子どもの電子マネー利用について

女性40代 ねねっとさん 40代/女性 解決済み

中学生一年生の娘がいる母親です。
現在娘は買い物に行ったりするときは現金を持たせていますが、最近なるべく接触しないように、非接触で支払える電子マネーのしようが推奨されています。
そこで娘にも電子マネーを持たせたいと思うのですが
○デビットカード
○スマホにPayPayなどをインストールさせて、そこに親のスマホから必要な金額のみ振り込む
の他に中学生でも使えるようなものはあるでしょうか。

また、手配するに当たって極力申し込みが簡単だとよりありがたいです。

娘は軽度の知的障がいがあるため、使いやすく尚且つ極力悪用されないものをと考えているのですが、中々思い付かなかったのでご相談させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

前佛 朋子 ゼンブツ トモコ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
50代後半    女性

栃木県 埼玉県 東京都 神奈川県

2021/06/10

ご質問ありがとうございます。中学生のお小遣いをどう渡すのかは気になりますね。新型コロナの影響を考えると、電子マネーを使ったほうがいいと考える親御さんは少なくありません。

まず、デビットカードですが、これは残念ながら高校生以上でないと使うことができません。スマホ決済ですが、PayPayは親の同意があれば中学生でも使うことができます。親がお小遣い分をチャージするか、送金をして使わせるとよいでしょう。またLINE Payは年齢制限なく使えます。ただ、送金機能を使うには、親は本人確認の手続きが必要になります。

また、最近三井住友カードで「かぞくのおさいふ」というVISAプリペイドカードができました。これは6歳から利用でき、子どもが使うと親のスマホアプリに使用状況がメールで送られてくるので安心です。

あとは、Suicaは利用できるお店が増えているので、親がおこづかい額を毎月チャージして使わせることもできます。

いずれもチャージして使うように設定しておけば、悪用は避けられそうですが、VISAプリペイドカードは原則的に親が管理できるようになっているので、より安心に利用できるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

電子マネーは持っていた方がいいですか?

現在電子マネーは持っていないのですが、電子マネーを持ってみようかなと検討しています。電子マネーには、現金を持ち歩く必要がない、小銭がお財布にじゃらじゃらたまってしまうことがない、支払いがスムーズにできる、ポイントがたまるなどのメリットがあると聞きました。こういったメリットがあるので、電子マネーを持ってみようかと思ったのです。しかし、不安もあります。電子マネーを落としてしまったらどうしよう、悪用されないか、いくら使ったのかわからなくならないか、といったことが不安です。また、さまざまな電子マネーがあるので、どれを選んだらいいのかもわかりません。不安があるものの、電子マネーを持ってみようか悩んでしまいます。電子マネーは持っていた方がいいですか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

QR決済の良さが分からないです。

最近はキャッシュレス決済が当たり前にありつつありますが、中でもQR決済の良さが分からないです。私は普段からクレジットカードを使って支払いをしているのですが、QR決済はなんでここまで使っている人が多いのか分からないです。た現金がなくても支払いができりできたりするのは良いと思うのですが、それ以上の良さが分からないです。それどころか安全性に問題があるように思っています。でも、使っている人が増えているのはどういう事が会って増えているのか教えて欲しいです。もし、何かメリットがあるならどういう点でメリットがあってクレジットカードよりも良い点はどういうの歯があるか教えて欲しいです。私はクレジットカードよりも面倒なだけなように思ってます。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

クレジットカードの最適な枚数について

40代男性です。最近はポイント還元等で、クレジットカードごとに違いがあり、何枚かのカードを使い分けるのが良いのか、1枚にまとめた方が良いのかが分かりません。今は、大手スーパーのカード1枚を使っていて、そこでポイントを貯めており、1年間で2万円分ほどのポイントがついて、商品券に換えてもらうことが多いです。そのカードでは、そのスーパーで買い物をすればポイントが多めに付く日もありますが、コンビニ、ガソリンスタンドで使うメリットは低いです。となると、年会費等が無料なのであれば、管理は多少面倒臭いかもしれませんが、それぞれの使用用途ごとにカードを分けた方が良いのかなとも思います。うちであれば、大手携帯電話会社のスマホを家族3人が使っているのでその料金はその携帯電話会社のカードで払い、ガソリンはガソリン会社のカードで支払うという形をとれば、よりポイントなどは貯まるように思います。ポイント還元率などがありますので、一概には言えないと思いますが、クレジットカードはまとめた方が良いのか、用途ごとに使い分けた方が良いのかを知りたいです。

男性40代前半 ゆいさん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

ポイ活は、結局どれが一番お得ですか?

電子決済の浸透に伴って、『ポイ活』という言葉をよく耳にするようになりました。どうしてもお金を使わなければいけないならば、ポイントがかえってくる方がお得と思い、チャレンジしているのですが、結局どの方法がお得なのかわかりません。現在メインで使っているポイ活系カードは、『経済圏』とまで言われているものですが、もう一つ悩んでいるのはインターネットバンキング系のデビットカードポイ活です。経済圏カードは、やはりポイントの利率が魅力的ですが、クレジットであるが故、月末に想像していたよりも使っていた…。ということが起きやすいのが不安です。ネットバンキング系のカードは、使えば使うほど利率は良くなりますが、それでも経済圏カードには追い付きません。どちらをメインで使うべきでしょうか?

女性30代前半 Yokko3さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

キャッシュレス決済を見落とせないわけ

現在、私はキャッシュレス決済としてクレジットカードの使用とペイペイ・メルペイ・楽天ペイを使用しています。主にポイントの還元がよいためこれらのサービスを活用していますがFP(ファイナンシャルプランナー)さんのしてんから見ておすすめができるクレジットカードと電子マネーのツールとしてどれの組み合わせがポイントの還元がよくなおかつ節約につながる方法はないでしょうか?また、妻はキャッシュレス決済に対して抵抗があるため私だけがやってもそんなに効果がありません。仮にキャッシュレス決済などのに反対の意見を持っている人に対してどのように説明すれば受け入れてくれるのでしょうか?二馬力になればその分ポイントの還元を受けれます節約に拍車がかかります。

男性30代前半 時彦さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答