険もあるのですが、老後の生活を考えた場合、今会社を辞めて転職するのと、ギリギリまで退職せずに続けるかで悩んでいます。どうすべきかアドバイスをお願いします。

男性50代前半 だんちゃんさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

引きこもりの弟の介護について焦っています。

現在、弟は引きこもりになって6-7年になります。今までは私も自分の生活で一杯いっぱいだったので、老後のことを考えることはあまりなかったのですが、今回妊娠して、今後の生活を考えた時に自分の老後のみではなく、弟の老後についても考える必要があることに気づきました。いまは両親共に健在であり、年金の積み立ても両親がしてくれているために老後に暮らす最低限のお金は手に入ることは確定しています。しかし、年金は本当にもらえるのか今問題視されていますし、もし浪費家ではないもののお金が尽きた時に働いたことがない人、かつ中卒扱いなのでどこでも雇ってもらえないのではないかと思います。また、働く気もないように思えます。自分の老後の貯蓄もままならず、旦那とどう貯蓄していくか検討中ですが、弟のためにいくらか準備しておくべきなのでしょうか?

女性20代後半 maoj08さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後が不安でたまりません。

いわゆるアラフォーの未婚です。自営業として細々と生活していますが、最近将来のことを考えると不安に襲われます。貯蓄がほぼゼロなので、一番はやはりお金のことです。体が動くうちは働くつもりではありますが、これから先どうなるかもわからない中で、何に備えれば良いのでしょうか。また、老後には2000万円必要だというニューズもありますが、それは夫婦でと聞いたことがあります。自分の場合にはいくらの貯蓄があればいいのか分かりません。現在、両親は健在で、借家のワンルーム一人暮らし、未婚で大きな病気は現在無しという場合には、将来的に向けて最低どのくらいのお金を確保しておけばひとまず安心といえるのでしょうか。検討すべきポイントや利用した方が良いサービス・制度等があればそちらも教えて欲しいです。

男性30代後半 nakanosonoさん 30代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答