始めたばかりのFXの儲け方を教えて欲しいです。

男性60代 ヨシさん 60代/男性 解決済み

最近始めたばかりのFXが、よくわかりません.ロットが高いと、勝ちにくい。ロットが高いと、買った時、利益は高い、でも、続いていけるか。負けた場合は、大損する。FXというのは、いつも勝てるわけでない。どれだけ、勝つのを多くして、負けるのを少なくして、小さく負ける物。全勝しようとすると、危険。大損する。負ける方が確率が高い。負ける人、損する人は。ロットが高すぎる。ロットが低くても、ポジション数が多すぎる。エントリーから出るのが早すぎる。FXのチャートの動きがどう動くかしらない。 など分からない事が多過ぎます。どうしたら、儲かるようになりますか?初心者でも分かり易く教えてもらえませんか。勉強の手順でも分かれば助かります。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/05/20

ご質問の件について、はじめに、FXを始めて間もない人が最初から思い描いたように事が進むこと自体、珍しいことですし、最初は失敗した方が後々につながります。

今は、トレード経験を積み勉強期間であると割り切って、引き続き継続していくことがまずもって望ましいとお伝えしておきます。

さて、質問内容を改めて確認させていただき、質問者様がFXで思い描いた結果が出ない理由は「資金管理」と「基本的知識不足」にあると思います。

実際にロッドを投じた後、常に変動する含み損益を目にしますと、目先の金額に左右されてしまい、思い描いたトレードがしにくい心理がどうしても働いてしまいます。

そのため、質問者様がスキャルピング以外のトレードをしているのであれば、もう少し余裕を持った低いロッドを投じて長い時間足(4時間足・日足など)で、じっくりトレードしてみるのもよろしいかと思います。

他に感じた点としては「プロスペクト理論」を勉強してみること、「テクニカル分析」の2つを優先して勉強してみることが望ましいと感じています。

質問全体から質問者様は「プロスペクト理論の心理に合致」していることが伺えるほか、チャートに表示する自分に合ったテクニカル分析を見つけることによって、トレードで納得できる自分ルールが見つけられます。(回答者個人は、納得できる自分ルールを見つけるまで数年間かかりました)

最後に、FX初心者が、最初から結果を出していきたい(儲けたい)のであれば、やはり知っている人に聞くのが最も早いことは確かです。

要は、FX講座やFXセミナーなどを通じて教えてもらう方が、独学で勉強するよりも結果を出すには早いと言えます。

場合によっては、一時的に授業料などの費用がかかることも考えられ、後は、質問者様ご自身の考え方や判断で、今後どのようにしていくのがご自身のためになるか決定して引き続きFXトレードに磨きをかけていただければと感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FX、仮想通貨は儲かりますか?

FX、仮想通貨でお金を増やしてみたいと思っています。いろいろ検索などしてみましたがいまいちわからない部分が多数あります。高卒程度の学力でできるものでしょうか?また資金はどのくらい必要なのでしょうか?金額が大きければ多いに越したことはないと思います。よくインターネットでみるのですがFXで自己破産や借金地獄になる方もおられるようですがそのリスクはどのくらいあるものでしょうか?結婚して子供もいますしリスクは最小限にしたいです。本業の仕事もあります。時間的に1日どのくらいの時間が必要でしょうか?余りに時間がとられるようですとできないと思います。オートマチックにできる方法があれば助かります。

男性40代後半 tanrei720さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

退職して個人事業主に 今後の資産運用について

私は現在48歳で大学生と高校生の子供がいます。健康上の理由から会社を辞めて、在宅で仕事をする予定です。私の収入は月5万程度の見込みで、家内のパートと合わせても月15万も行くかどうかになると思います。幸い、家のローンは払い終えていて、子供たちが大学卒業するまでの費用は今の貯金で何とかなりそうです。夫婦二人で今後暮らしていくのに今後の収入では少し足りないので、資産運用で少しでもカバーできないかと考えています。これまではリスクを背負わず定期預金ばかりでしたが、今後はFXや株式投資にチャレンジしてみたいと思っています。プロのトレーダーみたいにやるつもりはありませんが、月に4~5万ぐらいコンスタントに得られればいいなと思っています。ただ、何から手を付けてよいのか、おすすめの会社や商品、運用方法などを教えていただけると嬉しいです。運用に回せる資金は300万くらいです。よろしくお願いします。

男性50代前半 MorryBKさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ビットコインは今始めるべきか

お金の悩みとしては、ビットコインというのが一時期流行ったと思うのですが、今更ビットコインというものを始めて良いものなのか知りたいです。ビットコインを持って、資産運用している人が一時期多くて周りの子でもいたのでその人からちょこちょこ話は聞いていたのですが、ある会社の破綻によって信用が少し落ちたのですが、今更初めて良いものなのか気になります。友達がしていたので身近に感じたし初心者でもできそうなイメージだったので自分でもできるのかなと思ったので今更始めても良いならしてみたいです。また、始めるとして何がスタートしたら良いのか、また、初心者でもビットコイン以上にしやすいものがあるのかどうかも知りたいです。また、どれくらい稼げるものなのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

仮想通貨の積み立て投資って意味ありますか?

37歳の会社員です。今年から資産運用のひとつで、仮想通貨への投資を始めました。とは言え、怖いので、半分遊びのつもりで10万円だけアプリに入金し、その中だけで運用しています。10万円を下回った時もありましたが、今は3万ほどの含み益が出ている状態です。仮想通貨の運用をする中で、仮想通貨にも「積み立て投資」があることを知りました。投資信託にはそのような制度があるのは知っており、やりたいなとは思っていましたが、タイミングが合わず私自身は使っておりません。投資信託ではタイミングを変えて投資する大切さが言われていますが、これは仮想通貨にも言えることなのでしょうか?仮想通貨はギャンブルのような側面があると感じており、今ひとつ積み立て投資に踏み切れません。アドバイスをお願いいたします。

女性40代前半 5f9fcfbcb7023さん 40代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

親の遺産について

私は現在無職・35歳のひきこもり状態なのですが片方の親が死去した際に相続した現金が500万円ほどあります。今は大手銀行の定期預金に入れています。また統合失調症で障害年金を受給しており、そのお金が年に80万円程度です。障害年金のお金は生活費で消える部分も多いです。病気で就労が困難でなので投資を薦められることもあるのですが、知識などがほとんどなくどうしたらいいか迷っています。FXや仮想通貨または株式現物に興味があるのですが貯金の一部で始めてしまっていいものなのでしょうか。それともやめておくべきなのでしょうか。また、もし始めてもいいのならどの金融商品を選ぶべきなのでしょうか。専門家の方の意見をお伺いしたいです。

男性40代前半 Yu-ki1さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答