今からでも始められるリスクの低い投資について知りたい

女性30代 myumyu8852さん 30代/女性 解決済み

現在未婚の為、自分の生活費は自分の収入で賄っていますが、将来的には結婚して子供を産みたい思っています。そのために、今からある程度の貯金をしたいと思っているのですが収入が少ないためなかなか叶えられません。そのため、副収入などを考えているのですが仕事の拘束時間も長く副業もなかなかできないでいます。そこで、投資などに興味を持っていますが、何も分からないのでリスクが高いと感じています。知識をつければ良いかと思うのですが様々な投資がある中で、初心者で行うにはまずは何が良いのかさえ分からない状態です。なるべくリスクが低く行いやすい投資あれば教えていただきたいです。また、30代からどのようなお金の貯め方をしていけばいいのかを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

柏木 真一 カシワギ シンイチ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

投資に興味を持っておられるのですね。興味を持った時がスタートのチャンスです。とは言っても、収入との兼ね合いでどうしても日頃の生活を優先し、なかなか投資や貯金ができないというのが本音かと思います。まずは毎月定額で口座から自動的に引き落とされる方法で始めてみましょう。
NISAやiDeCoというのはご存知ですか?どちらも税金面で優遇される制度ですが、iDeCoは60歳以降でないと受け取ることができないので、NISAそれも投資初心者であれば「つみたてNISA」が向いています。毎月定額を口座から引き落とすことができるので、給与支給日直後に引き落とされるようにすれば、使ってしまう前に投資することができます。毎月の金額は数千円程度から設定できますが、金融機関によっては100円から設定できるところもあります。
始める順序は次のようになります。
1.金融機関でつみたてNISA口座を開設しましょう。ネット証券などで口座開設料や管理料が無料、買い付手数料も無料というところが出てきています。その中で商品の数も多めのところがお勧めです。
2.多くの商品の中で最初は「インデックスファンド」と呼ばれるものから開始するのが良いでしょう。日経平均株価などの指数と同じ値動きになるように運用している商品です。指数に合わせるだけなので、手数料が低くなっています。
3.始めたら株価は気にせずに投資していることを忘れても大丈夫。毎日の株価の動きを気にすると下がった時にすごく不安になります。毎月定額で買っているので、下がった時には多く買えることになります。その時の評価額よりも商品の保有数が増えていくことを楽しんで下さい。
4.但しリスクがあることを忘れないで下さい。株価が急落すると資産が目減りします。但し急落したときにはたくさん買えるので、株価が元に戻るとその分プラスが増えます。投資の基本は積立、分散、長期と言われています。つみたてNISAにすると「積立」方式で、投資信託といういくつかの株に「分散」した商品に、毎月少しずつ「長期」にわたって投資することになり、基本を忠実に守ることができます。
少ない金額から始めてみて、仕組みがわかってきたら少しずつ金額を増やしてみましょう。
まずはスタートすることです。ぜひ始めて下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

長く着実にお金を増やす方法は?

現在、毎月少しずつ貯金をしているのですが、「銀行にただ預けるだけでは意味がない。お金にも働いてもらうことが大切。」という話を聞いてから、資産運用に興味を持ちました。いくつか初心者向けの運用方法を調べて、まずは長く利用しているクレジットカード会社が行なっている投資信託を少額から始めました。一気にたくさん資産が増える必要はなく、長期的(10年~15年くらい)で着実に資産が増えて、出来る限り損がない運用方法が良いと思い、投資信託を選択したのですが、もっと良い運用方法があるのではないか?とも考えています。上記の条件に当てはまり、投資信託と並行して行なうことに向いているような運用方法はなにかあるでしょうか?

女性30代後半 m i iさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

総合的に資産運用に関して基本的な知識を教えて欲しい

自分はなかなかまとまったお金を貯めたことが一度もありません。それは一体どのようにしていけばできるのか知りたいなと思っています。周りでは同じ年収の人でもかなりの貯蓄預金がある人もいるようで、それはどうしたらできるのか毎回疑問に感じています。日々の生活の中で貯蓄をする方法をいろいろと教えて欲しいなと思っています。そして、豊かな生活をするためにはどうしていけば良いのか教えて欲しいなと感じています。そして単に貯金をするだけではなくて、運用に関しても教えて欲しいと思います。元本割れする商品は嫌ですが、割れない商品があるようでしたら教えて欲しいですし、総合的に資産運用に関しても基本的な知識を教えて欲しいです。

男性30代後半 masafumiさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の資金以外に必要な資金について。

老後の資金以外に必要な資金について質問させてください。現在、銀行口座に320万円ほどの預金と、個人年金保険、貯蓄方の生命保険に加入しており、今年の5月からは国民年金基金にも加入し貯蓄を始めました。銀行口座の預金以外は基本的には老後の資金ということになるのですが、老後の資金ばかり気にしている状態で、果たしてこれでいいのかと疑問を持っています。老後の2000万円問題というのもありますが、老後になるまでに必要な資金もあるでしょうし、正直老後というのは絶対に来るかどうかわからないものなので、必要以上に老後の資金ばかりを貯めるのではなく、それ以外の資金や、日々の楽しみのためにいくらくらい使ってもいいのかを知りたいと考えています。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

年齢に合わせた資産運用の方法を知りたいです

年齢に合わせた資産運用の方法が知りたいです。資産運用についてネットなどで検索すると色んな方法が出てきますが、年齢を絡めておすすめ運用方法を分けているサイトはあまり見かけません。例えば老い先短い(失礼)70-80代の方が賃貸運営を始めても、初期投資額が返ってくるまで自分が生きているか?ということを考えなければならないと思うのです。株なども上がり下がりの情報を投資する方がしっかりと把握していなければ危険でしょうが、これは会社員には調べるための時間の確保が難しく、年齢が上がってくると調べるための手段(ネット等で情報収集)が不慣れなため、おろそかになると考えます。そう考えると各資産運用方法には、それに適した年齢層があるのでは?と考えますが、プロの方のご意見を伺ってみたいです。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

低収入の私でも何かしら利益を得ることのできる投資方法はありますか?

低収入の私でも何かしら利益を得ることのできる投資方法があるのかどうか、またもし元手があったとして、どういった資産運用をすればよいのかについて教えていただければと思います。あと、手っ取り早くお金を貯めることのできる副業などがあれば、ぜひご教示いただければと思います。もちろん、不労所得を得る方法があるのであれば、おうかがいしたいです!よろしくお願いいたします!

女性40代前半 tokyaさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答