低所得者でも子供を大学まで行かせれるか?

男性40代 まっささん 40代/男性 解決済み

収入が少なくて高校に行かせるにもやっとです。今年下の娘が私立高校に入学し50万かかりました。それも全部借金が出来たからよかったですが、出来なかったら高校に行かせられませんでした。来年は長男が大学に行くと今頑張っています。どうやったらいいのか正直わかりません。
やはり仕事を変えなければいけない時期なのだと思っていますが、社宅なのもあって踏ん切りがつきません。
生活費や子供にかかるお金の事で心配です。

2 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/05/13

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず私立の大学費用(文系)というのは、最終的には大学によるものの、4年総額平均で1人700万円ほど必要です。2人分なら1400万円ほど必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。これを仮に60歳までの約20年で準備するとすれば、一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、理屈のうえでは月17万円を貯金しつつ大学費用を準備することが必要です。厳しいでしょうが、まずはしっかり現実を知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、たとえお金がなくても大学に行かせることは不可能ではありません。まず2020年4月から始まった無償化政策によって、子2人の場合は世帯年収380~430万円程度以下なら、年収に応じて学費の満額から1/3程度の支援を受けられる可能性があります。また国の教育ローンなら子供1人350万円まで借りられますし、奨学金も使えるかもしれません。…ただし、無償化政策には相応の成績が必要ですし、教育ローン等はいわば借金です。学費が割安な専門学校への進学や高卒なども視野に入れるべきかもしれません。ぜひ一度、家族でじっくり今後のことを話し合ってみましょう。

少し補足させて頂きます。学費とともに、老後資金も問題です。このままでは準備しきれず、たとえ定年後も働いても大幅に足りない可能性が高いように思われます。結局、家計を改善するには「節約と年収アップ」が必要です。ひとまずは勤めながら転職先を探すべきですが、大幅な年収アップは望めないかもしれません。その場合は、「独立」を視野に入れることが一つの手段です。ひとまずは「副業」をするのも良いといえます。そして、夫婦が家計破綻すれば結局は子供の重荷になりがちですから、このような先々も見据えて目先の進学を考えることが大切です。ぜひ家族全員にとって最善と思える選択をするよう心がけましょう。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

全国

2021/05/14

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

親御様としては、お子様の進学を叶えてあげたい気持ちは理解できます。しかし、国公立の大学でも卒業までには、最低でも300万円は必要となります。そのような場合には、銀行から教育資金を融資してもらう事も出来ます。在学中は利子負担だけで済むローンもありますから、元本の返済は卒業後にご本人が返済を進めればよいことです。

他に公的機関(日本学生支援機構)からの奨学金を受けることも可能ですが、奨学金には給付型(返済不要)と貸与型(返済要)の申し込みには2通りあり、更に高校在学中に奨学金を予約する場合と、大学進学後に申請する方法があります。但し、お子様の学力基準や親御様の年収基準もありますから、全ての人が対象になる訳ではありません。

従いまして、3年生の春には奨学金の申込を行い、秋以降に決定通知を受け取っておくことが必要です。

また、他にお子様の努力次第ですが、大学独自の返還不要の奨学金や、成績優秀者に与えらえる特待制度や学費免除を受けることが出来れば、親御様の負担は大幅に減少するでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来にかかる学費はどれくらいなのか?

自分は3人の子供を育てているのですが、子供ら全員が大学や専門学校に行きたいと言われたらどうしようと悩んでいます。子供らは幼児なので将来の話になるのでまだまだ先の話なのですが、確かにこれからの国の政策や学費の負担額が変わったり、大学や専門学校など行かないということもあるのではっきりとはまだわかりません。しかし、今の段階でどれくらい貯金をしておかないといけないかなど将来不安でなりません。そこでFPに質問です。だいたい年収400万円稼いでいるのですが、住宅は持ち家、住宅ローンを支払っている状態だとしたら、将来の学費としていくらぐらい貯めておくと安心なのでしょうか?気になります。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子ども2人の教育費と老後資金。用意するための貯蓄額と働き方は?

最近第2子を出産しました。主人は40歳、私は38歳の高齢出産です。これから現在5歳の娘と2人の教育資金と老後の資金を貯めるために、毎月どの程度の貯蓄をしたらよいのでしょうか?また今は専業主婦をしていますが正社員で働いた方がよいのでしょうか?

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

夫婦のお財布について

今年で結婚して3年目になり、双子の赤ちゃんが誕生しました。これまでは夫婦でお財布は分けており、生活費等も折半であとは自分たちで自由に使うなり貯めたりとしていました。しかし、子どもが産まれ、わたしは育児休暇中のため収入は激減。このままお財布が別だと、わたしだけ貯蓄は減っていきますが、夫はこれまでどおり好きに使える状態のため、今後の教育資金が貯まるか心配です。このまましばらくは職場復帰も難しいのではと考えているため、わたしの貯蓄はなるべく切り崩さず、夫のお給料で生活できないかと考えています。しかしながら、夫はお財布は別のままが良いとのことです。ただ、あまり貯蓄はしていないみたいなのですが、今後双子の教育資金を貯めていかなければいけないため、月にいくらくらい貯蓄しておけば良いのでしょうか?

女性30代前半 うるさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

子供の将来にかかるお金について

現在5歳の男の子1人ですが保育園に通っています。妻と共働きで世帯年収が約700万円ぐらいです。子供が産まれた直後に学資保険に加入しまして、大学1年、2年、3年、4年と70万円ずつ、計280万円受け取れるものに加入しております。私も妻も私立の大学に行っていたので、子供も私立の大学に行かせたいと思っています。私自身小さい頃から野球をしていましたのでゆくゆくは子供にもやらせたいと思っております。他に小学生になると学習塾にも行かせたいと思っております。毎月子供の将来に向けて貯金をしておりますが、今後仮に子供がもう1人産まれることを考えた時に現在の収支ではやりたいことや、やらせたいことを満足に出来る気がしません。収入を今すぐアップさせる方法は望めない為、子供が大学卒業までにどのくらい余裕資金があれば良いのか気になっております。

男性30代前半 kt.japanさん 30代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

パートナーシップのメリットはあるのか

年齢が26歳になってきて結婚というものにもある程度興味が湧いてきたのですが、同性のパートナーシップができるところも増えて少し興味があるのですが、同性でのパートナーシップには果たしてどのようなメリットがあるのかどうか知りたいです。自分たちが結婚したい理由としては財産を共有できたり戸籍上で家族になることができたりというメリットがあるからしたいのであってメリットがないのであればしなくても良いのかなと考えているのですが、どのような得があるのか知りたいです。また、パートナーシップをして逆にデメリットも生じるのかも知りたいです。また、そのパートナーシップによってお金関係ではどのような変化があるのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答