投資信託を始めたいが、どうしたらいいか分からない。

男性30代 ちょこれーとさん 30代/男性 解決済み

投資信託をやってみたいと思っているが、まずどこから手を付けていけば良いか分からない。投資信託は元々興味を持っていて、実際にファイナンシャルプランナーの方にも相談した事もあるが、どういう会社を選んだら良いのか?また口座を開設する必要があると思うが、その場合NISA口座を開くのかまたつみたてNISAの方良いのか、また口座を開設する所は銀行か証券を検討しているのだが、双方のメリットについても聞いてみたい。あとは今現在は収入が少ない中なので、その場合でも加入できるかどうかと、少ない金額で長期的に投資しようと思っているのだが、金額はどれくらい投資をしたら良いかと期間はどれくらいかも相談したい。あとこのご時世なので相談するならオンラインで行いたい。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

全国

2021/05/18

1)まずどこから手を付けていけばよいかわからない

なぜ投資を行うのかをトコトン考えることが、第一歩です。

単に「教育資金づくりのため」「老後資金づくりのため」などという表面的な目的ではなく(もちろんそれらも大切ですが)、もっと大きな目的です。

投資の目的は、「世の中をより良くしていくこと」であるはずです。

私たちの身の回りにある多くのモノやサービスは、企業によって生み出されています。

これからも世の中になくてはならないと考える企業に対し、自分の大切なお金に思いっきり意思を込めて投じる行為が、投資です。

そうして手放したお金が世の中をぐるぐる回って経済が成長し、みんなが暮らしやすい社会が実現するからこそ、やがて大きなリターンとなって自分のところに戻ってくるのです。


2)どういう会社を選んだらよいのか

投資未経験者向けの勉強会を頻繁に開催している会社、

毎月読み応えのあるレポートが届き、資産の状況だけでなくどんな人が運用しているのかがよくわかる、距離感の近い会社、

運用理念を確実に伝えるために、直販(直接販売)にこだわっている会社などであれば、間違いないでしょう。


3)NISA口座を開くのかまたつみたてNISAの方がよいのか

そのような税制優遇制度にこだわらないことを、私はお勧めいたします。

それよりも、上記2)を参考に、ご自身が腹の底から納得できるファンドを選ぶことを、最優先にしてください。

それがたまたま制度の対象となっていれば、必要に応じて利用すればよいだけです。

制度選びがゴールになってはいけません。

(少額を長期的に運用しようとされているご相談者さまの場合は、もし利用されるなら「つみたてNISA」に限ります)


4)口座を開設する所は銀行か証券を検討しているが、双方のメリットについて

銀行も証券会社も手数料等のコストが高い商品が多く、私はいずれにもあまりメリットは感じません。

もちろんコストの低い「インデックスファンド」はありますが、上記1)の投資目的をふまえると、あまり好ましいとは思えません。

おかしな企業にまで機械的に投資してしまうからです。

また、販売側が売りやすい商品が多いのも気になるところで、必ずしも受益者のメリットにならない場合があります。

口座の開設は、上記2)を参考にされ、独立系と呼ばれる投信会社を検討されてみてはいかがでしょうか。


5)現在は収入が少ないので、その場合でも加入できるかどうか

もちろん大丈夫です!

そもそも投資信託は、普通の生活者が着実に資産形成を行う上で最適な金融商品です。

少額から投資できるのが、大きな特長なのです。


6)金額はどれくらい投資をしたらよいか

できれば、収入の1割ほどの金額を毎月コツコツと投資できれば十分だと思います。

中には毎月100円から投資できるネット証券会社もありますが、否定はしませんが、それだけではなかなか増えていきません。

できれば毎月1万円ぐらいはがんばって投資に回されることを、お勧めいたします。


7)期間はどれくらいか

死ぬまで投資を続けていかれることをお勧めいたします。

お金が必要になれば必要な分だけ解約して現金化しながら、当面使わないお金はそのまま世の中の経済成長に乗せておけばよいのではないでしょうか。

そのためにも、長期運用に資する本格的な投資信託を選ぶ手間を惜しまないことが大切です。


8)このご時世なので相談するならオンラインで行いたい

ぜひ、オンラインで気軽に相談できる、顔の見える投信会社をお選びください。

繰り返しますが、納得して選ぶことが最も大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金を増やして将来の自分のために備えたい

20代後半になりましたが、職場環境が合わず転職や転職に伴う引っ越しを繰り返し、将来のための貯金が全く増えません。言わば自転車操業で、結婚や子供を育てるほどの財力が無く、「お金がないこと」が一番の悩みです。現在将来のためを思い、転職エージェントに登録しましたが高月給のところにはもちろん受からず。月給20万(額面)の企業に転職しましたが、これからきちんと自分のために貯めていけるか心配です。自分の問題だけでなく、地方に住む親への仕送りもあり不安は募るばかり。これからの自分のため、現在の状況でお金を貯める力をつけたいと考えています。20代後半にもなり恥ずかしいですが、効率的なお金の貯め方をご教授いただければ幸いです。

女性30代前半 くるみんさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ひどい浪費壁をどうにかしたいです

私は月手取りで30万円、年収500万円程あります。30代前半のOLにしては多い方だと思いますが、浪費癖が酷く貯金が全くありません。2年前ぐらいからクレジットカードを減らしたり、外食を控えたり、雑費を抑えて、徐々に毎月の支出を減らしてきました。それでも毎月お給料を全て使い果たしてしまい、月末はカツカツの生活を送っています。こんな30代恥ずかしくて親にも親友にも話せていません。最近年下の彼氏ができて、もうすぐ同棲しようという話が出てきています。もちろん彼にも貯金がないことを打ち明けられていません。年上の女性で年収500万もあればもちろん貯金もあるだろうと、彼も思い込んでいます。自分でも毎月こんなに何にお金を使っているのか分かりません。クレジットの請求が毎月10万を超えます。一人暮らしなので家賃や光熱費で給料がほとんどなくなってしまい、クレジットカードで食費や日用品などを払ってまた来月の支払いが増える…の繰り返しです。どうやって0に戻すことができますか?

女性30代前半 mmmarinaaa_iさん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

きちきちの家計でどうやってもやりくりが不可能な状況を目の前にして

夫の収入が決まっていて、支出も様々なものを足していくとそれなりの金額になります。現在の状況は収入と支出がとんとん。支出を減らそうにもどれもきちきちまで抑えているために減らすことができません。家は購入しローンを払っています。近くのアパートやマンションを賃貸することと比較をするとだいぶん安いかとは思いますが、きちきちです。家を購入したことが間違いだったのかと悩むこともありますが、今振り返って考えてみても他の選択肢がなかったのかと思います。子どもの教育費も将来のことを考えると一つの大事な投資かと考えています。大きな負担とはなっていますが、子どもたちにはある程度の教育を受けさせてあげたいというのも親の思いです。支出をへらすことが不可能なのと、今の生活を変えることも難しいので、収入を増やす方法が必要かと思いますが、子どもたちがいる状況の中で何をしたら良いのかも分かりません。何か良い方法があれば教えて下さい。一般的な人たちはどれくらい余裕を持って生活をされているのでしょうか。

女性40代前半 3babysさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今の貯金額、年収に対して妥当なの?

毎月貯金、投資はしているがそれが年収に対して妥当な金額なのかがわからず不安を感じています。いろんなアンケート結果を見て同世代との比較をすることもありますが、差が大きくいまいち把握できていません。今後の人生設計を考えた時にどうしていくべきなのかを相談したいです。また、地方にいる両親も高齢化してきており相続の話も出てきています。現在は、生前贈与という形で少しずつ相続していますがそのお金をどうしたらいいのかわかりません。運用したいという気持ちはありますが、せっかく引き継いだお金を溶かしてしまうようなことはしたくありませんが、銀行に預けても利息は微々たるものですし、投資にも絶対儲かる、ということはないのでどうしたらいいか悩んでいます。

女性30代前半 ruru_2211さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

貯金と投資の比率

現在、独身で子どもいない会社員(女)です。30代前半までは派遣社員として働いており、一人暮らしだったため貯金はなしでしたが、実家に戻ることになり生活費に余裕が出来たので貯金を始めました。老後2千万円問題などから漠然と将来に対する不安が大きくなり、安心感を得るためにも、貯金に加えて、1年ほど前から積立NISAをはじめました。また、同時期に正社員として採用されたので収入が安定したことや賞与が支給されるようになり、積立NISAについても限度額の1年間40万円になるように毎月積み立てし、貯金額も変更していません。ここで疑問があるのですが、貯金と投資はどの程度の割合で行うのが良いのかということです。インターネットで調べると30代なら貯金3:投資7といった情報も出てくるのですが、投資といっても何に投資するのかで7割の意味合いも変わると思います。目標金額を決めて逆算方式になると思うのですが上手くいくのかも不安ですし、とは言っても貯金だけでは2千万円には届くか届かないかという感じなので、投資は元本割れもあることは百も承知していますが、投資を利用して効率的にお金を増やして安心したいという矛盾した気持ちを抱えています。現在の貯金額と投資額について両親が健康な内は継続出来ると思いますが、両親に何かあった際には金銭的にも両親に負担をかけたくないので、将来的に毎月の貯金・投資の金額が減る可能性もあります。今現在、どのような割合で貯金と投資をするのが良いか教えて欲しいです。【私】30代後半、一人子、会社員、年収約400万円(月収28万+賞与年2回合計約60万円)実家(両親の持ち家)に住んでいて4万円を生活費として家に入れている借金はなし、両親は現在は健康で年金で生活している(金銭的余裕は多少はあると思います)何かあった時のために20万円前後は常に生活口座に残る程度は意識して、買い物や飲食が好きなので積み立てているお金以外は基本的に自由に使っています。【現在の金融資産】現金(定期預金+財形):約400万円積立NISA:約50万円 ※楽天全米株式インデックスがメイン【毎月の積立】貯金(財形貯蓄):月50,000円+年1回50,000万円積立NISA:月約33,000円(年間40万円)※上記は定年するまでは使わないお金ですがそれとは別に、旅行や高額な買い物がしたい時の為に貯めているお金。積立投信:月5,000円

女性40代前半 pikadogさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答