体を壊した場合の退職の仕方で悩んでいます

女性30代 fm_handaさん 30代/女性 解決済み

体を壊したことを理由に退職した場合、必要なものや、手続きの仕方などが分からず悩んでいます。私は現在、事務職の正社員として働く20代女性です。5年前に1度転職経験がありますが、このときも体調を崩したことが原因でした。前回の転職時は、転職によって環境が変わったことで、運よく体調が改善されたので良かったのですが、現在また、とある病気にかかったことで長期の体調不良に悩まされるようになってしまいました。仕事を休んだり早退したりすることも時折あり、身心ともに限界に近く、退職を検討するようになってきています。病気を理由に退職する場合、わがままな話ですが、金銭面で損をしたくありません。これからも医療費はかかりますし、利用できるものはすべて利用したいと考えています。そのために必要な手段や手続き方法などが知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
質問者様の状況で考えられる方法としては「退職後も傷病手当金を受給できるようにする」ことです。

傷病手当金とは、業務上以外の理由でケガ・病気をし、会社を休んだ場合に給料(厳密には標準報酬月額)の2/3にあたる金額が最長で1年6か月間受給できる制度のことです。
具体的には「4日以上連続して仕事に就けないこと(労務不能期間)」が必要になります。
この「4日以上」には、土日祝日や有休休暇を挟んでもかまいません。

本来は会社に在職していることが前提ですが、次の条件を満たせば、会社を退職した後であっても受給できます。

・被保険者期間が1年以上あること(任意継続期間を除く)
・資格喪失日の前日(退職日)に就労していないこと

なお、所属していた健康保険組合に定期的に書類を提出することが必要です。
毎月の場合が大半ですが、2~3カ月に1回でもいいケースもあるので、事前に確認しましょう。

質問者様の場合「5年前に転職している」とのことなので、現職での被保険者期間は1年以上あるという前提でお話をします。
取扱いに周囲が必要なのは、「資格喪失日の前日(退職日)に就労していないこと」ですが、具体的には、次の流れで退職の手続きを進めるといいでしょう。

1)所属している会社に退職を希望する旨および傷病手当金を受給したい旨を相談する
2)退職日が決まったら、その退職日の1週間前までには引継ぎやあいさつ回りを済ませておく
3)退職日から4日前は有給休暇を消化するか、無休欠勤扱いにしてもらう。同時に、医師から「労務不能」の診断書をもらう

つまり、仮に3月31日が退職日になった場合「3月28日から31日までは労務不能」という診断をしてもらわないといけません。
このあたりは、主治医の先生に「会社を辞めた後の生活が心配なので、傷病手当金を受給したい」という話をして調整しましょう。

実際の支給・不支給の判断は所属なさっている健康保険組合が判断することですが、一般的な手続きの流れは上記のようになります。お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業と賃金アップにつながる方法について色々お話を伺いたい

今、介護職で働いているのですが、賃金が不満です。転職も考えているのですが、自分に合う職業が分かりません。今の職種でも収入アップする方法があれば教えていただきたいです。美容やイギリスに興味はあります。が、英語は駄目です。また、発達障害と内部疾患があるため、余り体力がなく、周りの理解や働き方と賃金のバランスに悩んでいます。何とか障害と折り合いをつけて収入を安定させたいと思っています。一緒に考えていただけたらと思います。また、副業についても、今は小銭程度しか稼げていません。アドバイスをいただきたいと思います。よく仕事側ありやすい、プログラミングとかは一から勉強になります。漠然とした質問で申し訳ありません。

女性30代後半 simako1987さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今より時給の高い仕事に変えるべきか悩んでいます

現在、自宅近くのスーパーでパートとして働いています。仕事自体にやりがいがあるわけではなく、時給もそれほど高くはありませんが、子どもや家族の都合に合わせて休みをとりやすいので助かっています。現時点では生活には若干の余裕がありますが、今後、子どもの教育費や自分たちのことを考えると、「もう少し収入を増やした方が良いのではないか」と思うようになりました。現在働いているスーパーでは、シフト上の関係から、大幅に勤務時間を増やすのは難しいと言われており、転職も考えています。以前から興味のある介護福祉分野への転職を考えるようになりましたが、無資格なので、まずは資格を取得しなければなりません。将来必要になるお金がどれくらいかも分からない中で、資格取得費用(10万円ほどだと聞いています)を出してまで転職する必要があるのか悩んでいます。ぜひアドバイスをいただきたいです。

女性40代後半 f4n8dj0206さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

年収いくらくらいが適正でしょうか

私は、現在子どもが二歳で出産前に仕事を辞めてしまったために専業主婦ということになっています。ですが、子どもが塾に行ったりすることを考えると、今後は働きに出たいと考えています。周りの方は、子どもを保育園に通わせてはたらきに出ているため、私も子どもを預けて働けるところを探せたらと思っています。我が家は、主人が年収700万ほどあります。保育園は、親の収入で月にかかる費用が違うと聞いたことがあります。そこで、主人の年収が700万ほどの場合、私は、月々いくらくらい稼げれば、子どもに月々習い事で、一万円近くはかかると予想されるのですが、働いていて元が取れるのでしょうか?近所に親や子どもを預けられる人は居ないために、正社員での仕事は難しいと考えているので、パートで仕事を考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

田舎で一生独身で生きていくにはどれぐらい貯金があれば良いのか

現在パートで事務の仕事をしています。大学卒業後、東京で正社員としてアパレル系の販売の仕事をしていましたが、給料が安く、一人暮らしをしていたので生活費は掛かるし、仕事柄オシャレにも気を使うので頻繁に街に出掛けて買い物をしていたので、ギリギリの生活で全く貯金ができませんでした。勤めていた会社の売上が落ちていきボーナスが出なくなったので、見切りをつけて退職し、田舎の実家に帰りました。しかし田舎では求人が少なく、正社員の仕事が見つけられずに契約社員やパートの仕事を転々としています。しばらくは販売の仕事をしていたのですが、歳をとっても続けられる仕事に就きたいと思い、パソコンや簿記の勉強をして事務の仕事を探した結果が現在です。結局正社員にはなれず、働いても働いても安い給料しかもらえず、このままではダメだと思いながら歳ばかりとってしまいました。実家暮らしなので今のところ生きていくのには困りませんが、親がいなくなった時のことを考えると不安でたまりません。結婚するつもりもないので、一人で生きていくために一生続けられて安定した給料を貰える仕事を見つけたいと思うのですが、それが何なのかさっぱり分かりません。将来についてどのように考えれば良いでしょうか。一生独身で生きていくにはどれぐらい稼いで、どれぐらい貯金があれば良いのでしょうか。

女性40代前半 rietaoさん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

転職と世帯収入について

今私は30代前半で、医療機器の営業の仕事をしております。今の職は転職して就いた職で、働き始めてから5年ほどになります。結婚はしており、生後半年になる娘がおります。今の職については年収も600万円程度あり、妻も働いており、400万円前後の収入があるため、世帯収入としては不足しているとは現時点ではあまり感じていないのですが、私個人としては、ステップアップしたいと考えております。そこで、外資系の医療機器の転職を考えているのですが、外資系企業に転職すると年収は800万円程度に増える見込みであるというのです。収入が増えることに関しては、子供もいるためいくらあっても安心だと思うのですが、世帯収入として一定の金額を超えてしまい税金を多く取られてしまうなどの分岐点が知りたいと思います。稼ぎすぎてはだめ、はたまたこれくらいの収入が見込めるのであれば妻の年収は下げた方が良いなどあれば、教えて欲しいと思います。

男性30代前半 mono122さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答