20代後半のお金の増やし方

女性30代 ゆるりんさん 30代/女性 解決済み

私は26歳で正社員で働いています。月手取り16万円程度で、そのうち貯金できる金額は7万円程です。貯金もある程度貯まってきたので、現在の貯金を使ってお金を増やしたいと考えております。ですが、楽天やLINEなど大手がたくさんのサービスを出しており、正直どれがいいのか全く分かりません。また、今後のライフプランを考えると、貯蓄するべきか、増やすためにお金を使うか悩んでいます。
質問は、
・ある程度貯金ができたらどのように資産を運用していけばいいのか
・今後、引っ越しや結婚があるかもしれない。貯金には手をつけずにひたすら貯めたほうがいいのか
・株などの投資は行わずに、人的投資へお金を回したほうがいいのか
・お金に関してどのような勉強方法があるのか
よろしければ回答の方よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 その他資産運用
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/05

一度、今後のライフプランを紙などに書いて「見える化」して考えることをお勧めします。そのうえで投資や運用を考えてください。

新型コロナの影響で今後どのようになるか不透明な社会となりました。そのため、緊急時の資金の重要性が増しています。一方で老後の資産形成の重要性も高まっています。つまり、この2つの資産形成を行うことが早急の課題となります。緊急時の資金は生活費の6か月分が目安となります。月の生活費が10万円であれば60万円となります。この金額が準備できれば、老後を含めた資産形成にも力点を置いていくべきです。現在7万円全額を預貯金に回していたのであれば、預貯金に回す額と運用に回す額を半々にして、預貯金とは別に、新たにゼロから資産形成を行う方が良いと思います。
老後の資産形成をメインで考えるのであればiDeCoを活用すべきです。結婚などちょっと大きなイベントを考えるのであればつみたてNISAを活用することをお勧めします。その時には必ず「ゴール」を決めてください(ゴールとは「何の目的で、いつまでにいくら貯めたいか」を決めることです)。
老後の資産形成のように長期・積立・分散投資の成功のコツは「早く始めて、途中で止めずに長く続けること」になります。

人的投資を自己投資という意味で考えると、かなり有効な手段となります。資格を取得したり技術を身につけることは自分の価値をあげることになり、将来の収入増や長く収入を得ることにつながります。米国の研究データでは自己投資のリターンは年率11%になるとあります。株式に投資するより高リターンになります。若いうちは多くの時間を味方につけることができるのでいろいろチャレンジすることは大切だと思います。しかし、資産形成は長期で行うことが必要になるので、並行して少額でも運用することもお勧めします。

お金に関しての勉強は、上記したゴールを設定し、そのゴール達成のために必要な要素から順に調べる方法がベターと考えます。漠然と勉強しようとしても範囲が広すぎて勉強どころではありません。そこで、ゴールを決めることで範囲を限定することができます。
近年、「お金に関する入門書」のような本がたくさん出版され、ベストセラーになっています。これらの中から1冊購入し読むことも良いかもしれません。内容はどれもほとんど一緒なので1冊だけで十分です(小学生でもわかる〇〇のような感じのものでもOKです)。そこから興味のある事項を中心に調べていくものありです。

適切な回答になっているかわかりませんが、参考になればと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ソフトバンクグループ社債は、デフォルトの懸念はありますか

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。年収は600万円で、賃貸マンションで生活しています。現在は、勤務先の会社の業績が悪化している状況のため、自己防衛の意味も含めてさまざまな資産運用の手段を検討している最中です。そして最近、某ネット証券でソフトバンクグループが発行している社債が売られていることを知りました。すでに数年前に発行されている社債ですが、残存年数が4年程度あり、利回りが1%を超えています。銀行の10年物定期預金でさえ金利が0.1%に届かない状況ですから、1%でさえ高金利に思えます。一方、ソフトバンクグループという会社は有利子負債が莫大な金額に達しており、ビジネスが失敗してしまうと社債に投資した資金が償還されないリスクがあると思います。ここで相談なのですが、ソフトバンクグループの社債を購入した場合の、デフォルトリスクについて教えてください。問題なければ購入したいです。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FPが投資方針を決める基準は?

今後の資産運用をある程度自分で考えてやってみたいと思うのですが、FPの方々は今後はどの分野の投資をしていった方が有利なのかをどの基準で判断しているのか知りたいです。大手新聞や日経新聞からでも得られる情報から判断しているのか、政府発表の指標を見て判断しているのか、株価や為替、不動産価格や金利など、どの辺りをポイントにして見ているのか、ざっくりとでいいのでお聞きしてみたいです。マクロ的な視野なのか、ミクロ的な視野なのかも知りたいです。

男性40代前半 neuconmsiさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老齢基礎年金は繰下げ受給すべき?

現在、64歳で引退して、特別厚生年金と企業年金を受給しております。65歳から全額支給されることになります。65歳以降について、幾ばくかの貯蓄があるので、そちらを取り崩して、老齢年金を繰り下げして将来の受給額を増やすべきかどうかを悩んでおります。配偶者は62歳で専業主婦で、繰り下げしなければ、加給年金が配偶者が65歳になるまで、年額30万程度支給されます。夫婦ともども老齢基礎年は満額ではありませんが、ほぼそれに近い金額です。企業年金は75歳まで支給されます。がん保険は診断時100万円、通院5000円、医療保険は入院10000円(180日)、生命保険は死亡時300万円、介護保険は介護診断時150万円に加入しています。加給年金を受給するために老齢基礎年金だけを繰り下げすべきかかも悩んでおります。よろしくお願いいたします

男性60代後半 shoesakaさん 60代後半/男性 解決済み
水上 克朗 佐藤 元宣 2名が回答

どのようなものから資産運用の勉強を始めればいいのか?

資産運用が将来的に大切なのはわかるのですが、生まれてから資産運用というものをしたことがありません。株は、ウェブサイト上の運用会社のアカウントすら怖くてまだ作成しておりません。専門用語があまりに多すぎてついていくことができません。なにか下手すると金とかの先物取引に引っかかってしまうような気がして怖くて、その会社のウェブサイトにもたどり着けません。銀行のウェブバンキングだってなんとかやりくりしているような状況です。どのようなものから資産運用の勉強を始めればいいのかわかりません。なにか初心者にわかりやすい本を紹介していただけませんか?また、初心者にわかりやすいウェブサイトを紹介していていただければ助かります。

男性50代前半 dekiyaさん 50代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

その他資産運用

あと数年で50歳になります。いま不安なのはズバリ老後です。個人事業主なので公的年金は国民年金と国民年金基金しかありません。あと、60歳まで払えば返戻金が受け取れる民間の保険に加入していますが、期間は10年間です。個人事業主に定年はないので、理屈としてはずっと働き続けられるはずですが私の仕事(ルポライター)の場合は50代が限界です。となれば頼りは年金なのに、この程度の年金では老後の暮らしは不安です。なので今からでも運用してもらいながら積み立てられる保険の加入を考えています。加えて最近では死亡保障のほかに「介護保障」がついた保険があるとも聞きました。掛け捨てをできるだけナシにしてこういう保険にも興味があるので教えて欲しいです。

男性50代前半 tokumorigohanさん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答