こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には少なくとも3000万円程度は必要です。またもし今後も含めて未婚であれば老後は独居老人ですから、介護費用も多めに(1000万円程度)を準備しておきたいといえます。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば、総額4000万円を準備するのに一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要です。ちなみに保険は、ひとまず「共済」を検討すると良いかもしれません。まずは基本として、今後の必要なお金・貯金についてしっかり意識しておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず上記の通り、あなた様は老後資金と介護費用で少なくとも月17万円ほど貯金が必要です。月2万円では大幅に足りないため、このままではいずれ高い確率で老後破産しかねないという点を強く意識することをおすすめします。一方、効率的にお金を貯めるとなると、やはりどうしても株や投資信託などの「資産運用」が効果的です。多少リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約121万円、月10万円ほどで20年後に4000万円を準備できる計算になります。逆にいえば、たとえ資産運用をしても8万円ほど足りませんが、まずはこの手段を前向きに考えてみましょう。
少し補足させて頂きます。節約には限度があるので、どうしても貯金額を増やすには収入アップが必要です。そして収入アップの基本は「出世か転職」なので、今の勤め先での出世が望めそうにないなら、転職を考えることをおすすめします。また即座の転職が厳しい場合は、「副業」を始めるのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、努力次第で不足する8万円を補えるかもしれません。いずれにしても、現状を変えるには「何らかの新しい行動」が必要です。今のままでは将来が極めて危険ですから、この点を強く意識して何か新しいことに挑戦していきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
子育てファミリーにおすすめの貯蓄方法を教えてください。
私が悩んでいるのは、貯蓄方法です。家計管理はほぼ私に任されており、夫は独身時代から貯蓄が苦手で、あればあるだけお金を使ってしまうタイプです。 我が家は3歳の娘との3人家族で、今後教育費がかかっていくことが予想されます。また、もう一人は子どもを授かりたいと考えているので、2人分の教育費用が必要になると想像しています。投資信託や株など、多少リスクのあるものの方が、利益率が良いことは分かっているのですが、元本割れのことを考えるとなかなか踏み出せません。かといって普通預金にお金を貯めておいてもなかなか増えないので、どうしたら良いかと悩んでいます。投資信託ほどリスクはなくて、かつ普通預金よりも利率の良い貯金方法はありますか?


FXを始めたが上手く運用できずお金面での不安が大きい
毎月の収入では貯蓄する事すらできなく、不安でしかありません。昨年20万円ぐらい手にした時にFXを始めてみました。勉強もしたので、少しは勝てる日もありましたが、この一年で20万円は消える事となりました。投資というものもギャンブル性が高く手を出すのが怖くなりました。基本的に副業をしてはいけない会社に、勤めています。転職をしても今よりよくなる補償もなく悩んでいます。


51歳、定年退職を考慮した見直し
今の保険や貯金は、新築一戸建てを購入した30歳位に立てたプランですが、それから特に見直しをしたこともありません。しかし短期的には、コロナ禍に伴うリモートワークや在宅勤務への生活様式の変更があり、現在の保険の見直しが必要なのではないかという気持ちがありますし、長期的には、年齢的に昇給が望めないことや、定年退職に向けて資産形成や貸し出している自宅をどうするか、子供がいない事から何か変える必要があるか等で相談したいことがあります。他にも、ふるさと納税をしてみたいという興味もあります。ただファイナンシャルプランナーは費用が高そうなのと、対面では会話しにくい気がしているので、例えば安価にチャットで手軽に相談出来ないかも気になっています。


お金の節約の仕方、家計の管理の仕方
私は計画的にお金を使う事が苦手なのが悩みです。なので、お金の節約の仕方、家計の管理の仕方を教えて欲しいです。以前、お金が貯まるポーチというものをテレビで取り上げており、とても興味深かったのですが、ポーチという“道具”を用いているところが私のような直観的な人間にもわかり易くて良かったので、出来ればそういう類の具体的かつビジュアル的にも理解しやすい方法で教えて頂きたいです。私自身の月々の支出の内訳等、自分できちんと把握できていない、ルーズな人間なので、そういう人向けの普遍的な方法を解説して頂けたらと思います。また食費を節約するには例えば一週間分まとめて買うとか、そうじゃない方が良いとか、子供でも分かるレベルでした解説して下さると更に有難いです。設問の本筋からずれている回答でしたらすみませんでした。


借金を返済しつつお金を貯める方法
借金が300万あり家族には内緒で返済しながら暮らしています。ただ、借金があることにより返済ばかりで貯蓄に目を向けれないのが現状です。このままでは一生貯蓄か出来なく、家族に迷惑をかけるのではないかと不安に襲われる日々を送っております。これを打破するために何かいい方法はないのでしょうか。出来れば家族にこのまま内緒にして、解決するのが一番理想ですがやはりそれはワガママでしょうか。アドバイス頂ければ幸いですので、宜しくお願いします。

