子ども2人が私大に行くかも。うちは大丈夫?

男性50代 tera0001さん 50代/男性 解決済み

中学3年と中学1年の子供がいます。二人とも、高校までは公立の予定ですが、大学は私立になる可能性もあり、県外に出ていく可能性もあります。二人の教育資金が足りるのか、心配です。年収は800万円ほどで、住宅ローンは2年前に完済済です。現在の貯蓄は500万円ほどあります。2年後には、車の買い替えも予定していますし、数年おきに家電(冷蔵庫、洗濯機、エアコン、等)の買い替えも発生します。現在、52歳で、60歳定年です。再雇用制度はありますが、給与は1/3くらいに減ってしまいます。子供の教育費に貯蓄、収入を使い切ってしまうと、老後資金に不安が生じてしまいます。残り期間で、いくら貯蓄するべきでしょうか?また、老後資金は足りますか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/05/11

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず私立大学の学費は、最終的には大学にもよるものの、4年総額平均で1人700万円ほど必要です。仕送りも必要となれば1人1000万円、2人分で2000万円程度が目安になります。下のお子様を基準に9年ほど準備時間があると考えると、一年あたり約222万円、月19万円ほど貯金が必要です。残念ですが、現在の貯金だけでは大きく足りず、また他の支出を考えると今後の準備も難しいものがあります。自宅からの専門学校への進学、奨学金・教育ローンなどの活用あたりも視野に入れるべきかもしれません。まずはしっかり金額を知っておきましょう。

続けて、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで10年ほど準備時間があるとすれば、一年あたり400万円、月33万円ほど貯金が必要になります。上記の大学費用と合わせれば一年あたり622万円、月52万円もの貯金が必要です。あなた様の経済状態では、とても準備しきれないと思われます。かといって定年後も働こうにも、再雇用では年収が激減するうえ期間も5~10年程度です。大学費用その他で貯金がなくなる可能性も高く、働けなくなった途端に老後破産しかねません。厳しいでしょうが、まずはその厳しさを通して強めに危機感を持ちましょう。

さらに、お伝えします。結局のところ、家計を改善して貯金額を増やすには「節約と収入アップ」が必要です。そして50歳を超えてから収入を上げるには、基本的に「独立」が必要といえます。直接的な年収アップでなくても、独立すれば定年が関係なくなりますから、60歳以降も相応に年収を維持できるかもしれません。定年してから独立する考えなら10年近くありますから、準備時間としても十分かと思われます。またできれば、奥様にも就職や転職を考えてもらうことがおすすめです。ともかく、残された貯金も時間もかなり限られていますから、早急に今後のライフプランを見据え、計画的に行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

人生はほんとに大変

お金周りに苦しむことが多いです。そのため借金を背負ったり、またいろんなしがらみがありますので何が起きるかわかりません。仕事や家事で忙しく、平日は時間が取れません。土・日・祝や夜間などの相談はできますか?なにかと時間を取りづらくなっております。育児から送迎に資金造りをしたり進学させるためのお金だったり子どものうちはしょうがないことだと思いました。遠方に住む実家の両親にこのFP無料相談サービスを受けてほしい。両親の分を代わって申し込むことはできますか?色んなファイナンシャル・プランナーの意見を聞きたいので、担当ファイナンシャル・プランナーを変更することはできますか?生活していくにあたって困りごとはたくさん出てきますので一つずつ解決できればと思います。

男性30代前半 よしなふさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

今後の自分のライフプラン

結婚して、出産を機に仕事を辞め現在3児の子育て中です。現在はまだこどもたちが小さく手がかかるうえ、毎日育児で手一杯という状況ですが、ある程度大きくなったらこのまま専業主婦を続けるのではなく、家計のためにもまた仕事を始めたいと思っています。しかしながら、私自身特に資格等を保有しているわけでもないので、仕事を辞めてから10年近く経過した段階でどんなことができるのか、不安もありますし、そもそもどういった形で仕事を探していくのが効率的なのかということもよくわかっていません。なので、仕事を辞めてからのブランクがある専業主婦が新たに仕事を始めるにあたっての心得や求職の進め方についてくわしく知りたいと思っています。

女性30代後半 sayakyameさん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

産休・育休中にマイホームを買って大丈夫?

私には小学生と中学生の子供が2人いて、3人目を妊娠中。まだ働いていますが産休、育休を取る予定です。夫は30代後半公務員です。ずっと賃貸マンションに住み続けてきましたが、夫がマイホームを購入して一戸建てに住みたいと言い出しました。私は今まで通り賃貸で良いと思っています。もし夫が希望する一戸建てを購入した場合、子供3人の教育費や老後資金を貯めたり、住宅ローンをしっかり払うことができるのかとても不安です。マイホームを購入しても大丈夫でしょうか。

女性40代前半 ri-chanさん 40代前半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

費用の工面について

私はいずれかは結婚ができたらいいなと漠然とした気持ちが昔からあります。しかし、いざ結婚できる18歳を過ぎて今に至るまで全くもって結婚相手は愚か交際関係にある人もいない状況です。その原因は私が引きこもりであったりノンセクシャルであることが大いに関係していることを自覚しています。それでも、私は結婚に憧れがあり、結婚することで両親に安心してもらいたいという気持ちが強くあるため何とかしたいと常々思っています。結婚をするにしたってかなりのお金が必要になってくることくらい無知な自分でも分かっているつもりです。現在無職の立場で果たして諸々の費用を工面できるのかどうか不安でたまりません。大抵の人はどのようにして結婚資金を貯めているのかを教えていただきたいと思っています。

女性20代前半 jasuminn2000さん 20代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子どもを育てるにはいつ、何をすれば出費が抑えられるのか。

まず、育児に必ずかかるお金(出産・幼児期の出費、入学で必要となる出費)を知り、また、それらをなるべく抑える方法を知りたい。出産・育児の間は、仕事できる時間が減るので、収入も減ると考えられる。いつ稼いでおいて、いつ出産・育児をするのが節約に効果的なのかを知りたい。次に、絶対に必要なわけではないが子育てにあると助かるお金の振れ幅を知りたい。例えば、習い事、塾、おもちゃ、子どもが使う家具などは、やるかやらないか、種類やレベルで大きく幅が出てくると思う。それらを比較して、削りたいところや代替できる方法でどれくらいかかるお金が変わってくるのかが知りたい。最後に、産休・育休で出来なかった仕事の時間を取り返す方法について知りたい。どうしても女性側が休むことが多くなると思うが、その分を補填できる方法は無いのか知りたい。

女性30代前半 ぴっぴさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答