人生100年を生きていくにはどうしたらいいか教えてください

男性20代 レンさん 20代/男性 解決済み

老後2000万年問題や年金が貰えなくなるという話を聞きまして、将来不安になりました。
将来どれぐらいの金額を貯めたらいいのか知りたい。そして、所得の何割ぐらいを貯蓄に回すべきなのかを知りたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/01

ご質問ありがとうございます。

年金がもらえなくなるということは考えづらいですが、今後見直しは避けられないでしょう。
受給開始年齢が70歳からになることも考えられ、受給額もさらに減額されることも考えられます。

iDeCoなどを活用して、自分年金を用意するといいでしょう。

そんな中で、自分で老後資金を用意することも大事になってきますが、老後2000万円という数字が独り歩きしていますが、実際にはその人のライフプランによって違うので2000万円とは一概に言いきれません。

貯金は自分の中で収入の1割を必ず貯金するなど、ルールを決めればいいと思います。

ある程度、貯金額に余裕ができたなら今すぐ使わないお金をNISAを活用して、運用するなどすればいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

介護保険についてお伺いしたいと思います、

現在は子供たちも社会人になって別世帯で暮らしています、従って現在は老夫婦の二人暮らしでしかもお国から資金をいただきながらの年金ぐらしになります。 ただ高齢の身ではありますが今は健康体で普通の暮らしを維持しております。そこで、現在は年金の中から介護保険料などを支払っていますが、やがて介護される身になってしまい介護保険を受ける立場になることも目に見えてきています。 其の介護について最近では老夫婦二人暮らしから老老介護などという言葉も取り沙汰され、其れに身内の介護や他人の介護を受ける場合もあるでしょう。其処で、実際に介護される身で介護保険というのはどのような状態で、どのような時に、誰に支払われるのかは全く判りません。 又、介護施設に入った場合も想定して介護保険というのはどのように支払われるのか、無理なお願いでしょうが宜しくおねがいします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

子供の教育費及び老後の資金の貯蓄方法で選択すべき手法とは?

結婚して7年目の今年6月に第1子が誕生し、現在専業主婦の31歳女性です。子供が生まれて、今後の教育費や自分たちの老後についてのお金について考えなければならないと思っています。しかし、今までは夫婦で何となくしか貯金をしてこなかったため、どのように資金を貯蓄していったらよいのかが不明確です。現在の様子と今後については下記のとおりです。【現在】家族構成:夫(会社員)32歳、妻(専業主婦)31歳、子ども 4か月年収:350万円程度住まい:持ち家(住宅ローン〈35年ローンで4年目〉)〇今年3月までは私がフルタイムで仕事をしていたため、おおむね月10万(ボーナス時20万)ほど貯金をしていました。【ただし、貯金は住宅購入時から】しかし、現在育児のため退職したため、夫の収入だけでまかなっており貯金はできていません。【今後】上記のような状態ですが、教育費や老後の資金をためるためにやらなければいけないことについて教えていただきたいです。具体的には、教育費については終身保険を利用しためていこうと思っていますが、不足分については貯金以外の方法で資産運用をしていきたいと思っています。老後資金も同様です。アドバイス等よろしくお願いいたします!!

女性30代前半 fy070274さん 30代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

貯金の仕方

貯金の仕方について教えて下さい。我が家は、会社員の夫、専業主婦の私、6歳、5歳、0歳の子どもの5人家族です。節約しているつもりなのですが、家賃、光熱費、教育費、食費などの必要経費だけで、毎月マイナスになってしまいます。ボーナスをもらっても、そこから切り崩していくので、全然貯金に回せません。車が無いと生活できないところなので、車は2台所有しています。私も子どもが産まれたばかりなのでまだがっつりと働くことができません。来月から、以前働いていたパート先へ戻るつもりですが、そんなに稼ぎはありません。私が働ける様になるまでは、この生活スタイルで行くしかないのでしょうか。それともまだまだ節約の仕方が足りないのでしょうか。

女性30代後半 mari0328さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

我が家の支出はどうなんですか?

夫婦、子供3人(6、4、1歳)、犬2匹で生活しています。夫の年収は870万ほどで、貯金は子供手当と月2万円(保険の積立貯金)しか出来てない状態です。月の支出は、賃貸住宅家賃100,000円。車関係(2台保有、うち1台は新車購入)はローンと保険、駐車場代で80,620円、通信料(タブレット2台、携帯2台)41,500円。犬(病院代、エサ)は50,000円、保険料45,000円で、うち2万円は積立貯金です。教育費(保育料など)49,000円、夫の小遣い(ガソリン込)50,000円、食費80,000円、雑費(オムツやコンタクト)30,000円、奨学金20,000円、光熱費25,000円、娯楽費10,000円、毎月の特別支出10,000円。このままでは、夫と私の住民税(年間47万ほど)、自動車税を払う事が難しい状況です。けれど、どの項目を見ても減らせるものがないように思います。家族5人の支出としては多すぎますか?ちなみに私はフリーランスに転向したばかりで収入と呼べるほどのものは無いのが現状です。

女性40代前半 きよひろさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

年金だけで生活は大丈夫か?

私は、40年余り教員生活を送り、65歳で定年退職し、今は年金の収入だけで生活を送っています。現役の時は、贅沢三昧な生活を送っていました。例えば、車は3年毎に買い替え、外食は週に4回、旅行は家族で年に6回以上など、老後の生活など考えることもなく、貯金などしようという気もありませんでした。ということで、貯金はほどんどありません。また、家を新築したため、銀行から住宅ローンを借り入れ、ローンの返済に追われることにもなりました。定年退職したとき、退職金は住宅ローンの完済に使いました。勿論、退職金は残りませんでした。いよいよ年金で生活を送ることになりましたが、年金だけの収入では生活費を捻出するのが精一杯で、旅行をしたり、外食したりする余裕がありません。少しでも、旅行したり、外食したりするには何を節約したら良いのか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinoshitakunさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答