精神疾患で働けない中、どうすれば?

その他30代 KaoriYuzawaさん 30代/その他 解決済み

現在27歳です。
専門学校を卒業して、20歳の時に正社員として就職しましたが、精神疾患になってしまって21歳の時に退職しました。
22歳から障害年金2級(月65000円)と年金生活者支援給付金(月5000円)の他に、内職や在宅のライティングなどで数万円程度収入を得ています。
収入は月10万円程度、現在の体調だと外に出て仕事をするのは難しいため収入アップは無理です。
これといった趣味や友達付き合いなどもなくてほとんどお金を使わないので、生活に困ることはないのですが、去年支給された10万円の給付金の他に貯金がないので、病状が悪化して収入が減った時などを考えたら不安です。
実家は障害に理解がないので支援は期待できません。
生活保護を医師から勧められましたが、実家との関係が悪いので申請はしていません。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
60代後半    男性

全国

2021/05/23

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

ご相談者様の場合には、公租公課に関する負担も免除されていると思われますが、収入の減少で負担増となるのは住居費ではないでしょうか。確かに、生活保護を申請しますと、親族からの扶養確認が問われますから、その点を懸念されることは理解出来ます。しかし、主治医の先生のアドバイスも大切であり、持病化から判断しますと、様々なストレスが与える影響が持病を悪化させる要因でもありますから、生活費に関するストレスを考えれば、住居費(住宅扶助)の支援も受けられる生活保護を申請されるべきでしょう。

つまり、最低生活費として、生活扶助+住宅扶助を受けることが出来れば、単身者で概ね12万円~15万円の支給を受けることも可能です。生活保護受給中であっても、在宅での仕事は継続可能ですから、収入分は最低生活費から除かれるだけです。

但し、生活保護はお住まいの地域によって等級が決められていますが、都心よりは地方の方が生活扶助基準額は低くなります。また、住宅扶助の上限額(沖縄で32千円、東京で約54千円)を大きく上回る場合には、引越を要請される場合もあります。

対応方法を選択できる健康状態の時にこそ、もしものことを想定して対応しておくことが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

持っていて一番使えるクレジットカード

最近はデパートやスーパー、ドラッグストアなど様々なお店にポイントカードがあります。そしてその中の多くのお店がポイントカードとクレジットカードの両方で使用できるカードが多いです。お店のカード以外に銀行のカードでもクレジットカード付が多く見られます。昔に比べてクレジットカードを作る際の審査が緩くなっているので、クレジットカード付きが増えているかと思います。あまりに色々あるので、沢山持っていても全部使用できないかと思います。そこでどんなカードを持っていれば効率良く使用できて、ポイントがたまりやすかったり、色々な優待を受けることができるのでしょうか。あと多少高い年会費を払ってもこの会社なら損しないようなカードはありますでしょうか。また1枚に絞れなくても、持つカードの業種によって特徴も違うかと思うので2、3枚持つならこのカードとこのカードなどがありましたらお聞きしたいです。

女性40代後半 gomogomaさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

クレジットカード作成とキャッシュレス決済

質問失礼します。現在高校生の子供がいます。子供が将来的にクレジットカードを作成する際に注意するべきことは何でしょうか?作る際、本人名義ではなく私自身の子カードとして作ると後々不都合等が何か生じるでしょうか?また、子供がクレジットカードと作るとしたら、どこのクレジットカードが一番最適なのでしょうか?高校生でもクレジットカードは作成できるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。現在自分の各種カードやキャッシュレス決済に加え、親や妻といった家族の様々な決済の管理をしています。これ以上管理するものが増えてしまうと、正直管理しきれないと感じております。可能な限り、教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

女性30代後半 ぽんさん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

キャッシュレス決済はどれくらいにするべき?

20代後半の女性です。昨今のキャッシュレス決済ブーム・キャンペーンに便乗して、一通りのサービスを試しました。高還元率のキャンペーン期間が終わったので、徐々に自分が使いやすく、ポイントを効率よく一番貯められるように、利用するサービスを絞りたいと考えています。そこで、QRコード決済・電子マネーは何件程度にするのがベストでしょうか。現金を出来る限り使いたくないので、キャッシュレス決済が使える場合は、キャッシュレス決済で済ませたいと考えています。ストレスなく、快適にキャッシュレス生活を送れるには何件程度の決済を利用すれば良いのか、さらにサービスを絞る際に検討すべき点と注意するべきことがありましたらお教えください。

女性30代前半 mimi05さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

クレジットカードの枚数

クレジットカードの枚数について質問させてください。「家計管理するためには、クレジットカードは数枚に絞ったほうがいい」ということを見聞きしたことがありますが、実際どうなのでしょうか。現在、私は仕事用のクレジットカードとプライベートでメインで使用しているクレジットカードの他に、あまり使っていない3枚のクレジットカードを持っています。あまり使っていないクレジットカードの中には年会費を払っているカードもあるのですが、特定のお店で購入する時にはお得にポイントがつくので、なんとなく解約できずにいます。こういったクレジットカードは、どんどん解約していったほうがいいのでしょうか。ポイントや割引があると、ついつい残しておきたくなります。なるべくお得に使う方法があれば教えていただきたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

リボ払い地獄を抜け出す方法

仕事で買い物をする際にクレジットカードを頻繁に使用し、経費で落とすようにしているが経費の支払いが間に合わず給料より多い額のクレジットカードの支払い明細が。それによりリボ払いとかに変更し、積もり積もってリボ払い残高が高額になってしまったので手数料ばかりが減っている気がする。リボ払い地獄を抜け出す方法はないか。

女性30代前半 mishoさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答