リスクを抱えても資産運用をすべきか

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私が47歳の会社員で年収は950万円程度。家内はパート。長女と次女はあと数年で独立を長女と次女はあと数年で独立をします。中学から一環の私立に通っていたこともありなかなか資産運用に手を出すことなどできませんでした。
しかしながら、これからは遅ればせながら、資産運用も考えなくてはいけないと思っています。その中でローリスクローリターンが良いのか、ハイリスクハイリターンを選んでいくのかが非常に難しいと思っています。正直なところこれまでの投資といっても自社株投資以外はしていませんでした。それ以外は貯蓄型の保険や定期預金程度です。
老後の資金など考えたときには、多少リスクを取ってでも投資をした方が良いのか、無難な投資をしたい方が良いのか。我が家のようにそれほど収入が多くなければどういった方向性が正しいのかを見極めてほしいと思います。もちろん最終的には私たちの判断になりますが、どれほどリスクを犯すべきなのかが全くわからないのが1番のポイントになっています。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 その他資産運用
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE國弘と申します。資産運用はどのような方法が良いのかわからないと言うことですね。47歳で会社員の方ですと、お薦めするのが不動産投資です。不動産投資であれば現役時代で行えば、所得税・住民税の節税も可能で、現役時代に万が一のことがあっても団体信用生命保険が代わって、ローンを代わって支払ってくれますので奥様にも迷惑が掛からないのが1つのポイントです。老後に関しては年金の足しに毎月家賃収入が入ってくること、更には相続対策としても不動産は有利になります。現金の場合は現金の相続税評価額が100%ですが、不動産投資であれば小規模宅地等の特例なども使えます。
①空室リスクは入居すれば退去もございます。その場合、家賃の100%ではございませんが、90%の家賃保証のプランに加入すれば空室リスクを抑えることが可能です。②入居者関連リスクは入居者の家賃滞納であったり入居者からのクレームなどが挙げられます。その点は管理会社が行うので、オーナー様と入居者間のやり取りは皆無です。③金利リスクに関しては不動産投資ローンの金利も上がる可能性はございます。その場合住宅ローンの借り換えと同じように借り換えが可能となります。④値下がりリスクは不動産も年数が経過していけばいくほど不動産価値も下がって参ります。その傾向があるのが4大都市圏以外の不動産が多いと言われています。そのため4大都市の不動産に投資をすることでリスクを回避が可能です。⑤災害リスクに関しては火災や地震によるリスクを示します。その場合、火災保険と別に地震保険への加入でリスクを抑えることが可能です。⑥流動性リスクに関しては不動産の場合、株式投資と違い物件価格も大きいため換金が遅くなります。少しでも早く換金するのであれば、入居率が高い都市への投資がお薦めです。まだわからない所があるかと思いますがお役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積立ニーサや外貨預金を安全に運用する方法は?

積立ニーサや外貨預金など興味はあり、本やインターネットなどで調べて情報を得ているのですが、いまいちメリットは理解できてもリスクが理解できません。安全に運用する方法があれば良いのですが、リスクをある程度減らす方法は全くないのでしょうか?よろしくお願い致します。

女性30代前半 mjmさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

国債はリスクのないお得な商品?

40代の者です。ある程度金融資産を保持していますが、それらは普通預金と定期預金という形で金融機関に預けています。現在はほとんど利子がつかないので、これだけでは資産を増やすことはできません。かといって、株式投資や投資信託などの資産運用だと利率は良いものの、商品のラインナップや手続きが複雑で、元本割れのリスクもあるのでなかなか手を出そうという気になれません。そんな中、国債は国が発行する債券であるため、元本割れのリスクがなく安全に資産を増やすことができると聞きました。定期預金より利率が良さそうなので、国債を購入して運用しても良いかなと考えています。国債は本当に安全で、リスクがないと考えて良いのでしょうか。実際に国債を購入して運用する場合の注意点や、定期預金などと比較してのデメリットがありましたら、教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

50代で始める資産形成

仕事だけで生きてきたため資産形成という概念がなく、計画的な貯金もおこなわずにどんぶり勘定で余ったお金を貯金するというやり方で資産構築しておりました。積極的に資産運用をしなかったため、先日貯金額を確認したところ預金の金利では資産が全く増えておらず、定年後のことが急に心配になってきております。定年まで10年を切っており新しく預金や資金を増やすことは難しいですが、今ある預金をリスクを覚悟のうえで投資に回して資産を少しでも増やしたいと思っています。その場合、どのような資産運用をするのが良いのか、リスクの取り方やどうやってリスクの数値化をするか、運用銘柄のメンテナンスの方法など色々知っておくことがあるかと思いますので、初心者にわかりやすく説明いただけるとありがたいと思います。

男性50代後半 taroyama12323さん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

お金の悩み~資産運用について~

結婚してまだ半年の新婚家庭です。妻は浪費家というわけではないのですが、お金の管理をするのは苦手らしく、小さな贅沢を積み重ねて貯蓄がなかなかたまらないという問題があります。一方私は貯蓄好きな倹約家で独身時代は余計なぜいたくはせずに貯金に回していました。結婚をしてからライフイベントでたくさんお金を使うこともありお金の勉強をしていたところ、貯金よりも投資をしていくべきだと考えが変わり、NISA口座をすぐに開設し、投資信託デビューをしました。再投資型なので効率よくお金が運用でき老後の心配はあまりしていないのですが、配当金のような、日々の生活にプラスされるようなものは現在運用しておりませんので日々の生活をもう少し豊かにできるような資産運用も考えていきたいと思っております。現在ETFに興味を持っていますが、なにかそのほかにおすすめできるものはないでしょうか。

男性30代前半 h_iwasさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

銀行預金と投資、どっちが長い目で見て得?

同じ金額を持っているとき、銀行預金をするか、投資をするかを今迷っています。同じ金額ならば、預金と株などへの投資の場合、どちらが長いスパンで考えたときに得するかが聞いてみたいです。お願い致します。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答