大学生に掛かる金額は?

男性40代 zarkiさん 40代/男性 解決済み

私も2人の子供がいますが、上の娘が大学入学で一人暮らしを始めるのですが、仕送りが思った以上にかかりそうなので急に不安になってきたのです。
現在高校3年の長女が推薦で希望する大学文系に入学が決まりました。そのこと自体はとてもうれしいのですが、同時に心配なのが、仕送り費用です。先日、娘と妻と名古屋まで部屋探しに行き、家賃がワンルームでも7万円近くすると聞いて、その負担の大きさにショックに近いものを感じています。
本人はアルバイトもすると言っていますが女の子でもあるし、親としては複雑です。
どのくらい生活費がかかり、負担はどの程度すべきか。
実家を改築した際のローンの返済もあと10年あり、今後の家計が心配です。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

まず、大学生の家計状況については下記の資料を参考にしてください。
https://www.jasso.go.jp/about/statistics/gakusei_chosa/__icsFiles/afieldfile/2020/03/16/data18_all.pdf

自宅外生の場合だと自宅生より生活費は年間50万円高、結構な数字ですね。
一方、大学生の86.1%がアルバイトをしているとのことですので、アルバイトをするかしないかというよりは程度の問題だと思います。
お子さんが2人いらっしゃるということですので、上のお子さんが大学卒業したとしても質問者様の家計負担は厳しい状況が続くと思います。
また、下のお子さんが大学卒業出来たとしても、将来質問者様が老後生活で困窮するようなことがあれば結果的にお子さんに心配をかけることになります。

これから4年間、ではなく、下のお子さんの進学、質問者様の老後も見据えた資金計画を立てましょう。
今の資産状況・負債(住宅ローンなど)状況と、年間の収入・支出および将来の見通しを整理して「ライフプランシュミレーション」を作るのです。ファイナンシャル・プランナーに依頼すれば簡単に出来ます。

作成した結果、下のお子さんの進学時、質問者様の老後に貯蓄が尽きるような事態が判明するのであれば、先ずは生活費の見直しを行いましょう。自分では切り詰めているつもりでも、第三者の視点で見直すと案外出てくるものです。

それでも厳しい場合には、奨学金の活用も考えてみましょう。
日本学生支援機構の奨学金には、支給型と貸与型があり、後者は無利子の第一種と有利子の第二種があります。第二種は有利子とはいえ国の教育ローンや他の種類の借金よりも金利がかなり安く、結構な金額まで借りれますので借り過ぎて卒業後の返済で苦労される方も少なくないので、活用前に返還額のシュミレーションをしてみましょう。(借りるのは奨学生本人なので、必ず本人にもしてもらってください。)
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/simulation.html

今や奨学金は大学生の2.7人に1人が活用しています。奨学金の返還で自己破産というニュースが時折聞かれますが、三カ月以上の延滞率は0.97%、普通の借金と比べて特段高いわけではありません。

また、私は福井に住んでいますが、地元の知り合いで大阪の大学に通っているお子さんがいて、3年までに単位を全部取得していて就職も決まり、地元に戻って週1回だけ大学に通いそれ以外はアルバイトしているという人もいます。色々節約の方法はあるものです。

ワンルームで7万円とのことですが、学生寮に入るとか、シェアハウスを探すというような選択肢もあります。まだ入学まで時間があるでしょうし、まだ決まっていないのでしたらもう少し探してみるというのはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍での育児ストレスの発散方法は?

外で遊ぶのが大好きな男の子2人を育てている専業主婦です。長い時は平気で三時間公園で遊ぶこともあります。今でこそ少し落ち着いてきて家でも遊ぶようになってきましたが、おもちゃで遊ぶかテレビを見るかYouTubeを見るかが主なのでこれで良いのかなと思ってしまいます。コロナ禍でなければ、室内にある大型遊具がある所や児童施設などに連れて行っていたのですが。テレビやスマホは目にも悪いので長い時間見せないように声かけしています。ですがあとちょっとあとちょっとで結局長い時間見てしまっているのが現状です。ずっと家にいる日が続き、ストレスも溜まってきているのか兄弟喧嘩も絶えません。正直私も思うように家事が進まなかったりでストレスが溜まってきています。金銭的にも余裕が無いので、ネットショッピングで発散というわけにも行かず頭を抱えております。育児中は自由が効かないのでどう発散して行ったら良いものかご相談させて頂きたいです。

女性30代後半 ハロルドさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

子ども達の教育費はどう準備したらいい?

3人の未就学児の子どもがいます。そこで気になるのは、今後かかってくる教育費です。今はそれほどお金はかかりませんが、高校卒業の進路次第ではまとまったお金が必要になってくると思うので、各々どの程度の金額を目安にどういった方法で貯めていくのが今の時代はベストか、ファイナンシャルプランナーの方に是非教えて頂ければと思います。我が家の貯蓄方法としては、まずそれぞれの子どもの名義の普通預金口座を開設して、そこに児童手当を全額入金しています。ちなみに学資保険は以前と比べて予定利率が低くなっていると聞き、今のところは加入しておりません。他には家計から先取り貯金で3人分の合計月1万円程度ですが、これで果たして足りるのか不安が残ります。老後2,000万問題も気になるし、老後資金も並行して貯めていかなければと思いつつ、そちらは何も手を打てていない状態です。最近よくきくNISAやiDeCo(イデコ)を、教育費貯金として活用した方がいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

女性40代前半 あおりんごちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

無職の男性が結婚するにはどうすればいいか?

私は39歳の男性ですが恥ずかしながら無職です。もちろん独身で子供もいません。実家からの援助で家賃や食費をまかなってもらっているので生活できている現状です。クラウドソーシングやお小遣いサイト、フリマアプリなどを利用してお小遣い程度は稼いでいますが年収100万には遠く及びません。しかし結婚したいと思っているのです。一人で過ごすのはとても孤独で悲しいです。しかし世の中の常識では定職に就いていない男性など結婚できる身分ではないという考え方が一般的です。しかし定職に就くには厳しい問題が私にはあるのです。なのでこの現状の私の状況でも結婚できる方法やアドバイス、何か勇気が湧いてくるような考え方などがあればぜひお聞きしたいなと思ったので質問させて頂きました。

男性40代前半 バケルくんさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

サラリーマンの家庭の子供が私立の医学部に行く場合

会社員の夫の年収は800万円ほどです。私は結婚と同時に退職してその後は専業主婦として家事と育児をしています。子供は小学生の娘と高校生の息子の二人です。高校生の息子が勉強熱心でこの度、地元で有数の進学校に入学しました。祖父母をがんで亡くしたこともあり、息子の夢は「医者になる事」で、懇談会の際に今後の進路について相談したところ、「国公立大学は成績的にも厳しいのでどうしても医者になりたいのなら私大も考えてください」と先生に言われました。費用は最低でも3000万円ほどかかるということで、一般的なサラリーマンの家庭では学資保険やその他もろもろの貯金では難しいのが現状です。今後は、私もパートなどで働くことを考えているのですが、私大の医学部の学費をねん出するにはどのような方法が最適でしょうか?

女性50代前半 まるまるともさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

教育費をどのように貯めればいいのか?

今現在4歳の娘がおり、また、第二子を妊娠中です。4歳の娘には3年ほど前に学資保険の代わりに私名義で終身保険を契約しましたが、第二子の学資保険(教育費)をどのように貯めればいいのか迷っています。また保険屋さんにて相談し、新しい保険を契約した方がいいのか、または今は投資の方がいいという情報もネットでちらほら見かけるので、投資にした方がいいのか、決めかねています。投資にしたとしても、何の知識もありません。ちなみに、現在貯金は夫婦合わせて100万円程です。毎月のお給料や、ボーナスはほとんどローンの返済や、家電の買い替え、或いは旅行など、好きなことに使用しています。主人は個人で積み立てニーサをしているようです。お金がいずれ足りなくなるのではないか等の心配自体はあまりしていないのですが、やはり教育費は別でしっかりと貯金しておいた方がいいよね、と夫婦で話をしています。助言いただければ幸いです。

女性30代後半 かなままさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答