子どもの教育資金はどう貯めたら良いか悩んでます。

女性40代 appleさん 40代/女性 解決済み

子供の教育資金をどういう風にして貯めたら良いかで悩んでいます。私は地道に貯金をして貯めていきたいと思っているのですが、主人はそれでは不安があるらしく投資で教育資金を貯めていきたいと思っているようです。実際教育資金を投資で貯めるというのありでしょうか?私はかなり不安に感じています。実際投資で教育資金を貯めるというのは現実的な話でしょうか?私はなんとなく投資で貯めるのは反対ですが、実査教育資金のために投資をやっても良いでしょうか。何か良いアドバイスをもらえると嬉しいです。投資で教育資金を貯めても良いならどういう風にして計画を立ててやっていくのが良いかとか教えて欲しいと思います。宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/06/09

投資と聞くと「お金が減ってしまう」というイメージが強くなり、「大丈夫なの?」「怖い」という気持ちが強くなってしまうのでしょう。

教育資金を投資で作ることは今後主流になると考えます。
その理由は、新型コロナの影響で世界中で量的金融緩和を実施した結果、お金が溢れています。昨年行われた1人10万円の定額給付も広くは金融緩和策の一環です。そのため、今後はインフレ率(物価)の上昇が懸念されます。インフレ率の上昇はお金(預貯金)の価値を目減りさせます。仮にインフレ率が年率2%で上昇した場合、現在100万円は10年後には82万円まで価値が減ってしまいます。「そんなことはあり得ない」と思うかもしれませんが、日銀の黒田総裁が就任した時に「物価上昇率2%をコミットする」と発言、アベノミクスがスタートしました。現在もその基本方針に変化はありません。
つまり、預貯金だけではお金は貯まらない世の中が近づいていると思ってください。
また、量的金融緩和策の影響で世界的な超低金利となっています。そのため、以前は教育費を貯める主流であった学資保険の積立利率も大きく減り、その魅力はほとんどなくなりました。

そこで、注目されているのが「つみたてNISA」を活用した教育資金形成です。
つみたてNISAは長期・積立・分散による資産形成のための非課税制度です。年間40万円までの積立で、最長20年間の運用中の利益や配当は非課税になります。運用対象は金融庁がに決めた投資信託に限定されますが、10年以上の長期に渡って積立投資をすることで様々なリスクを軽減する効果が期待できます。しかし、元本が保証された商品や制度ではありませんので、その点には注意が必要です。
それでも、値動きのある銘柄を積み立てることで元本割れリスクを段々と低くなります。金融庁が公表しているデータでも20年以上の長期積立では元本割れリスクがゼロとあります(平成27年事務年度金融レポート)。

教育資金が最も必要となるのは大学入学時、18歳前後です。子供が生まれた直後であれば18年間運用できる環境となります。長期・積立・分散投資の効果は十分に期待できます。もし、教育資金をほかで捻出できたとしたら、つみたてNISAで資産形成した資金は老後の資産にスイッチすることも可能です。

最初はリスクが気になると思いますが、投資と資産形成は基本的に別のものになります。
ご主人と相談しながらスタートされてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金とクラウドワークスでは収入が少ない

現在年金生活となりましたが、お小遣い稼ぎとして、ポイ活やクラウドワークスをやっております。しかしながら、収入は微々たるもので、生活はまったく余裕がありません。幸い息子が少しお金を入れてくれてるのでなんとかなっているようなところがあります。そこで、今考えているのはYouTubeやプログなどで広告費などで稼ごうと思っております。どんな方法がありますでしょうか?今、新しい稼ぎ方がたくさんあるようですが、その世界に疎いので、簡単に安全に稼げる方法が知りたいです。今更どこかに勤めるなどはまったく考えておりません。ネットでしっかりと稼ぎたいと考えてますのでご教授いただきたくよろしくお願いします。

女性30代前半 0fd63561322336cさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

利殖の方法と選択肢

お金を貯める方法というよりは、出来れば増やす方法というのが最近気になっているのですが株式、FXとか先物取引とかそういうのが、結構思い浮かぶのですが、あまり知られていないやり方とか投資先みたいのは何かないか、というのも考えています。そんな中でソーシャルレンディングというのを見かけることが増えたのですが、そういうところに対する投資などに関してのリスクとかあるいはそもそもオススメできない理由みたいのがあったら知りたいです。ソーシャルレンディングに関して言えば資金調達の方法としても有効的なのではないかなと思っているのですが今後こうした金融市場に関してのプランナーとしての見解などがあれば教えてください。

男性30代後半 chachamarutoyさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

主人が60歳から65歳の年金が受け取れるようになるまでの生活について

主人があと2年で60になります。途中で転職をして収入はあまり多くありません。60になって嘱託になると給料は半額になると聞きました。生活ができるか不安です。持ち家でローンは終わっています。子供が社会人になってからどうにか500万くらいは貯蓄があります。全て普通預金と定期預金です。現在私の両親と同居しています。私は月に6万くらいのパートはしてきますが両親の介護が始まると働くことが難しくなります。半額になった時の主人の給料は15万あるかないかです。生活ギリギリと言ったところでしょうか。私は54歳で資格を持っていますので、その職業のパートをしています。でもこれ以上働くことはできません。今現在困っているわけではないのですが主人が65歳になって年金を受け取れるようになるまでの生活が不安で仕方ないです。個人年金には加入していますが受け取りが70歳からになります。今持っているお金の増やし方など教えてもらいたいと思います。

女性50代後半 オミさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

夫婦で効率よく着実に貯金する方法

現在、夫婦で別のお財布です。お互いに収入と支出はざっくり把握していますが、細かくは把握しおりません。旦那は自分で(相談なく)投資や保険を検討しているようです。お互いに仕事はしていますが、メインは旦那で、私は月に数万円です。ですので、生活費は旦那から受け取り、やりくりしているような感じで、私の方では貯金ができない状況です。現在は子供がいませんが、今後はほしいと思っており、そのため貯金を増やしていきたいと思っています。主な収入源が旦那で、別々の管理なので、将来に不安を感じます。夫婦でのお金の管理方法や、保険等、夫婦で投資したほうがいいお金の使い先が知りたいです。プライベートな問題なので友人や家族にも相談できず、不安は募るばかりです。

女性30代前半 ゆきなさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

毎月の収入から、貯蓄や投資などにどの程度の額を振り分けるのがバランスが良いのかを教えてください。

月の手取り収入が25万円程度です。その中で、①将来に向けた年金、②当座ですぐ使える形の現金預金、③金融商品への投資をどの程度のバランスで貯蓄などすれば良いか、一般的な例を交えて教えてください。現在、85000円程度を年金、30000万円程度を投資に充当しています。しかし近々結婚することもあり、現金の預金もある程度持っておいたほうが良いと考えるようになりました。(ちなみに現在保有の金融資産は、年金200万円程度、投資300万円程度です)。ちなみに、給与天引きの年金は月に37000円、給与天引きの投資は月に20000円です。現金預金は、ほとんどありません。手取り収入はそれらを除いた額です。一般的な例を示しながら、どのようなバランスで将来に向けた貯蓄や投資、当座に必要な予備のお金としての現金貯蓄を行えばよいのか、アドバイスいただけると幸いです。

男性30代後半 たーじさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答