行き当たりばったりでやってきた状況を改善したい

女性30代 mamis918さん 30代/女性 解決済み

まずは当面の子供の学費(保育料から小学校、中学校や高校、大学までの学費)の貯金の仕方や、二人育てるのにいくらくらい必要なのかを知りたいです。退職金があるとはいえ、また自分たちの老後の年金の積み立て、職場が実施している財形やイデコや投資信託などの預貯金の増やし方など、どれが一番合っているのか、インターネットで調べてみても情報があふれすぎている中でわからないことがたくさんです。収入と支出のバランスについても、どれくらいを積み立てに回すのかなども、これまで行き当たりばったりで生活しているので予定が立ちません。
収支バランス予定を立てていただいて、食費や生活費、固定費などをどれくらい使っていいのかを知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/05/22

今ご覧になっているこちらのサイトもインターネット上にある情報の一つではあるのですが、基本的な考え方をできる限りシンプルに申し上げます。

私はお金に関する本なら過去に200冊程度は読んだと思うのですが、生涯お金の不安なく暮らしている人の資産形成方法は古今東西ほぼ同じであり、誰もが無理なく実践できることです。

つまり、「収入の1割ほどの金額を毎月コツコツと積み立て、それを投資に回していく」だけでよいのです。

具体的には、株式を主な投資対象とする「投資信託」を活用します。

これからも人々の生活に欠かせないと考える企業を丹念にリサーチして選定している、長期投資に資する本格的な投資信託を選ぶ手間さえ惜しまなければ、何も心配されることはありません。

時間を味方につけて、複利の威力で資産は加速的に増えていくでしょう。

こうして積み立て投資を継続しながら、お金が必要になったときに必要な分だけ解約して現金化し、残りはそのまま世の中の経済成長に乗せておけばよいのです。

私自身も27歳だった2001年から現時点で20年近く実践しており、これからも生涯継続していくつもりです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、ご勤務先の福利厚生制度は最大限活用されればよいかと思います。

私も会社員時代は財形を続けていました。

給料から天引きされるため、着実に貯まっていきます。

確定拠出年金(その個人型の愛称をiDeCoと言います)の一番のメリットは、老後まで原則として引き出すことができないため、確実に貯められることです(必ず株式を投資対象とするファンドを選択してください)。

私自身は2009年に加入して現時点で10年以上継続しており、今では私が経営する会社で企業型確定拠出年金制度をつくったほどです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでご説明したお金の運用をできる範囲で無理なく継続しておけば、あとはお仕事に一所懸命取り組まれ、過度に浪費さえされなければ、大きな心配は不要だと思います。

そのうえで、「(子どもさんを)2人育てるのにいくらくらい必要なのか」ではなく、「いくらかけたいのか」と発想することが大切です。

「食費や生活費などをどれくらい使っていいのか」ではなく、「何にどれくらいかけたいのか」と主体的な意思をもってお考えになるべきです。

平均値なら統計資料を見ればわかりますが、どのような暮らしを望むのかはあくまでもご自身で決めるべきことですので、いくらくらい必要なのかと考えてもあまり意味はありません。

今すぐ積み立て投資をスタートされ、あとは収入の範囲内でやり繰りさえしていけば、お金の面で過度に心配される必要はないはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもの学費と老後資金を効率よく貯めるには?

現在公立中学に通う1年生の息子が一人います。パソコンをいじるのが好きなので設備が充実してそうな私立高校に進学を考えています。高校の学費は就学支援金があるので準備は大丈夫そうですが、その先の大学・専門学校進学となるとさらに学費がかかります。子どもの学費にお金がかかりすぎると老後資金を貯められるかどうか不安になります。できれば子どもが高校を卒業するまでの5年間にある程度の学費を用意し、老後資金も用意し始めたいなと考えています。資産運用で一番効率の良い方法はあるのでしょうか?もしあるのでしたら是非教えていただきたいです。夫婦ともに40代。世帯年収約500万。投資に回せる余裕資金は今のところ200万ぐらいで考えています。ハイリスク・ハイリターンは避けたいです。よろしくお願いします。

女性50代前半 torisan55さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

初めて実家を出て厳しい現実に直面。みんなどうやって生活してるの?

今月からやむを得ない家庭の事情で実家を出る事になり、賃貸マンションを契約しました。お恥ずかしながら30歳を過ぎて初めて実家を出てこれからかかる家賃や光熱費、食費、インターネット代等々…今迄多少なりとも自由に使えていたお金が無くなる事に対し強い不安を感じています。家電やキッチン用品、洗剤等を揃えるだけでもほぼ貯金が無くなってしまいました。また、ルームシェアの同居人が居りますが、今月末で仕事を転職する為に退社予定になっている点や、実家に最低でも2万は仕送りを続ける点も不安に繋がっています。追い討ちをかける様に、不景気の影響で自らのシフトも調整される可能性が出て来て不安しかありません。ただ、このコロナ禍で私よりもずっと厳しい状況で生活されている方も沢山いらっしゃると思います。みなさんこんな状態でどうやって貯金を増やしたり、趣味にあてるお金を算出しているのでしょうか?

女性30代前半 19NaTsUさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 小松 康之 2名が回答

40代中盤、これからどのようにお金を貯めるべきか

20代~30代のうちは収入も低く、住宅ローンやマイカーローンなど、ローンの返済や突発的な出費が多かったこともあり貯金がないまま現在に至ります。現在は以前よりは少し状況が良くなりました。年収は時期にもよりますが現在は夫婦で500万円前後です。とはいえ、余裕がなかったころの名残で、未だにまとまった貯金はありません。普段からあまり無駄遣いはしていないつもりですが、それほどお金が貯まらないように感じます。すでに40代も半ばになり貯金がないことにどんどん不安を感じるようになりました。子もないため、将来的には永代供養なども考えなくてはなりません。それにもまとまったお金が必要になりそうです。これからどのように貯金をしていくべきでしょうか。

女性40代後半 kissofthedragon7さん 40代後半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

いつも家計がギリギリになります。

毎月無駄遣いをしているつもりはないのですが、いつも家計がギリギリになってしまいます。原因を突き止めるため、家計簿を付けたりもしましたが、必要経費ばかりで削る所が見当たりません。今後、子供が産まれてくるとなると赤字家計になってしまうと思います。貯金もしていきたいのですが、貯金をする余裕もなく、旦那が自由業のため働けなくなった時のための生活防衛費3ヶ月分は貯蓄をしていきたいです。また保険等も考えてはいますが、保険に入るぐらいならただ貯蓄するだけではなく増やす貯蓄をしていった方がいいのかなとも思っています。ただ、増やす貯蓄はどうしてもリスクを考えてしまい手を出しにくいです。リスクよりも堅実に増やせる投資で貯蓄を増やしていければいいなと思うのですが、おすすめの投資を教えて欲しいです。

女性30代前半 よこさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

副業禁止の会社勤めで副収入を得るには?

 夫の勤務先がコロナウイルスの影響で経営が悪化し、収入が落ち込んでしまいました。もともと年収が350万円ほどあったところが320万円に落ち込み、生活に苦しんでおりますが、来年からは国の補助が打ち切られるため、年収300万円を大きく下回りそうです。残業規制が厳しく定時で帰宅することができるので、副業をしたいとのことですが、副業を禁止されているため公に副業をすることができません。私も働いて夫を支えたいのですが、体調や精神面がすぐれず、働くことができない状況です。 現在は夫が株取引で副収入を得ておりますが、安定した収入を得ることはできておりません。稼げても少額で、収入が落ち込んだ分を取り返すことができておりません。 副業禁止の会社勤めでも安全に副収入を得る方法はあるのでしょうか?

女性30代後半 むぎむぎさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答