ちょこ様、ご質問ありがとうございます
今からしっかりと将来に向けて貯蓄を考えられているのは素晴らしいと思います。
ただ単に普通預金に貯金をするのでは、増やすことはできないと思います。
できるのであれば効率的に増やしていく方法も考えていかれると良いと思います。
その中で政府が、NISAやiDeCoと言う税制優遇制度を出しています。この制度を活用して資産運用を行ってみてはいかがでしょう。
投資と聞くと怖いと思われるかたが多いのですが、投資も基本やルールを守れば、怖いものではありません
「長期」「分散」「継続」この3つが投資の基本となります。
今少しずつでも貯金ができるのであれば、その額を預貯金ではなく投資にしてみてください。
これから5%の利回りで30年間積立が出来るとすると、投資した額の2.3倍程度になります。
人生100年時代と言われ、これからの人生が安心できてゆとりある人生であるように、これからの準備や知識は必要になると思います。
2 名の専門家が回答しています
まだまだお若いので、全然間に合いますよ。ただし、計画を立てて実行できれば・・・となります。
まずは、ゴールを決めてください。「老後のため、65歳までに2000万円貯める」などがゴールになります。老後の資産形成であれば個人型確定拠出年金(iDeCo)の制度を活用するのがベターです。掛け金が全額所得控除になるなどの税制優遇も受けられるため、自由業であればその効果も少なくないと思います。
iDeCoは「長期・積立・分散」投資となります。成功するために大切なことは「早く始めて、途中で止めずに長く続けること」です。自由業であれば、月額6.8万円まで掛け金を拠出することができますが、最初は最低額の5000円で構いません、早く始めることは大きなメリットです。月額はもっと安定してからで十分です。
一例ですが、65歳までの45年間、iDeCoを使って世界株式インデックス投資信託で運用して2000万円を貯めるには月に約6000円で達成できる計算になります(手数料や税金などのコストは含みません)。世界株式インデックス投資信託に銘柄を設定したのは、過去30年間の利回りが6.6%になるからです。株式と聞くと、怖い・難しいと感じるかも知れません。しかし、長期で積み立てることで元本割れリスクを含めた様々なリスクを軽減する効果が大きく期待できます。また、長期的な株価の上昇要因は経済成長です。世界人口が上昇する世界中で人がモノやサービスを欲する限り経済が大きく下降することはありません。つまり、長期・積立投資で成功する要因は「長期的に世界経済が成長すること」になります。全然難しくありません。
あくまで一例で、ほかにも方法はあります。
最初に書きましたが、計画を立てて実行することが大切です。
頑張ってください!
関連する質問
なかなか貯蓄を行うことができません。貯蓄を行うための方法を教えて欲しいです。
私は年収350万円、妻は年収400万円ではありますがなかなか貯蓄をすることができません。おそらくこれほどのお給料をもらっていれば数年後には大きな金額の貯金ができているのではないかと思いますが、実情これほどまでに貯蓄が溜まっていないのが現状です。確かによく外食をするので外食のせいだとは思いますが、お互い共働きであると言うこともあり、外食をなかなか減らすこともできていません。今の現場でどのようなことに気をつけながら生活をすれば貯蓄が貯まるのかということを知りたいです。また同じような状況下の中で貯蓄を行うことができた人の体験談などを知りたいので、ぜひ教えていただけると助かります。


夫が一回り以上年上のため老後が心配
夫が一回り以上年上のため老後が心配です。私自身の個人年金には入っていますが、それだけでは全く足りないと思うので夫が定年退職したあとから年金がもらえるまでの間どのように生活をすればいいのでしょうか。また、子供が一人っ子なので、自分たちが年老いたら出来るだけ負担をかけないようにしたいと考えているので、早いうちから老人ホームなどに入居できればと思っていますが、それも含めていつまでにどれくらいの貯金をどのようにして貯めておけばいいのでしょうか?子供のために残しておけるお金もおいておきたいので、子供が小さくてお金があまりかからない今のうちに出来ることはしておきたいと思っています。これから子供にどんどんお金がかかると思うのでそれも教えてほしいです。


お金を貯めるには、何の投資をすべき?
30代前半の女性です。漠然と月々貯金をしているのですが、利息が全くつかないので他の金融商品で少しでもお金を増やしたいと思います。株、FX、iDeco、NISAなどいろいろ聞きますが、どれが何の貯蓄に向いているのか教えて欲しいです。


お金を貯める為の家計見直ししたいです。
収入に対して支払いが多く、なかなか貯金が出来ません。支出の見直しを自分でもしているのですが、正直よく分からずという感じです。仕事を変える事も検討してますが、このままだと子供の教育資金や老後に不安があります。お金を貯める為と増やす為のアドバイスが欲しいです。


服が大好きですぐに買ってしまいます。貯金できる体質になれますか?
お金のため方が正直わかりません。どうやってお金を貯めたらいいかわからないです。物欲が多くものを購入することで自分の気持ちの発散になります。これを買いたいと思ったら基本的に我慢ができないのですぐにネットショッピングやアウトレットに行っては爆買いをしてしまうのが嫌です。お金を貯めたいと思いながら将来子供ができたら貯金して家を購入したいと思っているのに難しいです。自業自得でありながら本当にこんな生き方でいいのか考えても使ってしまいます。一種のストレス発散に呑まれてしまうのです。お酒やタバコは吸わないのですが服が大好きですぐに買ってしまいます。家がほしいという目標があるのでどうやったらお金を上手に貯金できますか。

